日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - バビロン
2020-01-28 (Tue)

バビロン #12

バビロン #12

「バビロン」、最終回です。齋開化からの申し入れにより、G7に参加していたアレックス大統領は、今まさに自殺しようと考えている少女と話をするように迫られました。アレックスは、それを受けました。しかし日本人の少女とアレックスは、通訳を間に入れなければ意思の疎通が出来ません。そこで正崎は、自分がその役を買って出ようとしますが、同僚のハーディが彼に代わって通訳を引き受けました。そしてアレックスは、少女と話し...

… 続きを読む

2020-01-22 (Wed)

バビロン #11

バビロン #11

G7サミットと自殺法サミットが開催されるお話でした。各国の首脳が集まって、G7サミットが始まりました。そこでの一番大きな話題は、世界を騒がせている自殺法でした。自殺法を容認する国、反発する国、中立を維持する国、さまざまな国がありました。そんな中で、アレックス大統領の判断が問われました。アレックスは自殺法の是非を考える前に、考えなければいけないことがあることに気づいていました。それは善悪の基準です。...

… 続きを読む

2020-01-16 (Thu)

バビロン #10

バビロン #10

正崎の覚悟とアレックスの決断のお話でした。曲世愛がホスピスにいたハートフォード市長に電話をかけたことを、ついに正崎は突き止めました。しかし、その間も世界では、自殺法の導入を決定するところが増えていました。曲世を追う正崎とハーディは、ホスピスにいた女の子が危険な鉄橋を歩いて行くのを目撃しました。彼女はホスピスで母親を失ったばかりでした。その時に市長から聞いた言葉が、彼女を動かしていたのです。"偉い人"...

… 続きを読む

2020-01-07 (Tue)

バビロン #9

バビロン #9

正崎がFBI特別捜査官となって、曲世愛を追うお話でした。アメリカでも、ハートフォード市が自殺法の導入を決めました。アレックス大統領は、自殺法に対する態度をまだ決めかねています。この問題の答えを得るには、まだ手持ちの材料が足りないと考えていたのです。そしてアレックスは、ハートフォード市長とテレビ電話で話し合いました。ハートフォード市の決定を、とりあえずはアレックスは尊重しました。しかし、自殺法の導入が...

… 続きを読む

* by シンジン
こんばんは。正崎さんは検事の仕事を最後まで続けると思っていたので、FBIになる展開は個人的に複雑でした。


Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

正崎さんが、いきなりFBI捜査官になって驚きでしたね。
物語が世界中に広がりそうなので、日本の検事だと捜査が難しからかもしれませんね。

Comment-close▲

2020-01-02 (Thu)

バビロン #8

バビロン #8

昨年末に放映された、「バビロン」の第8話です。物語は日本からアメリカへと移りました。陽麻を虐殺され、正崎は完全に曲世愛に敗れました。謹慎中の正崎は、家族との穏やかな日々を過ごします。しかし彼の頭からは、愛に殺された者たちの凄惨な記憶が離れません。それを正崎に忘れさせないためか、送り先不明の荷物がたびたび正崎の元へと送られてきているようです。そんな中、上司の守永に呼び出された正崎は、守永が辞職するこ...

… 続きを読む

* by シンジン
こんばんは。明けましておめでとうございます。 


舞台が変わると聞いていたので展開に付いていくのに必死でしたが、テーマは変わらずに貫かれていて観やすくもありました。大統領夫人が曲世さんの変身ではないことを願いたいです。


「最終話」で再登場してほしい人物はいますか? 


今年もよろしくお願いします!!!!! 

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

大統領夫人のエマ、たしかに曲世愛っぽい雰囲気がありましたよね。(^^;

それから再登場して欲しい人物は、特にないですね。
というかアメリカに舞台が移っても、正崎検事が登場してくれれば満足です。(^^;

Comment-close▲

2019-11-20 (Wed)

バビロン #7

バビロン #7

サブタイトル通り、「最悪」の展開でした。(;_;)野丸が自殺法阻止のために連れてきた少年は、齋の息子でした。そして息子の太陽は、心臓に病を抱えていました。しかし、今の法律では齋が自らの心臓を息子に移植してもらうことはできません。齋が自殺法を支持するのは、そのあたりに理由がありました。しかし齋は、自らの心臓を息子に強要するつもりはありません。移植を受けるかは、あくまでも太洋の意志に任せたのです。その上で...

