日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - 地球へ…
2007-09-22 (Sat)

地球へ… #24

地球へ… #24

18話以降、感想は書いていませんでしたが、視聴は続けていました。何だか最後になって慌ただしい展開でしたね。ジョミー&キースとグランドマザーとの戦いには、もう少し時間をかけて欲しかったです。特にキースがスウェナにビデオを託した心境の変化とか、各惑星の人々が立ち上がってネットワーク・コンピュータであるマザーシステムを破壊する様子とか・・・。でも、傷ついたジョミーが次のソルジャーとしてトォニィを指名する場...

… 続きを読む

* by ちはや
今回のな泣けました~><
特にBパートで次々に死んでゆく脇役たちに涙しました。あの描写はツボにはいった~。リオとかマードックとか長老達とか。もう涙腺緩みっぱなしでした・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

ジョミー&キースはともかく、リオやマードック、長老たちまで亡くなってしまうとは思いませんでした。(;_;)
少し駆け足でしたが、いい最終回でしたね。

Comment-close▲

2007-07-28 (Sat)

地球へ… #17

地球へ… #17

この日が来ることはわかっていましたが、とうとうブルーが逝ってしまいました。(号泣)メギド・システムの攻撃からナスカを守ろうとするブルー。さすがに、その攻撃をブルー1人で防ぐのは無理でしたが、ジョミーとトォニィたちが力を貸して、主要な攻撃の力を逸らすことには成功しました。しかし、キースはミュウを徹底的に殲滅するために、すぐさま第2弾の発射を命じるのでした。ナスカを守るために急激に成長したトォニィたちは...

… 続きを読む

* by ちはや
今回はブルーの最期と言うことで分かっていたけど悲しい回でしたね。

ブルーの死もそうですが、キムたちの死の方が悲しくなりましたけど。
ブルーの死は引っ張りすぎて、最期が呆気なく感じてしました。
その分、キムたちの死に様は泣きました・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

最後まで顔と名前がくっつきませんでしたが^^;、確かにお話的にはブルーの死より、キムの死の方が泣けましたよね。(/_;)

できればブルーも、最後にジョミーに後を託すようなやり取りが欲しかったです。

Comment-close▲

2007-07-21 (Sat)

地球へ… #16

地球へ… #16

ナスカで生まれた子供たちが次々と原因不明の昏睡状態に陥っていました。そして、キースの指揮でナスカに対してメギド・システムが放たれました。フィシスは、キースと同じように人工的に作り出された存在だったようです。しかし、ミュウとしての力を持っていたために処分されようとしたところをブルーに助けられたようです。幼いフィシスの前に現れたブルーは、今と変わらぬ姿でしたが、この人は一体何歳なのでしょうか!?(^^;一方...

… 続きを読む

2007-07-14 (Sat)

地球へ… #15

地球へ… #15

仮死状態になったトォニィとフィシスを人質にして、キースが逃亡します。そして、久しぶりにブルーが目覚めました。ブルーが本当に久しぶりに、お目覚めです。どんな活躍をしてくれるのかと思ったら、長い間ふせっていたせいですっかり体が弱ってしまっていました。(^^;それでも、混乱するだけのシャングリラの中で、キースの逃走ルートを予測して待ち伏せしていたのはさすがですね!一方、シャングリラ内ではカリナがトォニィが死...

… 続きを読む

2007-07-07 (Sat)

地球へ… #14

地球へ… #14

キースの中にある地球のヴィジョンに惹かれるフィシス。そんなキースを危険視したトォニィは、キースを抹殺しようとするのでした。OPとEDが変更されて、物語もいよいよ後半へと突入です。今まで特に不思議に思ってきませんでしたが、キースが教育を受けたマザー・イライザとフィシスはどうして同じ顔立ちをしているのでしょうか!?ミュウの中でも、フィシスは特別な役割を担っていそうですね。頑ななキースを説得するために、ジョミ...

… 続きを読む

2007-06-30 (Sat)

地球へ… #13

地球へ… #13

ついにジョミーとキースの初対決です。フィシスは、ナスカにとっての災いが近づいていることを予言の力によって知ります。そして、彼女はハロルドの子供の名付け親になるため、初めてナスカの地に降り立つのでした。一方、新人ばかりの頼りない艦船を率いて、キースはナスカへと迫ります。ようやく到達したナスカには、かって植民した時の建造物さえ探査できません。惑星降下訓練を受けていない新人たちに代わって、キースは自らナ...

