日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - アニメ(その他)
2022-04-18 (Mon)

であいもん #2

であいもん #2

緑松の女子高生アルバイト、堀河美弦のもう1つの面を描いたお話でした。和菓子好きな祖母がきっかけで、美弦は緑松でアルバイトするようになりました。彼女の家は大家族で、家計を助けるためという意味もあるようです。そんな美弦の意外な楽しみが、自分の歌をネット動画にして投稿することでした。ギター好きの友人に教えられて、美弦は音楽の楽しさを知りました。将来は本当は音楽に関わる仕事がしたいと思っていましたが、家族...

… 続きを読む

2022-04-13 (Wed)

ヒーラー・ガール #2

ヒーラー・ガール #2

新キャラ・ソニアとしのぶが登場するお話でした。16歳になるかなは、もうすぐヒーラーの仮免試験を受験できます。これで一歩、かなの夢に近づくことになりますが、基本的な医学の勉強と歌の勉強がたいへんそうです。学科よりは歌う実技の方が得意なかなですが、転調が苦手という弱点がありました。そんなかなの前に、いきなりライバル(?)キャラのソニアが現れました。ソニアは、海外の飛び級精度を利用して、すでにC級ヒーラーの...

… 続きを読む

2022-04-09 (Sat)

であいもん #1

であいもん #1

新作アニメのお試し視聴です。和菓子屋を舞台にした作品でした。納野和は、老舗和菓子屋「緑松」に生まれました。しかし和菓子への愛が深すぎたことが原因で、後継ぎになることを諦めました。そんな「緑松」には、まだ10歳ながら将来の後継ぎ候補として期待されている、雪平一果という女の子がいました。一果は親に捨てられて、「緑松」に居候の身でした。まだ小学生なのに、一果は全てを自分で何とかしようとします。後継ぎから逃...

… 続きを読む

2022-04-05 (Tue)

ヒーラー・ガール #1

ヒーラー・ガール #1

新作アニメのお試し視聴です。歌で病気やケガを治せる女の子たちの物語みたいです。主人公の藤井かなは、幼い頃に具合が悪くなった時にヒーラーに助けられて、ヒーラーになろうと烏丸音声治療院で修行中です。かなの歌声には、すでにケガを癒やす力がありますが、見習いが治療を行うことは禁じられています。そんなかなと一緒に見習いをしているのが、五城玲美と森嶋響です。玲美は師匠である烏丸理彩に憧れてヒーラーを目指してい...

… 続きを読む

2022-03-02 (Wed)

リハビリ的にアニメ視聴状況

リハビリ的にアニメ視聴状況

ようやく少し体調が落ち着いてきたので、リハビリ的にアニメ視聴状況を書きます。・ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 7話&8話 これまではちょっといい話なエピソードもありましたが、この2つの話は警察のブラックさや女性蔑視、体育会系なノリがちょっと辛かったです。(^^;・ルパン三世 PART6 18話 ルパンがトモエの情報を追うエピソードの前編です。偶然事件に巻き込まれたにしては、意味ありげな存在だったマティアにも、何か秘...

… 続きを読む

2022-01-09 (Sun)

微妙な2作

微妙な2作

新作アニメのお試し視聴、まとめて2作品です。・「その着せ替え人形は恋をする」子供の頃にひな人形作りに魅せられて、人形作り一直線な男の子・五条新菜と、コスプレ好きな女の子・喜多川海夢の出会いから始まる物語でした。人形が好きすぎて、子供の頃に女の子に嫌われて以来、五条は人との関わりを避けてきました。高校に入学しても、彼には友達が1人もいません。そんな彼とは真逆の世界に生きているように見えたのが、喜多川...

… 続きを読む

2021-10-04 (Mon)

アニメがない!

アニメがない!

今期の新作アニメの放映がスタートしていますが、一番見たかった「異世界食堂2」は家の地方では放映されないと知ってテンションが下がりました。(;_;) ABEMAで動画配信されてますが、この作品はできればテレビで見たかったです。他に気になるのは、「ルパン三世 PART6」と、なぜかリメイク(?)された「MUTEKING THE Dancing HERO」くらいですが、「MUTEKING THE Dancing HERO」は最初の10分くらいで挫折しました。(^^;「ルパン三世...

