日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - ガン×ソード
2007-03-28 (Wed)

ガン×ソード #26

ガン×ソード #26

この作品にふさわしい、爽やかな最終回でした。今回は、まずヴァンの格好良さを最初に取り上げたいです。今までかぎ爪を追って追って、とうとう追い詰めて、いざ戦うとなったら急にかぎ爪が「エレナを生き返らせる」と言い出しました。どうするのかな~と思ったら、そんなかぎ爪にヴァンは「死んだ奴は絶対に生き返らない」と断言しました!!!そして最終決戦の中で、かぎ爪はヴァンのことをバカだと認識しました。(笑)確かにかぎ...

… 続きを読む

* by もるがん
こんにちは☆「帰ってきた二次元に愛をこめて☆」のもるがんです。

TBありがとうございます。お返し出来ないようなので、すみませんです(^^;

ガンソードは私の中でも今も好きなアニメです。最終回でお腹のすいたヘロヘロのヴァンが登場するラストも良かったですよね(笑)

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントをいただき、ありがとうございました。

最後にヘロヘロのヴァンが登場する場面、本当にガンソードらしいなあと思いました。
ヴァンとウェンディが口をそろえて、「あ~っ!」と言うのも可笑しかったです。

* by ハトはは
ルパンさん、こんにちは♪

>一見悪ふざけとしか思えないような内容
私は初め、その突き抜けてるようなふざけ方に惹かれて見ていましたが、途中で大バケ☆
1話1話の内容が濃くて本当に楽しめました♪
また、こんな感動を味わえるアニメに逢いたいものですわ♪

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

ガンソードは、ギャグ回のハジけっぷりも突き抜けてましたよね。(^^;
特に印象に残っているのは、エルドラVの登場したお話と、ウェンディたちの水着レースのお話です。(笑)

そんなお話がある一方で、メインのドラマは予想外に深いというか、奥が深かったのにも驚きました。
また視聴することがあったら、今度は細かな部分まで味わって視聴してみたいです。(^^)

Comment-close▲

2007-03-24 (Sat)

ガン×ソード #25

ガン×ソード #25

かぎ爪の男の野望が着々と進行する中、とうとうヴァンが宇宙から帰ってきました。レイの最期が幸せだったと知って、少し救われた気がしました。そんなレイが残してくれた世界を守るために、ジョシュアが今までに見せたことのない怒りをあらわにした表情を見せたのが印象的でした。彼にとって、レイという存在がいかに大切だったか改めて思い知ると共に、その行動理由にはとても納得して共感できるものがありました。そして、世界を...

… 続きを読む

2007-03-18 (Sun)

ガン×ソード #24

ガン×ソード #24

クライマックスにふさわしい、素晴らしいお話でした。こんな超絶展開なのに、あえて主役のヴァンが登場しない内容にはうならされました。圧倒的な戦力の差がありながらも、ホバーベースの一行はかぎ爪の男の元へと向かいます。激しい戦いの中で、レイとジョシュアの静かな兄弟のやり取りが印象的でした。シノのことを、ジョシュアも恋愛対象として好きだったとは!!!かぎ爪の男を殺そうとするレイと、それを止めようとするジョシ...

… 続きを読む

* by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になります♪

ヴァンがいないのにこの盛り上がり!
ジョシュアの絶叫に私は号泣でしたが、この話は1番好きだったかも・・

* by 横溝ルパン
こんにちは。お忙しい中、コメントをいただきありがとうございました。

今回のお話、あえてヴァンが登場しなかったことで、レイとジョシュアが見事に物語の主人公になってましたね。(もしこの話からガン×ソードを見たら、絶対にレイとジョシュアが主役のお話だと思いますね^^;)

ジョシュアの絶叫は、凄かったですね。あの声を聞いているだけで、ジョシュアのお兄さんに対する思いの深さが伝わってくるようでした。(;_;)

今回登場しなかったことで、次回どんな風にヴァンが登場するのか、より楽しみになりました。

Comment-close▲

2007-03-08 (Thu)

ガン×ソード #23

ガン×ソード #23

ホバーベースの一行とファサリナとの戦い。そして、ついにヴァンとミハエルの戦いが見られました。冒頭から矢継ぎ早に、様々な謎が明らかになりました。かぎ爪の男は、マザーからやってきた人間たちの生き残りだったんですね。エンドレスイリュージョン人(?)が知らない数々の情報を知っていたのは、そういうわけだったんですね。・・・ということは、かぎ爪の男って見かけ以上に、相当年を取っているということなのでしょうか。(^...