… 続きを読む

* by ちはや
マツカ、どれだけキースにぞっこんなんだよw ってツッコミしか・・・(^ー^;A

* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

マツカ×キースは、先週から何となく感じられましたが、キースがピンチに陥ってますますマツカがキース・ラブになってましたね。(笑)

マツカの愛で、キースは無事に助け出されるのでしょうか。(^^;

Comment-close▲

2007-06-23 (Sat)

地球へ… #12

地球へ… #12

ミュウたちがナスカに降りたって3年。若い世代のミュウと老人たちの間には、考え方の溝が広がっています。冒頭は、いきなりユウイの死から。カリナとの間にトォニィが生まれて幸せいっぱいだったのに、宇宙船の事故であっけなく亡くなってしまいました。(;_;)事故の間接的な原因は、若いミュウたちがシャングリラでの任務をこなすことより、ナスカでの生活を重視していることにあるようです。そして、ついに一部の若いミュウたち...

… 続きを読む

2007-06-16 (Sat)

地球へ… #11

地球へ… #11

若いミュウたちはナスカへと降りて、そこを故郷として暮らし始めていました。そして、その地で最初の自然分娩による子供がカリナとユウイの間に生まれました。地球と比べると、遙かに厳しい生活環境のナスカ。それでも、そこに住む若いミュウたちにとって、そこはもう自分たちの故郷と思える場所になっているようです。それが原因となって、かってのミュウの虐殺事件を知り、あくまで地球を目指そうとする大人たちの間に溝ができて...

… 続きを読む

* by ちはや
カリナの出産シーンは印象的でしたね。演出的も設定的にも最高のできばえでした。
しかし、個人的にはサム君が心配>< お気に入りのサム君は、このまま退場なのかなあ・・・

* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

今回のカリナの出産シーン、感動的でしたよね。(^^)

サムは次回予告に顔を出していましたが、やはり今回で退場なのでしょうか。マザーに操られたやつれた様子のサムが痛々しかったです。

Comment-close▲

2007-06-09 (Sat)

地球へ… #10

地球へ… #10

ジョミーが精神波で人類に呼びかけを行ってから、すでに8年が経過していました。人類に共存を呼びかけたジョミーでしたが、それはミュウの存在を人類に知らせ、彼らに対する追撃を強めることにしかなりませんでした。それでも地球を探しながら宇宙をさまよい続けるミュウたちでしたが、閉塞した状況を打開するために何か手段が必要でした。子供たち(といっても、もうかなり大きくなってしまいましたが^^;)との会話から、ジョミー...

… 続きを読む

* by ちはや
今回は本編より次回予告のサムが気がかりでした。ひょっとしてサムって・・・(・ω・;)(;・ω・)オロオロ

* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

予告でのサム、いきなりナイフを隠し持っていましたしねえ。(^^;
単に作画が悪いだけなのかもしれませんが(笑)、サムの表情がやつれてしまっているのも気になりました。

Comment-close▲

2007-06-02 (Sat)

地球へ… #9

地球へ… #9

保安部から逃げ出したシロエを、キースは匿いました。そして、シロエからキースは成人検査を受けてないことを知らされるのでした。サイオンチェックの後でシロエは解放されたのかと思ったら、自力で逃げ出してきていたんですね。(^^;逃亡犯であるシロエを、キースは自分の部屋に匿いました。シロエを徹夜で看病してあげたりして、キースとシロエって何気にいい関係ですね。(笑)しかし、シロエは進入禁止エリアのことをキースに告げ...

… 続きを読む

2007-05-26 (Sat)

地球へ… #8

地球へ… #8

ついにキースとジョミーが接触する時がやって来ました。シロエに挑発されて殴ってしまったキース。さぞ動揺しているんだろうなあと思ったら、自分を挑発して感情的にさせたシロエの意志の強さに驚いていたのでした。(^^;そんなキースは、早速マザー・イライザのコールを受けていました。しかし、マザーはキースは順調に成長していると判断したようです。そんなキースをサムは心配していますが、キースの本心は付き合いの長いサムに...