… 続きを読む

2021-09-25 (Sat)

最近の視聴状況

最近の視聴状況

今期アニメで完走できそうなのは、結局「かげきしょうじょ!! 」と「乙女 ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」だけでした。(^^;「白い砂のアクアトープ」を挫折したのにつづいて、「小林さんちのメイドラゴンS」も脱落してしまいました。Apple TV+で視聴していた「テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく」も、シーズン1は面白かったのですが、シーズン2になったら面白くなくなって、途中で挫折してしまいまし...

… 続きを読む

2021-09-01 (Wed)

星の旅人/シナヤカナミライ/薔薇と私

星の旅人/シナヤカナミライ/薔薇と私

「かげきしょうじょ!!」のエンディングテーマが、Apple Musicで配信されていたので聞いてみました。(^^)1曲目の「星の旅人」は、さらさ役の千本木彩花さんと奈良っち役の花守ゆみりさん。2曲目の「シナヤカナミライ」は、杉本紗和役の上坂すみれさんと山田彩子役の佐々木李子さん。3曲目の「薔薇と私」は、星野薫役の大地葉さんと双子の沢田千夏&千秋役の松田利冴さんと松田颯水さん。どれもそれぞれ個性的でよかったですが、...

… 続きを読む

2021-07-25 (Sun)

2021夏の新作アニメ感想 #4

2021夏の新作アニメ感想 #4

夏アニメの視聴、はやくも何作か脱落してしまいました。(^^;脱落したのは、「魔法科高校の優等生」と「SCARLET NEXUS」です。「魔法科高校の優等生」は第1話は作画もきれいでよかったのですが、その後は作画もストーリーもクオリティが下がっていたので挫折してしまいました。「SCARLET NEXUS」は、お話の内容が今ひとつ好みじゃなくて断念しました。個別感想なしで続いているのは、「小林さんちのメイドラゴンS」だけになってし...

… 続きを読む

今季も不作? * by ぬるーくまったりと
いつもTBでお世話になってます
今季も不作かな?と思います。
かげきしょうじょ、が良さそうですが、2クールで丁寧に描いて欲しい
他は…
ぼくたちのリメイク、アオイホノオを思い出します

Re: 今季も不作? * by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそお世話になります。

今期も今ひとつ、はまれる作品が少ないですね。
てぃわはさんがあげられた「かげきしょうじょ!!」は、かなりいい感じなので期待してます。
と言いながら、いまだに3話が視聴できてないですが・・・。(^^;

「ぼくたちのリメイク」は、完全にノーチェックでした。あらすじだけ読んでみましたが、確かに「アオイホノオ」みたいですね。
amazonのプライムビデオでも配信されてますが、「かげきしょうじょ!!」の視聴も滞ってるので時間的に無理かも。(^^;

Comment-close▲

2021-07-16 (Fri)

2021夏の新作アニメ感想 #3

2021夏の新作アニメ感想 #3

新作アニメと視聴継続中の作品の感想です。・「かげきしょうじょ!!」第1話・・・amazonプライムビデオにあったので視聴。宝塚的な歌劇学校のお話でした。元アイドルの愛と歌舞伎な家系(?)のさらさが個性的で、予想外に面白かったです。とりあえず視聴継続で、個別に感想を書くかは続きを見てから検討します。(^^;・「小林さんちのメイドラゴンS」第2話・・・イルルに性転換されて小林さんピンチかと思ったら、意外とイルルがち...

… 続きを読む

2021-07-08 (Thu)

2021夏の新作アニメ感想 #2

2021夏の新作アニメ感想 #2

夏の新作アニメの感想、第2弾です。・「魔法科高校の優等生」・・・「魔法科高校の劣等生」を深雪の視点から描いた番外編みたいです。作画はきれいだし、お話もそれなりに面白かったですが、個別に感想を書くほどじゃないかも。(^^; 視聴は継続で感想なしの予定。・「ヴァニタスの手記」・・・BS録画に失敗したので、amazonプライムビデオで補完。作画はきれいでしたが、ヴァンパイアものは今ひとつ好みじゃないのでスルーします...

