オーランド伍長が捨て子を拾ってしまったお話でした。前半はかなりお笑い展開でしたが、後半はほろっとさせられたり考えさせられたお話でした。このところ活躍しなかったアリス少尉が、今回は久しぶりに暴走してくれて楽しかったです。アリス少尉の言うことは正論すぎるのですが、疲弊した市民たちの描写と合わせてみると、明日を信じて生きてみようと希望を持てる清々しさがありますね。前回に引き続き、今回もオレルドがいい役回...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
前回の陰惨な展開から一転、今回は下ネタで笑わせつつ、きっちりオーランド伍長、オレルド、マーチスの繋がりが描かれていてよかったです。冒頭は、いきなりアリス少尉のお叱りの言葉から。(^^;お見舞いに行ってみたら、患者がいなかったのですから、少尉のお怒りもごもっとも。それでいながら、伍長のことを心配していることが、ちゃんと伝わってきました。今回のいい役回りはオレルド。マーチスが伍長の過去を勝手に調べているこ...
前回ウォルキンス子爵から押収した戦車には、実用化されてないはずの装置が組み込まれていました。その謎を解くため、3課にコルトゥ博士から話を聞いてくる任務が与えられました。今回の主役は、マーチスでした。オーランド伍長は、いまだに戦争中の悪夢に悩まされているんですね。(;_;)そんな伍長の血にまみれた夢に、颯爽と現れたのはアリス少尉でした。アリス少尉の存在が、伍長にとってどれだけ救いになったのか、とてもよく...
アリス少尉が、自分の甘さと現実の厳しさに直面するお話でした。いきなり対照的な朝を迎えたアリス少尉とオーランド伍長。オーランド伍長は、橋の下で寝袋生活。軍隊から給料が支給されてないのでしょうか!?(^^; もっとも彼の性格だと、もらった給料の大半で戦災孤児の面倒を見ていたりするかもしれませんが。アリス少尉は、やっぱり貴族のお嬢様ですね。OPにちらっと登場する写真の女性は、彼女のお母さんみたいです。今後、お母...
第2話では、オレルド&マーチスの部下思いの一面が見えました。一見やる気なさそうですが、彼らなりに熱い思いがあって戦っているようです。しかし一番熱いのは、やはりアリス少尉!!! 今回もやってくれました!今回の敵は、市民をゲームと称して戦車の的にしているウォルキンス子爵。偶然、貴族の家柄に生まれただけで、地位に伴う義務があることすら知らない、唾棄すべき屑です。嘆願を受けて、子爵の居城へ調査に赴いたアリ...
パンプキンシザーズ、けっこう好きな作品だったのですが、視聴途中で体調を崩してしまい、最後まで見ることができなかったのが残念でした。作品の中では、真正面から正論をぶつけるアリス少尉が好きでした。(^^)
秋スタートの新番組、初視聴です。予備知識ゼロでの視聴でしたが、予想外に面白かったです。舞台は帝国と共和国が戦いを繰り広げている架空世界です。戦争アニメかと思ったら、いきなり戦争は終結。物語のメインは、戦後3年が経過しても各地に残る夜盗化した部隊から、市民を守る戦災復興部隊の活躍を描くことにあるみたいです。主人公(?)のアリス少尉は、若き女性部隊長ではありますが、誇り高き熱血少女みたいです。今ひとつや...
来て見ました!!
いいですよね!
パンプキンシザーズ!!!
大好きなんです!!
24話で終わってほしくなかったです・・・
もうやらないんでしょうかね・・??
すっっごく見たいです!!!
見た過ぎて見た過ぎて・・・orz
勝手にコメすいませんでした(;×;)
パンプキンシザーズ好きな方いたっ!
と思ってついつい・・