… 続きを読む

* by ちはや
ナキネズミのぬいぐるみをキースが使ったのは面白かったですね。機械じゃない証拠を見せてくれた感じですw

* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

今回はキースの萌えに全て持って行かれたようなお話でしたね。(^^;
原作既読の方に聞くと、原作とはイメージが違うそうなのですが、個人的には全くOKでしたね。(笑)

Comment-close▲

2007-05-19 (Sat)

地球へ… #7

地球へ… #7

キースたちが教育ステーションE-1077で訓練を開始してから、4年が経過しました。そこへ新入生としてシロエがやってきました。昔ジョミーと出会った頃は、ピーターパンを信じる純真な少年でしたが、4年の間にシロエはすっかり黒キャラになってました。(^^; ステーションにやって来て早々、キースにライバル心をむき出しにしています。他の生徒たちはマザーに管理されるシステムに疑問を持っていないようですが、シロエだけはシス...

… 続きを読む

* by ちはや
あのピーターパンを純粋に信じていた無垢なシロエくんはどこに・・・・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
きっとパパとママの記憶がなくなってゆくのが怖くて強がってるだけなんだよね?と信じたいw

* by 横溝ルパン
こんばんは。またまたありがとうございます。

シロエは4年で本当に変わっちゃいましたよね。(^^; もしかして、ジョミーと会ったのが原因でグレちゃったのでしょうか。(笑)

でも、表面的には強がっている彼も、1人になれば記憶が消えてゆくことに怯えている姿が、ちょっと可愛かったり・・・。(爆)

Comment-close▲

2007-05-12 (Sat)

地球へ… #6

地球へ… #6

ミュウたちの逃亡から物語は一転。今回からはキースを主役として物語が進んでゆくみたいですね。教育ステーションE-1077。そこには、成人検査を終えた他の新入生たちとは異なった雰囲気を持った人物がいました。キース・アニアン。マザー・イライザは彼がステーションに到着した時に倒れたと言っていましたが、今回の事故後の対応を見ると、彼はサムやスウェナとは違った生い立ちを持っているように思えました。ジョミーの友人、サ...

… 続きを読む

* by ちはや
キースはジョミーらミュウたちの敵となる人物と聞いていたので、頭でっかちなイヤなヤツだと思ってましたが、なかなかどうして人間的にメッチャいいヤツじゃないですか(つω`) こんな良質な性質もった人がトップなら、ミュウたちとも共存できる世界ができそうなもんだが・・・w

* by 横溝ルパン
こんにちは。またまたお世話になります。

キース、ちょっと取っつきにくいところはありますが、人間的にはいい人でしたね。
しかも、声は子安さんですし^^;、今までのジョミー編よりも面白かったような気がするのは気のせいでしょうか。(笑)

* by ッッ
原作や沖雅也と違って随分と人間臭いキース。これはこれで有りだと思う。多分、今回は主体性を持った一個人として心のどこかでミューを勧善懲悪できない苦悩を描きたいのでしょう。

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

原作はすっかり忘れてしまっているのですが^^;、原作よりアニメの方がキースに人間味があるんですね。

ジョミーの友人、サムとスウェナもキースの側にいますし、これから彼らにどんな運命が待っているのか楽しみです。

Comment-close▲

2007-05-05 (Sat)

地球へ… #5

地球へ… #5

前回で出番が終わりかと思ったソルジャー・ブルーですが、何とか生き延びてくれたようです。よかった。(/_;)ブルーの後継者として指名されたものの、ジョミーの力はまだ不安定なようです。その巨大すぎる力を、完全にはコントロールできないようです。しかし、艦内にジョミーの思念が筒抜けというのは可哀想かも。うっかりHなことも考えられないですね。(^^;ミュウたちの存在を知ったアタラクシアでは、その存在を抹殺するための...

… 続きを読む

* by ちはや
シロエは今後どうジョミーとからめてくるか興味有りますね^^ 次に出てくるのは成人してからでしょうけど。
あとはブルーの命がいつまでか・・・今回で死ななかったってことは、もっと劇的な場面を想定してるのかなあ

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

原作をすっかり忘れてしまっているのですが、シロエはこの後も登場するみたいですね。(^^; 成人したシロエが、どんな姿で現れるのか楽しみです。

ソルジャー・ブルーは、何とか生き延びてくれました。てっきり前回のダメージでもうお亡くなりかと思っていたので、うれしかった反面、この先どんな死が待っているのか怖いような気もします。

