スカリエッティ一味の逮捕。そして、機動六課は解散されて、みんなそれぞれの道を歩み始めました。なのは&ヴィヴィオ、はやて、リインは、魔法も使えず、外部との連絡も絶たれて聖王のゆりかご内部に閉じこめられてしまいました。この状況から、どうやって救い出すのかと思ったら、なんとバイクでスバルとティアナがゆりかご内部に突入しました。そのための進路を切り開いてくれたのは、ヴァイスでした。今ひとつ影の薄いところも...
いろいろありましたが、最後は爽やかに終わってよかったですね。(^^)
魔法が使えない状況だから、戦闘機人のスバルが活躍できるという展開にはうなりました。
halogenさんのおっしゃるとおり、魔法が使えない状況では、戦闘機人も戦力として確かに有効ですよね。
やり方とはやての悪口^^;に問題はありましたが、レジアスがやろうとしていたことも方法さえ間違えなければ貴重な戦力になったかもしれませんね。
アコース&シャッハは、元々自力で逃げ出せる程度の所にいたんですね。(^^;
まあ、おかげでエリオにお姫様抱っこされたフェイトも見られましたし、へたに2人がフェイトを救出に行かなくて正解だったと思います。(笑)
>3つで我慢
えぇ~っ、はやてファンとしては、もっと活躍して欲しかったです。(;_;)
スカリエッティの逮捕=フェイト、ヴィヴィオの暴走を止める=なのはでしたから、ゆりかごの撃墜ははやてにして欲しかったです。
それで思い出しましたが、3期でもクロノは後から登場しておいしいところを持って行ったような・・・。(^^;
最後に、3期でもいろいろと設定などの補足説明をしていただいてありがとうございました。おかげで、より楽しく作品を楽しむことができました。(^^)
4期があるかわかりませんが、もしあるなら今度こそはやての変身&活躍シーンが見たいです。(笑)
私もはやて好きなので、3期でのはやての扱いにはちょっと泣きたくなりました。(;_;)
もし4期があるなら、今度こそはやての変身&活躍シーンを見たいですね!
やっぱり最後は笑顔が一番ですよね。
皆それぞれの道を歩みだすのは、見守ってきた身として嬉しかったです。
>ゆりかご内部では魔法が使えないのにどうするの!?
そのためのバイクでの突入であり、スバルの戦闘機人としての力。
戦闘機人モードのときは瞳が金色になっていたり、魔法陣(魔法じゃないですが)がちゃんと変わっていたりと細かいです。
こうしてAMF状況下での活躍を見ると、戦闘機人も良いものだと思うんですけどね。
レジアスも合法的に進めようとしていたらあるいは・・・。
>アコースやシャッハも閉じこめられているのか
高濃度AMFでもなく、ここは別に閉じこめられていたわけでは無いですからね。
同じ場所にはいなかったですし、当然かと。
ちゃんと後で助けに行こうとしてたんですから薄情者とか言っちゃダメですよ(笑)。
>スターライトブレイカーの一撃で新人さんたちは壊滅しそう
そんなことしたら折角の桜が・・・(笑)。
>過保護なママたち
あれは過保護というんですかね(笑)。
まぁ色々と気になるようで、なのはもフェイトのこと言えないような(笑)。
>軌道ポイントまで到達
その時点でミッドが撃たれて終わってしまうような気が・・・。
どのみち艦隊砲撃でないと無理だったかと。
>活躍シーン
アーテム・ゼス・アイセスとフレース・ベルクとデアボリック・エミッションの3つで我慢してください(笑)。
地味に大技だとフェイトよりも多いと思いますしね。
もっとも、はやてには大技しかない上に立場上前線には出辛いですから仕方が無いかなと。