新作アニメも続々とスタートしているのに^^;、よ〜やく「3月のライオン」の最終回を視聴しました。冒頭は、零が幸田家を訪ねるところから。香子や歩と顔を合わせると気まずくなることがわかっているので、あえて昼間に訪問したのでした。零を引き取ったことで、幸田の子供たちは道を踏み外したような生き方をしています。しかし、その原因となった零を、幸田の妻は憎むことが出来ませんでした。それくらい、零はよく出来た子だっ...
すでに新作アニメがスタートしてますが、まだ冬アニメで視聴できてない作品があったりと^^;、世間の流れに追いつけてません。(^^;
amazonプライムビデオやNetflixなどの動画配信サービスも充実してきましたので、新作を追いかける視聴方法から、その時に見つけた面白そうな作品を視聴していくというスタイルに変更してもいいのかもとも思ってしまいます。
プロ棋士という特殊な仕事をしているからといって、全ての価値が将棋中心なのは、やっぱり変だし子供たちが可哀想ですよね。
今すぐは無理でも、将来的には幸田家も温かい場所になれるといいなあと思います。
でもとりあえず、零とひなたが笑顔になれて本当によかったですよね。いじめのエピソードとか、見続けるのが辛い話もありましたが、この笑顔をみて、最後まで見てよかったと思えました。(^^)
こちらTBを送れないのでコメントでお邪魔します。
(ルパン三世PART5も送れません、悪しからず~^^;)
>幸田家がおかしくなったのは、根本的にはやはり幸田が原因な気がします
ホントですよね・・
妻は幸田自身の生い立ちにも関係があるような言い方してた気がしますが、
子どもたちはたまったものではありませんよね><;
妻の「こうだったら良かったのに」みたいな夢も切なかったです。
零やひなたたちが笑顔で終われて本当に良かったです^^