… 続きを読む

2007-02-28 (Wed)

ガン×ソード #22

ガン×ソード #22

ウェンディがかぎ爪の男とデートして、ヴァンがダンの修理のために宇宙へと打ち上げられるお話でした。ウェンディが伝言を残していなくなってしまったホバーベース。何だか本当にまとまりのない集団だなあと思いました。(^^; この雰囲気が、ガン×ソードという作品らしいともいえるのですが。(笑)このバラバラな集団が、ウェンディの言葉をきっかけにまとまってゆくのには、何だか爽快感がありました。ウェンディとかぎ爪の男のデー...

… 続きを読む

2007-02-21 (Wed)

ガン×ソード #21

ガン×ソード #21

ヴァンとファサリナのエロエロな^^;戦い。ミハエルの月への旅立ちが描かれたお話でした。ファサリナのキャラからして、普通のロボ戦闘にはならないだろうなあとは思いましたが、まさかここまでエロ戦闘になるとは思いもしませんでした。(^^; 戦い自体は真面目にやっているのに、ファサリナのセリフがエロすぎるだけではあるんですが。(笑)そんなファサリナにつられて、ヴァンも「俺は童貞だ」と告白。エレナさんに操を立てていたの...

… 続きを読む

2007-02-15 (Thu)

ガン×ソード #20

ガン×ソード #20

とうとうかぎ爪の男の目的が明らかになったお話でした。レイは、カロッサとメリッサとの戦いで目を痛めてしまったようですね。出番は少なかったですが、今後の戦いに大きな影響を与えそうです。ユキコは、ミハエルにやられた男たちを助けました。瀕死の重傷を負った男の口からは、ミハエルを悪魔だと呼ぶセリフが飛び出して、ウェンディに衝撃を与えました。その頃、かぎ爪の男に疑いを感じたミハエルは、ファサリナの色仕掛け^^;...

… 続きを読む

2007-02-07 (Wed)

ガン×ソード #19

ガン×ソード #19

カロッサとメリッサが唐突に死んでしまい、何だか後味の悪いお話でした。ヴァンたちは前回発見した海底トンネルを進んでいます。延々と続くトンネルに、ヴァンやエルドラVの面々はだれ気味です。そんな中でヴァンを巡ってウェンディとプリシラが、それぞれヴァンにアタックしますが、ヴァンは恋愛方面には全く興味がないみたいです。(^^; せっかくのウェンディの手料理をうっかりカルメンが食べてしまう場面の間の悪さがよかった...

… 続きを読む

2007-02-01 (Thu)

ガン×ソード #18

ガン×ソード #18

かぎ爪の男陣営での反乱騒動が描かれたお話でした。OPが変更されていました。でも、前と比べると音楽とのシンクロが今ひとつな気がします。以前のOPでシャキンという音に合わせてウェンディが顔を上げる場面とかが気に入っていたので、ちょっと残念でした。何をしたいのかはっきりとわからないかぎ爪の男ですが、その目的は人類を全て虐殺することではないかと想像したグループが反乱を企てました。ウェンディの兄・ミハエルは、そ...

… 続きを読む

2007-01-24 (Wed)

ガン×ソード #17

ガン×ソード #17

先週までの深刻な展開はどこへやら。ウェンディとヴァンの旅に仲間が増えたと思ったら、見終わった後に呆然としてしまうような水着回でした。(^^;この回って、スタッフが主要な女性キャラの水着姿を描きたいため"だけ"に作られたんじゃないかと!(笑)どんな素材でできているのかわかりませんが、素晴らしい弾力性と強度があることだけは非常によくわかりました。(^^; 「演出意図による自主規制」には大笑いさせてもらいました。(笑...