… 続きを読む

2021-07-06 (Tue)

春アニメ、ようやく視聴完了

春アニメ、ようやく視聴完了

新作アニメがスタートしてるので、たまっていた春アニメを視聴しました。結局、最後まで視聴したのは、シャドーハウスと美少年探偵団、セスタスでした。この3作の中では、シャドーハウスが一番面白かったです。ダークな雰囲気は嫌いじゃないけど、あまり重くなりすぎたらイヤだな〜と思いつつ視聴していましたが、エミリコの前向きさがいい感じでバランスを取ってくれました。(^^)美少年探偵団は、最後まで人を食ったような展開で...

… 続きを読む

2021-07-04 (Sun)

2021夏の新作アニメ感想 #1

2021夏の新作アニメ感想 #1

春アニメの視聴がまだ全て終わっていませんが、夏アニメの視聴状況と感想です。・「SCARLET NEXUS」・・・人類を襲う怪物と、超脳力で戦う少年少女のお話みたいです。作画はきれいだったけど、ストーリー的には目新しさを感じなかったかも。とりあえず視聴継続で、個別感想はなしで。・「ヴァニタスの手記」・・・ヴァンパイアものはあまり好みじゃないですが、制作がボンズだったので視聴。・・・がしか、BSが悪天候に負けて録画...

… 続きを読む

2021-06-09 (Wed)

春アニメの視聴状況

春アニメの視聴状況

個別感想なしアニメの視聴状況です。今も継続視聴しているのは、以下の3作です。・美少年探偵団・・・ツッコミどころ満載な気もするけれど、むしろそれが楽しい作品かも。・シャドーハウス・・・エミリコのお花畑ぶりが微笑ましくて、ブラックな中に救いが感じられます。・セスタス -The Roman Fighter-・・・拳奴としてのセスタスの成長してゆく姿には、引き込まれるものがあります。以下の2作は、途中で挫折してしまいました。...

… 続きを読む

2021-05-05 (Wed)

新作アニメの視聴状況

新作アニメの視聴状況

個別感想を書いてない、新作アニメの視聴状況のまとめです。(^^;・やくならマグカップも・・・陶芸の楽しさが今ひとつ伝わってこなかったので、脱落してしまいました。(x_x;・憂国のモリアーティ(第2期)・・・なんとか視聴継続してますが、脱落する可能性も捨てきれません。・NOMAD メガロボクス2・・・物語の暗さが辛かったですが、チーフの存在に救われました。でも継続できるかは微妙!?・美少年探偵団・・・第3話が面白くて、...

… 続きを読む

今期アニメは * by てぃわは
いつもお世話になってます

今期は、これというS候補の作品が見当たらないですね
Vivy、86、聖女の魔力は万能です、などは作画が良いので化けるのを期待です。
個人的にはゾンビランドサガRが気になります。
1期が面白かったので、続編は…でしょうけれど
シャドーハウスは、まだ良く分からない設定ですがエミリコの明るさに期待しています

さよなら私のクラマー、は女子サッカー作品で楽しめてます

Re: 今期アニメは * by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそお世話になります。

連休中に、NOMAD メガロボクス2も脱落してしまいました。(^^; 作画の質は高かったのですが、内容が暗すぎて・・・。
でもシャドーハウスと美少年探偵団は、個別感想は書いてないですが、けっこう楽しんでます。

「さよなら私のクラマー」はBSで放映されてたのを録画したのですが、悪天候の影響かノイズだらけで見られませんでした。(;_;)
その後、amazonプライムビデオで視聴できると知りましたが、連休中に別のことにはまってしまって、いまだに視聴できていません。(^^;

Comment-close▲

2021-04-18 (Sun)

春の新作アニメまとめ感想2

春の新作アニメまとめ感想2

いろいろ録画しておいたけど、気になった作品だけ簡易感想。(^^;・シャドーハウス・・・影絵のような、切り絵のような絵柄がインパクトがありました。ケイトとエミリコのやり取りにほっこりしつつ、ブラックさを感じさせる雰囲気もよかったです。今回はケイトとエミリコ中心でしたが、他のシャドーと生き人形が2人とどう関わってくるのか気になります。・セスタス -The Roman Fighter-・・・ローマ時代、ネロが皇帝に即位したばか...

