特別編ということで、どんなお話なのかと思ったら少し大人になったサガが昔を回想するお話でした。まず驚いたのがサガ役の浅野真澄さんの演技です。16歳のサガは、ちゃんと少し大人の声になっていました。ほんの少し声の調子を変えただけなのに、演技ってすごいなぁと思いました。クラスでお芝居をすることになって、その主役に選ばれたサガ。お姫様役を一生懸命に練習するサガを見て、シュガーもお芝居をやってみたくなってしまう...
私はブログを始めてから、シュガーを見ました。
精神的にちょっと落ち込んでいたけれど、シュガーやサガの活躍を見ていたら元気をもらえました。
それ以来のファンです。サガがお母さんのピアノ曲を弾くお話が大好きで、何度も見直したりしています。
最近ちょっと落ち込んでしまう出来事があって、このところの記事が少しとげとげしくなっていたのですが、TMdestinyさんからコメントをいただいて、サガやシュガーのことを思い出して落ち込む自分が恥ずかしくなりました。
ケンカもしたけど、素敵な友達になって、素敵な別れをした2人は、私の目標です。
シュガーは何度見ても楽しめる作品ですよね。そして話の内容も優しいので、落ち込んだ時には良薬になるのかもしれませんね。
TMdestinyさん
「アニメ批評空間」のさいたです。こちらにもコメントさせて頂きますね。
ぜひシュガーのレビューを書いて下さい。皆でシュガーの輪を広げましょうよ!あんなに良い作品が埋もれてしまっては勿体無いですもの。
ルパンさん、シュガーのコメントと言う事で、おじゃまさせて頂きました。やっぱりシュガーの話をすると気持ちが和らぎます。ではでは~
このところつまらないことでイライラしていたので、シュガーを思い出して心が安らぎました。
改めて、この作品に出会えたこと、さいたさんと出会えたことを幸運だと思いました。
すみません、旧ブログのぞいてなかったのでコメントが追加されていたのに気がつきませんでした。m(__;)m
シュガー同盟、いいですね。ぜひリンクをお願いします。シュガー好きな人がいっぱい集まるとうれしいです。
それから、旧ブログにいただいた、コメントへのコメントです。
第22話。この話は本当に何度見直しても泣けるお話ですよね。最後のおもちゃピアノの演奏が、シンプルなんですけど本当にいいんですよね。
第24話。サガとシュガーの別れ方がとっても素敵ですよね。素敵な出会いをすることも大切ですが、素敵な別れ方をできることはもっと大切なのかもと思いました。
サガとシュガー、それぞれの道を進んでいますけれど、心の中には常に絶対相手のことがありますよね。
特別編。少し大人になったサガの演技が印象的でした。ちょっと声の調子を変えるだけで、大人にも子供にもなれる。声優さんって本当に凄いと思います。
1つ1つの感想にコメントをいただいて、本当にありがとうございました。
シュガーという作品に出会えたことで、毎日の自然現象をより身近に感じられるようになった気がします。
今日はペッパーががんばってるなとか、ジンジャーさんがお仕事中だなとか。(^^)