… 続きを読む

2007-01-17 (Wed)

ガン×ソード #16

ガン×ソード #16

ウーとの戦いに敗れたヴァンは、初めて戦うことから逃げだそうとしました。ウェンディに助け出されたヴァン。雪に濡れた衣類を脱がしたウェンディは、ヴァンが改造手術を受けたことを知ってしまいました。この場面、ウェンディも下着姿だったので、「私の体温でヴァンを暖めてあげなくちゃ」という展開なのかと思ってしまいました。(^^;目を覚ましたヴァンは、看病していて風邪を引いてしまったウェンディにいつになく優しく振る舞...

… 続きを読む

私もそう思いました * by ハトはは
ルパンさん、こんにちは♪

>彼女は本当にヴァンが好きだったのか!?と思いました。
私も、エレナはヴァンを利用しようとしてるのでは?と疑っていました。
結局それはわからずじまいな感じで・・

亡くなっても「お前に夢中だー!!」とヴァンに愛され続けるエレナがうらやましいです。
ウェンディにはちょっと可哀想だったけれど、
またひとつ、大人への階段を上っていってる事なのかも。
それはヴァンに近づいているという事なのかも?
と思いました。

年の差なんて * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございました。

>結局それはわからずじまい
そうなんですかあ!
ちょっと残念ですが、エレナが表情を見せないのは、気持ちがヴァンになかったからのように思えてなりませんね。

ハトははさんのコメントで気がついたのですが、今回のお話ってウェンディには精神的に凄くつらい話だったんですね。

年の差はありますが、ウェンディとヴァン、精神的に支え合える、いい感じのカップルになれそうな気がしました。(^^)

Comment-close▲

2007-01-10 (Wed)

ガン×ソード #15

ガン×ソード #15

ヴァンとウーの対決。そして、ウェンディはヴァンの敗北を目撃することになりました。飼い主に生活力がないと亀もたいへんですね。(^^;ヴァンやウェンディの旅費を稼ぐため、カメオは健気にがんばるのでした。一方ウェンディは、ヴァンがプリシラの名前をあっさり覚えたことに不満そうです。そんなヴァンの気を引くために、飛行船では背伸びしてドレスアップまでしますが、ちっともヴァンの気持ちを引くことができません。前回まで...

… 続きを読む

2007-01-05 (Fri)

ガン×ソード #14

ガン×ソード #14

前回までの重い展開とは打って変わって、いきなりキャピキャピ路線になって驚きました。(^^;鎧同士のトーナメントの助っ人を頼まれたヴァン。これから先の旅を続けてゆくのにも、ジョシュアの治療費のためにもお金が必要なのですが、対戦相手のプリシラも身寄りのない子供たちを養うのにお金が必要です。ヴァンとカルメンはビジネスに情けは無用と割り切っていますが、何となく割り切れないのがウェンディらしいです。その一方で、...

… 続きを読む

2006-12-27 (Wed)

ガン×ソード #13

ガン×ソード #13

中盤の山場といった感じで、とても迫力のあるお話でした。ヴァンとガドヴェド、レイとかぎ爪の男との戦いを同時進行させることで、多面的な面白さを味わうことができました。この駅に到着してからの主人公は、ウェンディでしたね。兄に帰れと言われて自分の道を見失ってしまったウェンディでしたが、かぎ爪の男との出会い、レイとジョシュアの関係などを目の当たりにして、ついに自分の進むべき道を見つけ出しました。いったんは別...

… 続きを読む

こんばんは♪ * by ハトはは
ルパンさん、盛り上がってきましたね~!