… 続きを読む

* by シンジン
こんにちは!!!!! 本当は生で観るはずだったのですが、テロップが最初に出てきたのが気になって視聴を断念し放送が終わるまで「6話」の討論会と「一話」を見返していました(汗汗) 放送が終わるまでの時間がものすごく長く感じました・・・






Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

いつもの通りプライムビデオでの視聴でしたが、テロップを見て「?」とは思ったものの、そのまま視聴したら「!」となりました。(^^;
「正解するカド」もそうでしたが、この作品もトンデモな方向に物語が進んでしまわないか、ちょっと心配になりました。

Comment-close▲

2019-11-12 (Tue)

バビロン #6

バビロン #6

自殺法の公開討論会が開催されるお話でした。曲世愛の捜索をしていた筒井刑事が自殺しました。しかし、それに曲世愛が関わった証拠はありません。そして域議選挙が近づきますが、やはり齋を逮捕できる証拠は見つかりません。そんな中、正崎は捜査本部の解散を宣言しました。残された日数で、齋を起訴できる証拠は集められないと判断したからです。その決定に、これまで捜査を続けてきた刑事たちは不満の声が上がります。しかし正崎...

… 続きを読む

* by シンジン
こんにちは。主人公の正崎さんを差しおいて政治家たちが自分の意見をぶつけ合う姿はこの作品ならではの戦いになっていたような気がします。

横溝さんは「バビロン」を視聴する際にいつもやっている事はありますか? 僕は本編を観るのを休んでもいい時間を作る為に録画で視聴する時もCMをスキップせずに観るようにしています。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

視聴する時にやっていることですか。(^^;
私はamazonのプライムビデオで視聴してるので、本編を一気に視聴してますね。
TVの録画もしてますが、これはプライムビデオにはない予告を見るためと、保存用ですね。

Comment-close▲

2019-11-06 (Wed)

バビロン #5

バビロン #5

正崎が陽麻と共に、曲世愛の叔父から話を聞くお話でした。裏から手をまわして曲世愛の情報を得た正崎は、京都に住む彼女の叔父を訪ねました。曲世の叔父は精神科医として、学生時代の彼女を診察したこともあったのです。陽麻は正崎が合法とはいえない方法で情報を得たことが不満なようですが、正崎が手の内を明かしたことで態度を和らげます。そして正崎と陽麻は、曲世愛の叔父から話を聞きました。すると驚くべき事実が明らかにな...

… 続きを読む

* by シンジン
こんばんは&お久しぶりです!!! 横溝さんも「バビロン」を視聴されていてビックリしました。


曲世愛の誘惑に今のところ取りこまれていない?正崎さんはもしかしたらこの作品で一番強い人間なのかもしれませんね。もうすぐ「PV第二弾」にあった正崎さんが叫び声を上げるシーンがもうすぐ来るような気がするので、心して視聴したいです。


 

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。お久しぶりです。

「正解するカド」の野﨑まどさんが原作と知って視聴することにしました。
カドは結末が残念な感じでしたが^^;、この作品は今のところ緊張感が持続していて面白いですね!

Comment-close▲

2019-10-29 (Tue)

バビロン #4

バビロン #4

新たな事務官・瀬黒陽麻を迎えて、正崎たちが齋を裁こうとするお話でした。新域での集団自殺は、それに続く後追い自殺も呼び起こしました。結果、300名近い自殺者が生まれました。この異常事態に正崎は野丸たちと共に、事件の引き金となった齋を起訴しようとします。しかし、今のところ齋を起訴するのは難しい状況です。齋自身が自殺者をビルから突き落としたのではありませんし、強いて理由をつけるとすれば自殺をそそのかしたく...

… 続きを読む

2019-10-22 (Tue)

バビロン #3

バビロン #3

新域の本当の目的と、謎の女性の名前を知るお話でした。御前会議に挑んだ正崎は、そこに野丸が現れて驚きました。そして正崎は、野丸から新域構想について聞かされました。野丸たちは新域を、新たな政策の実験場としてようと考えていたのです。そこでは、より積極的に新薬の投与を認可して、建設基準も大幅に緩和され、労働形態にも変革を行おうとしていました。さらに野丸は、選挙には出馬したものの、その域長となる気はありませ...

… 続きを読む

2019-10-10 (Thu)

バビロン #2

バビロン #2

プライムビデオで3話まで先行配信されていたので、フライングで2話の感想です!(^^;正崎と共に陰謀を追っていた文緒は、何者かに殺害されました。しかし殺された証拠はなく、最後に正崎に送られたメッセージから、自殺ということで決着しました。しかし正崎は、それを認めるつもりはありません。捜査を進めた正崎は、事件と密接な関係があるらしい女性を参考人として拘留しました。平松絵見子と名乗るその女性は、正崎の尋問をの...

… 続きを読む

2019-10-08 (Tue)

バビロン #1

バビロン #1

新番組のお試し視聴です。「正解するカド」の野崎まどさんが原作と知って、視聴してみました。東京地検特捜部の検事・正崎善は、事務官の文緒厚彦と共に製薬会社の不正事件を捜査しています。しかし、彼らの扱う事件は、東京西部に"新域"と呼ばれる自治体の域長選挙と重なったこともあり、マスコミにも大きく取り上げられません。事務官の文緒は、それが少し不満そうです。そんな中、製薬会社の資料に目を通していた正崎は、その中...

… 続きを読む