… 続きを読む

2021-04-15 (Thu)

春の新作アニメまとめ感想

春の新作アニメまとめ感想

ようやく春の新作アニメを何作か視聴したので、まとめ感想です。・やくならマグカップも・・・岐阜県多治見市を舞台に、陶芸部に入部した女の子のお話みたいです。30分アニメかと思ったら、後半は声優さんたちの多治見市レポートでびっくり!(^^; とりあえず視聴は継続しますが、個別感想はなしで。・憂国のモリアーティ(第2期)・・・1期はホームズが登場したあたりから微妙でしたが、2期は最初からホームズがメインでテンショ...

… 続きを読む

2021-02-04 (Thu)

視聴している作品、まとめて感想

視聴している作品、まとめて感想

今年はまとめ感想スタイルにするはずが、「ゆるキャン△」「約束のネバーランド」「のんのんびより のんすとっぷ」は個別感想になってしまったので、それ以外の作品の感想です。・「甘々と稲妻」 最終話の12話まで視聴完了しました。犬塚先生と娘のつむぎのやり取りにほっこりして、毎回のご飯が美味しそうな作品でした。最終話には小鳥のお母さんが、ようやく登場しました。小鳥が勇気を出して、包丁を使えるようになるといいなあ...

… 続きを読む

2021-01-19 (Tue)

ゆるキャン△ S2 #2 と 約束のネバーランド S2 #2

ゆるキャン△ S2 #2 と 約束のネバーランド S2 #2

「ゆるキャン△」と「約束のネバーランド」、どちらもシーズン2だなあと思いながら視聴。「ゆるキャン△」は、大晦日にソロキャンに出かけたリンがメインでした。キャンプ場に向かう途中、お茶屋さんに立ち寄ったら、以前にキャンプに出かけた時にお茶をくれたお姉さんと再会しました! そこでお茶とお菓子を堪能して、リンはキャンプ場へと到着しました。その頃、千明やあおいたちは、初日の出をみるために一足早くお宮参りしてい...

… 続きを読む

2021-01-16 (Sat)

新作と旧作と

新作と旧作と

今週末は外出を自粛して、たまったアニメを視聴してます。今期の新作では、「BEASTARS ビースターズ」の第2期を視聴しました。1期の継続的な感想を書いてなかったので^^;、いろいろと忘れてましたが、殺されたのかと思ったルイ先輩が生きていて驚きました。今期も視聴は継続しますが、定期的な感想はなしの方向で・・・。(^^;録画しておいた作品では、「甘々と稲妻」を途中まで視聴しました。奥さんが亡くなった高校教師・犬塚先...

… 続きを読む

2021-01-13 (Wed)

いつになったら終息するのかなあ・・・

いつになったら終息するのかなあ・・・

コロナ感染、いつになったら終息するのか先が見えなくて不安ですね。仕事も再び、リモートワーク中心になりそうです。気持ちが落ち込んできたので、録画しておいた「のんのんびより のんすとっぷ」第1話を視聴しました。安定のゆったりさに癒やされました。いつものメンバーに加えて、今回からこのみの後輩のあかねが登場しました。このみとあかねは、吹奏楽部の先輩後輩のなかでした。人前だと緊張しやすいあかねは、思い切って...

… 続きを読む

2021-01-11 (Mon)

ようやく今期アニメをいくつか視聴

ようやく今期アニメをいくつか視聴

少し体調が回復したので、ようやく今期アニメをいくつか視聴することができました。最初に視聴したのは、「ゆるキャン△ SEASON2」です。前半はリンが初めてキャンプした時のエピソードでした。今ではキャンプ慣れしているリンですが、最初から全部うまくいっていたわけではないのでした。後半はなでしこたちが、キャンプの資金稼ぎにバイトに励んでいる様子が描かれました。その一方で、リンは年越しソロキャンの計画を立てていま...