>ウェンディに進むべき道を示したのは、ジョシュアだったような気がします。
この回でジョシュアをホントに見直しました!
偶然知り合った人達が、
本当に大切な旅の仲間になってゆきますョ~♪

思いがけない役回りでしたね * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

お話も中盤になって、登場人物も増えて盛り上がってきました。
特に今回のお話では、ジョシュアが株を上げましたよね。今まで天然というか^^;、先行きが心配なキャラでしたが、お兄さんに対する思いには信念のようなものを感じました。

この先の展開もとても楽しみですが、特に気になるのがヴァンとミハエルが対決することになるのかです。
その時に、ウェンディがどちらに味方するのか、とっても気になります。

Comment-close▲

2006-12-20 (Wed)

ガン×ソード #12

ガン×ソード #12

ついにかぎ爪の男が登場しました。そして、これまでの謎の一部が垣間見えたお話でした。兄のミハエルから故郷に帰れと言われ、ヴァンからは突き放されて、ウェンディは抜け殻状態になってしまいました。ジョシュアは必死にウェンディを励ましますが、その言葉だけではウェンディは新たな道を歩き出すことはできないようです。ヴァンは、駅にいるはずのかぎ爪の男を見つけ出そうと殺気立っています。せっかくカルメンが解析してもら...

… 続きを読む

2006-12-13 (Wed)

ガン×ソード #11

ガン×ソード #11

唐突にやってきたウェンディと兄・ミハエルの再会。しかし、それをきっかけに物語は思ってもない方向へ動き出しました。やっと再会した兄は、ウェンディにエバーグリーンに帰れと告げるのでした。かぎ爪の男と一緒に旅をしている間に何かあったようですが、どうやらミハエルもかぎ爪の男の仲間になってしまったようですね。そして、さらに数多くのかぎ爪の男の仲間たちが登場しました。彼らは前回ヴァンたちが引き上げた遺跡を再起...

… 続きを読む

* by ハトはは
ルパンさん、こんばんは♪

ああ!駅!!
>駅は旅が始まる場所であり、終わる場所でもあります。
本当ですね。(今頃やっと気づきました)

このブラコンぽいウェンディはどうなるのでしょう?
初めうざキャラかと思われたジョシュアですが、
彼の優しさがとても頼りになります。

では、また~♪

コンビからトリオへ * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもコメントをいただき、ありがとうございます。

今回のお話を見るのと平行して、沢木耕太郎さんの紀行文を読んでいたので、お話の裏の意図に気づくことができたのかもしれません。(^^;
ヴァンたちの旅も、ここが1つの分岐点になるんでしょうね。
次回からが、本当に楽しみです。

ジョシュアはちょっと天然ですが^^;、優しい人ですよね。
でも、ヴァンとジョシュアの組み合わせだけで旅を続けさせるのは、とっても不安です。(笑)

上手く言えないのですが、ヴァンもジョシュアもどちらもボケ役なので、突っ込み役のウェンディがいないとお笑いとして今ひとつ滑ってしまうような気がするんですよね。(^^;

Comment-close▲

2006-12-07 (Thu)

ガン×ソード #10

ガン×ソード #10

海から遺跡(?)を引き上げようとしているサルベージ組合に、ヴァンが雇われるお話でした。組合長のビビアンから、いきなり結婚しない!?と言われるヴァン。(^^; 鎧乗りを雇いたかっただけだと思うのですが、どうして結婚話から切り出したのでしょうか。(笑)カルメンが待つ町へと行くために、海賊からサルベージ作業を守るという仕事を請け負うヴァンたち。しかし、ウェンディやジョシュアは完全に子供扱いされてました。今回の敵は...

… 続きを読む

2006-11-29 (Wed)

ガン×ソード #9

ガン×ソード #9

前回手に入れたボードを解析するために、ヴァンたちがカルメンの故郷に立ち寄るお話でした。カルメンの幼なじみ・ハエッタが栽培していた花は、中毒性があるものでした。彼女はそれを栽培することで村に利益をもたらして、村人たちと仲良くなることに成功したのでしょうか。ウェンディが、その花粉にやられて大笑いしていましたが、笑いタケみたいな花だったんでしょうかね!?(^^;カルメンとハエッタの友情は、複雑なものでした。相...