まさかとは思いますが、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長みたいに、地球を一目見てお亡くなりとかじゃないですよね。(;_;)

Comment-close▲

2007-04-29 (Sun)

地球へ… #4

地球へ… #4

ミュウとして覚醒したジョミーは、力を暴走させて飛び回ります。ジョミーを救うため、ソルジャー・ブルーは力を使い果たすのでした。突如目覚めたジョミーの強大な力。その力は、追撃してくる戦闘機を撃破し、ジョミーを惑星から離脱させるほどのパワーがありました。そんなジョミーを追って、ブルーも大気圏外へと飛び立ちます。アタラクシアの注意を惹きつけるため、ミュウの艦船は自らを囮としてブルーの行動を支援するのでした...

… 続きを読む

* by はつゆき
次週、ソルジャー・ブルーの最後でしょうか?
誠に申し訳けありませんが、「fc2」へのTBが拒否されています。よって、コメントにて失礼させて頂きます。TBありがとうございました。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございました。

最近、TBがうまく届かないことが多いみたいです。お手数おかけして申し訳ありません。

まだ4話ですから、ブルーにはもう少し長生きして欲しいですよね。(;_;)

* by 魔女のホーキ
こんにちは
TBどうもありがとうございます。
最近TBが不調で、この「地球へ…」を含めて、こちらの他作品へのTBのお返しも滞った状態のままで…スミマセン(汗&涙)!
日時をかえて何度か試してみたのですが、今のところ不調状態回復せず…のようです…。

ジョミーとブルーの帰還シーン…カッコ良かったですよねっっ!
あの一連のシーンにググっと来ましたっ、私☆
そしていよいよ本格的に動き始めた物語…これからの展開が益々楽しみですっ!


* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
TBが不調でご迷惑をおかけします。なんとなく最近、ブログ界全般でTBが不調みたいですね。

ジョミーとブルーの帰還シーン、本当に格好良かったですね。巨大な火の玉みたいになって、味方のピンチに到着というあたりがヒーローしてましたね。(^^;

最初この作品の放映が決まった時は、どうして今頃という気がしましたが、作画もきれいですし物語としても面白いですね。(^^)

Comment-close▲

2007-04-21 (Sat)

地球へ… #3

地球へ… #3

生まれ故郷であるアタラクシアへ帰ってきたジョミー。しかし、もうそこには彼の居場所はありませんでした。ソルジャー・ブルーがジョミーを帰宅させたのは、ジョミーに自分の置かれている状況を知らせるためでした。ジョミーが自宅へと帰ってみると、そこにはジョミーが両親と暮らしていた痕跡すらありませんでした。行き場を失い街をさまようジョミーの姿は管理局に発見されて、リオと共に兵士たちに捕らわれてしまいました。そし...

… 続きを読む

* by ちはや
今回は再び出てくれたジョミーママに萌えですw やっぱ白エプロンがカワユスギw
いよいよジョミーの能力が覚醒し、来週も見逃せませんよw

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

ジョミー・ママ、いいですよね!
本当のママもよかったですが、ジョミーの記憶操作のために、ちょっと黒いママにも萌えるものがありました。(^^;

ママの出番はもうないのでしょうか!?(笑)

Comment-close▲

2007-04-14 (Sat)

地球へ… #2

地球へ… #2

成人検査で不適格と判定されたジョミー。彼は兵士たちに抹殺されそうになったところを、ソルジャー・ブルーの手の者に救われて、ミュウたちのところへと連れて行かれました。しかし、ジョミーはミュウたちにとけ込むことができませんでした。これまで人間社会で暮らしてきたジョミーには、思念で会話をするミュウたちのやり取りについて行けません。また、彼はミュウとは不思議な力を持った化け物のような存在だと、これまで教えら...

… 続きを読む

2007-04-07 (Sat)

地球へ… #1

地球へ… #1

どうして今頃この作品を再アニメ化という気もしましたが、原作も映画も上手い具合にすっかり忘れていましたので視聴してみました。(^^;第1話は、目覚めの日を迎えたジョミーが、検査に不適格となり命を狙われるようになってしまうまでが描かれました。絵柄は昔の少女マンガ風ですが、今のアニメと違っているのが逆にインパクトがありました。お話的にも、目覚めの日を迎えるまでの親子の別れの悲しさがきちんと描かれてほろりとさ...

… 続きを読む