… 続きを読む

2021-01-09 (Sat)

「のんのんびより のんすとっぷ」放送直前特番

「のんのんびより のんすとっぷ」放送直前特番

新年早々体調を崩してしまい、今期スタータのアニメはまだ全然視聴できてませんが、「のんのんびより のんすとっぷ」の特番だけは何とか視聴しました。(^^;内容はキャストのみなさんが、学校に集まっていろいろな課題に挑戦しつつ、シリーズのこれまでの流れを振り返る感じでした。アニメと同じく、先生役は名塚佳織さんで、小岩井ことりさんや村川梨衣さん、佐倉綾音さん、阿澄佳奈さんが生徒役という構成が楽しかったです。とい...

… 続きを読む

2021-01-06 (Wed)

憂国のモリアーティ #1〜#11

憂国のモリアーティ #1〜#11

なかなか視聴する余裕がなかった作品を、ようやく視聴しました!(^^;シャーロック・ホームズの最大の宿敵、モリアーティ教授。しかし、その詳細は原作ではほとんど触れられていません。この作品では、そんなモリアーティ教授を主役に据えて、彼の過去や彼の目的が明らかにされていきます。産業革命によって大きな成長をとげたイギリスでしたが、階級制度や貧富の差という数々の問題も抱えていました。孤児から貴族になったモリアー...

… 続きを読む

2020-10-11 (Sun)

NOBLESSE -ノブレス- #0, #1

NOBLESSE -ノブレス- #0, #1

新番組のお試し視聴です。プライムビデオでは、0話と1話が配信されてました。(^^; 0話と1話のクオリティにすごい差があって驚きました。海中から引き上げられた白い棺には、820年ライジェルが眠っていました。目を覚ましたライジェルは、かっての部下(?)フランケンシュタインの前に現れました。フランケンシュタインは学校の理事長でした。ライジェルは生徒として、学園で生活することになりました。ライジェルが引き上げられ...

… 続きを読む

2020-10-11 (Sun)

魔女の旅々 #2

魔女の旅々 #2

魔法使いの国を訪れたイレイナが、サヤという女の子と知り合うお話でした。魔法使いの国では、魔道士<魔女見習い<魔女の順に扱いが違うらしいです。魔法の箒でぶつかってきたサヤの働く宿屋に、イレイナは宿泊することになりました。本当はもっと高級な宿に泊まれるのですが、魔女の証であるブローチをなくしてしまったのです。サヤは妹と一緒に魔女見習いになるために、この町にやって来ました。しかし妹の方が先に試験に合格し...

… 続きを読む

2020-10-09 (Fri)

いろいろ視聴はしてるけど・・・

いろいろ視聴はしてるけど・・・

今期アニメ、いろいろ視聴はしてますが、なかなか個別に感想を書く余裕がないです。(^^;とりあえず視聴した作品を、忘れないようにメモ。・「魔法科高校の劣等生 来訪者編」・・・6年くらい前に視聴した作品の続編。達也と深雪の兄妹は覚えてたけど、他はおぼろげにしか記憶が・・・。(^^; たぶん視聴は継続だけど、感想はなしで。・「戦翼のシグルドリーヴァ」・・・初回は1時間でした。正体不明の敵と戦うために、神様がワルキ...

… 続きを読む

いわかける がオススメ * by てぃわは
いつもお世話になってます。

TVerとアベマで視聴可能な「いわかける」が良いですよ。
JKのスポーツ・クライミング競技です。
ゲーマーチャンプが引きこもりを打破すべくボルダリングに興味を持つスポ根系です。
TVerは1週間だけの放送なので1話がもう見られないかな?
アマプラでも視聴可能らしいけれど…

Re: いわかける がオススメ * by 横溝ルパン
こちらこそお世話になります。

お勧めの「いわかける!」、運良くプライムビデオで第1話を見ることができたので視聴してみました。(^^)
超急展開には驚きましたが^^;、なかなか面白かったです。楽しい作品をお勧めしていただき、ありがとうございました!