… 続きを読む

後味悪し、でも・・ * by ハトはは
ルパンさん、こんばんは♪

友情の中にも嫉妬が混じる事もあるんでしょうね。
でも黒い心ばかり増幅させたら、相手も自分も壊れてしまいそう。
カルメンがそうならなかったのは、優しい気持ちを失わなかったからという気がします。
自分が悪く言われても、黙って故郷を去ったカルメンが、とても愛しかったです・・

語らないことで語れることもある * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

今回のお話には、いろいろと考えさせられました。友情だけでなく恋愛とかもそうですが、相手がいる関係は自分の思いだけではどうしようもないことがあるから切ないですね。

黙って故郷を去るカルメンの姿には、本当の優しさを感じさせられました。周囲がどんなに悪く言おうとも、カルメンがあの場所を故郷だと思い続ける気持ちまでは変えられないですから。(^^) ああいうのが大人の態度なんだろうなあと思います。

Comment-close▲

2006-11-24 (Fri)

ガン×ソード #7, #8

ガン×ソード #7, #8

#7ヴァンたちがかぎ爪の男の仲間と出会い、男を追うことを諦めるように誘導されるお話でした。かぎ爪の男は、たった1人で何かしようとしているのかと思ったら、組織だって行動していたんですね。そういう意味では驚きがありましたが、ヴァンやウェンディが旅を諦めるはずがないと思っていたので、結末的には少し物足りなかったです。#8竜のような形をした鎧が、ヴァンたちの行く手を遮るお話でした。ライバル役(?)のレイの弟・ジ...

… 続きを読む

2006-11-08 (Wed)

ガン×ソード #6

ガン×ソード #6

結婚式の費用を捻出するために、ヴァンが若者2人組に狙われるお話でした。前回の後味が悪かったせいか、今回は軽く笑いながら見ることができました。ヴァンが食事をしようとするのを、徹底的に邪魔されるところがおかしかったです。(^^; ホットドッグが轢きつぶされた時には、「もったいない」と思ってしまいました。ちょうどお腹が減っていたので。(笑)カップルの女性の親がマフィアのボスというのは、ありがちな設定でしたが、...

… 続きを読む

バカップル☆ * by ハトはは
ルパンさん、看病疲れはしてないですか?

今回の「ガンソ」こんな馬鹿話って好きなんですよ~。
しかし、最後のヴァンの顔は酷いな~と思いましたが、
これはヴァンがどのくらいカギ爪を憎んでいるかのリアルな描写だったのかな~と、
後になって思いました。
ああ~、うっかりするとネタばらししそうになっちゃう~・・

猫疲れしてます^^; * by 横溝ルパン
こんばんは。お気遣いありがとうございます。

家族の風邪はよくなったのですが、なぜか子猫ちゃんが早朝から鳴くようになってしまい、ちょっと猫疲れしてます。(^^; 今朝は5時起きで子猫をあやしてました。(笑)

最後のヴァンは、本当に凄い表情をしてましたよね。
このお話からみたら、ヴァンが悪役だと思っても不思議でないくらいの表情をしてましたね。(^^;

ネタばれは匂わせるくらいなら、かえって歓迎ですよ!(^^)
どうしてそうなるのか、より考えながら作品を見ることができますので。

Comment-close▲

2006-11-01 (Wed)

ガン×ソード #5

ガン×ソード #5

ヴァンとウェンディがたどり着いたのは、双子ばかりが住む町でした。そこでは、なぜか双子が互いに対立して争っていました。その町でヴァンは、カルメンの依頼で用心棒をすることになりました。前回の町に行くのかと思ったら、全く別の町が登場して驚きました。前回の町なら、ヴァンの謎がもう少しわかったかもしれないのに~と、少し残念に思いました。ヴァンと対決する用心棒として、前回も登場したレイが立ち向かってきます。彼...