魔王城でおやすみ * by てぃわは
いつもお世話になってます。

「魔王城でおやすみ」は如何でしょうか?
テレ東系列なので元々、視聴が難しいのですが、配信サイトで視聴可能かもしれません。
ギャグアニメとしてはよく出来ていますが、内容的には好みが分かれるかもしれません。

Re: 魔王城でおやすみ * by 横溝ルパン
こんにちは。こちらこそお世話になります。

「魔王城でおやすみ」は、運良く視聴できました。
でも内容的にちょっと好みから外れていて挫折しました。(^^; せっかく教えてくださったのに、すみません。

Comment-close▲

2020-10-03 (Sat)

魔女の旅々 #1

魔女の旅々 #1

新番組のお試し視聴です。世界を旅する魔女のお話みたいです。主人公のイレイナは、幼い頃に読んだ「ニケの冒険譚」に魅了されました。その日から、イレイナの目標は自分も魔女になり、ニケのように世界中を冒険してみたいと思うようになりました。それからイレイナは、必死で勉強を続けました。その努力が実り、やがて14歳という最年少で魔女見習いになることができました。あとは魔女に弟子入りして経験を積み、魔女にふさわしい...

… 続きを読む

No Subject * by 諸葛鳳雛
横溝ルパンさん、こんばんは。

この作品視聴してみました。

イレイナは本が好きなんですね、私も本好きなんです、気が合いそう。

史上最年少で魔女見習いになったイレイナ。
だけどなんか高慢なところがあります。

「星屑の魔女フラン」の弟子になるイレイナ。
ちっとも魔法を教えてもらえず、戦いでボロボロにされます。

実はイレイナに挫折を味わわせる両親の仕業だったんですね。
このまま大人になったら高慢ちきになりそうですからね。
「我慢をしない」ということも覚えました。

イレイナは「灰色の魔女」になりました。
いよいよイレイナの旅がはじまります。
・・・って、なんか3年も経ってますね。
最初からじっくり見たかったですよね。

Re: No Subject * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

私も本好きなので、イレイナに親近感を持ちました。
幼い頃から魔女になろうと努力してきたのに、優秀すぎて他の魔女に妬まれるのがかわいそうでした。

でも星屑の魔女の弟子になったおかげで、自分に欠けていたものに気づけて成長できましたね。
そしてようやく、魔女として旅に出ました。・・・でもいきなり3年経過には戸惑いました。(^^;
視聴者としては、イレイナの冒険の最初から最後までを一緒に体験したいですよね。

Comment-close▲

2020-09-11 (Fri)

録画失敗・・・

録画失敗・・・

BSで録画しておいた「放課後ていぼう日誌」10話を視聴しようと思ったら、悪天候の影響で録画失敗してました。(;_;)amazonのプライムビデオでも配信されてますが、まだ9話まででした。釣れる日もあれば、釣れない日もある。・・・と心に言い聞かせて、10話の配信を待ちます。(^^;...

… 続きを読む

ありますよね * by ぬるーくまったりと
BS放送って悪天候に弱いですよね、特に冬の雪は危険です。 それ以外でも機種によっては連続録画する場合に失敗するときあります、昔のビデオのように時間指定のほうが安全な気がします アマプラってDアニメTVに頼っていることが多い気がします、最近はAbemaがお気に入りです

Re: ありますよね * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

本当にBS放送は、悪天候に弱いですね。(x_x;)
とくに地方住まいだと、BSでしか放映されないアニメもあるので、録画失敗するとダメージが大きいです。(^^;

アマプラもDアニメに加入してないと、配信が遅いのはマイナスですね。とはいえ、追加でDアニメTVに加入するのは・・・。(^^;
てぃわはさんのお気に入りは、Abemaなんですね。以前に少し試しただけで最近使ってないので、久しぶりに試してみようかな。

Comment-close▲