… 続きを読む

やるせない話 * by ハトはは
ルパンさん、こんばんは~♪

後味の悪い話でしたよね・・
でも、来週は任せて下さい☆(何を?)
どんどんカギ爪の謎は深まってゆきますが、
最終的には全てわかるところが『ガン×ソード』のいいところだわ~と思います。

次回に期待します * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

今回は双子が実験体でしかなかったのが切なすぎました。(;_;)
「獣王星」でもそうでしたが、人間が人間を操作するのは、やはり何か間違っているような気がしました。

視聴後に少しへこんでましたが、ハトははさんの力強いお言葉で次回への期待が高まりました。ありがとうございました。(^^)

Comment-close▲

2006-10-25 (Wed)

ガン×ソード #4

ガン×ソード #4

熱を出して倒れたヴァンのために、ウェンディが薬をもらいに行く。それだけのお話ですが、ヴァンとウェンディの心の距離が確実に近づいたことがわかる、とても良いエピソードでした。(^^)突如、原因不明の熱を出して倒れてしまったヴァン。そんなヴァンをウェンディは心配しますが、逆に町に帰れと怒られてしまいます。それでもウェンディは、ヴァンを救いたくて町まで医者を呼びに行きます。しかし、たどり着いた町は、よそ者には...

… 続きを読む

2006-10-18 (Wed)

ガン×ソード #3

ガン×ソード #3

懐かしのロボットの熱さと強さを思い出させてくれた、涙なしには見られない感動のエピソードでした!空腹で行き倒れたヴァンをウェンディが担ぎ込んだのは、ピンク・アミーゴという酒場兼レストランのようなお店でした。こういうお店って、西部劇の定番ですよね。親の影響で、昔の西部劇映画を何本も見た人間としては、このあたりも懐かしくていい感じでした。そんなお店には、昔を懐かしんで飲んだくれている老人たちのグループが...

… 続きを読む

2006-10-11 (Wed)

ガン×ソード #2

ガン×ソード #2

格好いい~っ! とにかく全てがクールで格好いい!見終わった後に、しばらく「ほう~っ!(℃゜)」となってしまいました。第1話では気にしていませんでしたが、この作品の舞台は地球ではありませんでした。惑星・エンドレス・イリュージョン、それがおとぎの国の名前でした。そういえば、ヴァンと一緒に旅する少女の名前がウェンディですが、ピーターパンのウェンディに引っかけているのでしょうか。かぎ爪の男を追うヴァンとウェ...

… 続きを読む

2006-10-04 (Wed)

ガン×ソード #1

ガン×ソード #1

評判の高さは知っていたのですが、今まで見る機会がなかった作品でした。再放送でようやく見ることができました。どんなお話かと思ったら、松本零士さんの「ガンフロンティア」みたいな西部劇のような世界を舞台にしたお話でした。退廃的で暴力が支配する舞台設定が、ちょっと魅力的です。そんなところへ、ひょっこり現れたのが風来坊(?)のヴァン。いきなりお腹がすいてヘロヘロです。(^^;食べ物を求めてヴァンが入り込んだ教会で...

… 続きを読む

おすすめっ! * by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になりますっ♪

わぁ、再放送羨ましいです。(DVDを買おう買おうと言いながらなかなか買わないヒト・・)
これ、中盤から加速度がついて面白くなります!
ルパンさんの感想を楽しみにしてますね~!

では、また~♪

楽しみです! * by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそお世話になります。

この作品、ハトははさんのところで最初の方だけ感想を読ませていただいて、ずっと見てみたい作品の1つだったんですよ。(^^)

家の地域では、地上波初放送らしいのですが、期待通りの面白さでうれしくなってしまいました。
今でもこんなに面白いのに、中盤以降はどうなってしまうのか怖いくらいです。

体調を崩して以来、BLOOD+も録りだめ状態なのですが、それに追い打ちをかけるように秋の新作アニメは楽しい作品が多くてうれしい悲鳴を上げてます。(^^;

Comment-close▲