日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - 3月のライオン
2017-01-26 (Thu)

3月のライオン #14

3月のライオン #14

零が、島田八段を見下していたことに気づき、深く恥じ入るお話でした。島田八段との対局の途中で、ようやく零は島田の顔を見ました。零なりに島田八段を研究して対局に挑んだはずなのに、いつの間にか形勢は圧倒的に零が悪くなっていたのでした。ここでようやく、零は自分が後藤との対局を焦るあまり、島田八段を軽く見ていたことに気づいたのでした。これまで大きな話題になることもなかった島田八段ですが、A級棋士の力は零の想...

… 続きを読む

2017-01-19 (Thu)

3月のライオン #13

3月のライオン #13

前半は三角と後藤の対局が、後半は零と島田の対局が描かれました。前半は珍しく、三角視点で物語が語られました。香子がらみで後藤の因縁のある零は、次の島田八段との対局に勝てば、後藤と対局することができます。後藤に一矢報いたい零は、川本家でのモモの誘いも断って、次の対局に備えるのでした。零の関心は、完全に後藤と島田に向いています。しかし、それが面白くないのが三角です。三角は零が、島田と後藤の棋譜を熱心に研...

… 続きを読む

2017-01-12 (Thu)

3月のライオン #12

3月のライオン #12

なんか忘れてるな〜と思ったら、「3月のライオン」の第12話を録画したまま放置してました。(^^;風邪が治った零は、川本家から自分のアパートへと帰ってきていました。川本家で温かい家族団らんの雰囲気を味わった零は、自分の部屋に1人でいると時、ふと寂しさを感じていることに気づいたのでした。しかし、零はその気持ちを直視しようとしませんでした。そして寂しさに気づかないように、ますます将棋に打ち込むのでした。今期の...

… 続きを読む

2016-12-28 (Wed)

3月のライオン #11

3月のライオン #11

年末に風邪を引いて寝込んだ零が、川本3姉妹に救助されるお話でした。(^^;年末、零はアパートの部屋で1人、風邪を引いて寝込んでいました。高熱で朦朧としている零を救ったのは、川本3姉妹でした。ずっと零と連絡が取れないので、風邪を引いて寝込んでいるのではないかと察して、救助に来てくれたのでした。3姉妹のおかげで、零は病院にもかかり、温かい食事もとることができました。あかりに実家に連絡しなさいと言われた零は、自...

… 続きを読む

2016-12-20 (Tue)

3月のライオン #10

3月のライオン #10

零が、離婚を間近に控えた安井さんと対局するお話でした。零のところに、再び香子から連絡がありました。先日、零の部屋を訪れた時に、腕時計を忘れてきたというのです。でも、それはいつものように零を精神的に痛めつけるための口実っぽいですね。香子は零に、次の対局相手のことを吹き込みました。零が次に対局する安井さんは、離婚を間近に控えていました。安井さんは将棋に負けると酒を飲んで家で暴れたいたようで、それが原因...

… 続きを読む

2016-12-14 (Wed)

3月のライオン #9

3月のライオン #9

零が、棋士歴40年の松永さんの引退をかけた対局に挑むお話でした。香子に言われた言葉が、零の中で繰り返されていました。次の勝負で負けたら引退を決意している松永さんに、零はやさしいから負けてあげると。そんな零は、対局前に松永さんの姿を目撃することになりました。棋士歴40年のベテランなので、さぞ風格があるかと思いきや、勝てるなら神社で神頼みさえ当てにするという、いろいろな意味で残念な人でした。(^^;そして零と...

… 続きを読む

2016-12-06 (Tue)

3月のライオン #8

3月のライオン #8

零が亡き父の思いを思い出した時、香子という闇が現れました。二階堂の絵本を使った将棋の指導は、ひなたやモモに大好評でした。教えている内容はほぼ零と同じなのに、2人の食いつき方のあまりの違いに零は落ち込むのでした。(^^;そして今回も「ニャー将棋音頭」が挿入歌として使われました。今回は飛車までだったので、次回は角とかのバージョンがありそうですね。驚くべきことに、この猫将棋の絵本は二階堂が絵と文章をかいて作...

… 続きを読む

2016-11-23 (Wed)

3月のライオン #7

3月のライオン #7

零が、ひなたの幼なじみ・高橋のおかげで、理解される喜びを知るお話でした。ファストフード店で、偶然ひなたと零はひなたの片思いの相手でもある、幼なじみの高橋と出会いました。ひなたが席を外してしまい、零は高橋と2人きりになってしまいました。思いっきり緊張する零でしたが、意外にも高橋は零のことを知っていました。高橋の父と祖父が将棋が好きで、中学生にしてプロ棋士になった零のことを知っていたのです。将来はプロ...

… 続きを読む

2016-11-15 (Tue)

3月のライオン #6

3月のライオン #6

零がいろいろと思い悩むお話でした。中学生にしてプロ棋士になった零でしたが、彼は将棋が好きだからプロになったのではなく、自立して生きる手段を獲得するためにプロになったのでした。晴れてプロ棋士となった今、そこは零にとって、ある意味ゴールだったはずでした。零の他にも、中学時代にプロになった者が4人いますが、彼らは皆、その後も活躍しています。周囲は零も同じような期待の目で見ます。現在の零は、プロ棋士の中で...

… 続きを読む

2016-11-08 (Tue)

3月のライオン #5

3月のライオン #5

モモのケガがきっかけで、零が昔のことを思い出すお話でした。お店の主人がケガをして、あかりは保育園にモモを迎えに行くことができなくなってしまいました。部活中のひなたには連絡が取れず、やむなく零にモモの迎えをお願いすることになりました。零がお迎えに来てくれたことで、モモは大喜びです。その帰り道、犬にじゃれつかれたモモは、転んでケガをしてしまいました。モモを川本家に連れ帰った零は、モモの傷の手当てをしま...

… 続きを読む

2016-11-02 (Wed)

3月のライオン #4

3月のライオン #4

前半は、ひなたが好きな男の子のためにお弁当を作るお話。後半は、零のとこに押しかけてきた二階堂が、川本家を訪れることになるお話でした。ひなたには、小学生の時から好きだった男の子がいます。昔はひなたよりも小っちゃかった男の子は、今ではひなたを追い越して、中学生には見えない大きな男の子になりました。野球部に所属しているその子のために、ひなたは試合の日にお弁当を作って持って行こうとしていたのでした。あかり...

… 続きを読む

2016-10-25 (Tue)

3月のライオン #3

3月のライオン #3

今回は、涙が印象的なお話でした。零と二階堂は、小学生の頃の将棋大会で知り合いました。真夏にデパートの屋上で行われた大会は、とても熱くて太っている二階堂は汗だくになって将棋を指していました。二階堂の調子が悪そうなのを見て、零はできる限り早く勝負に決着をつけようとします。しかし、二階堂はあくまでも粘り、決して勝利への執念を捨てようとはしません。そんな二階堂の様子を見て、零は自分が思いあがっていたことを...

… 続きを読む

2016-10-18 (Tue)

3月のライオン #2

3月のライオン #2

零と将棋連盟の仲間、そして川本3姉妹との出会いが語られました。零が自分のアパートに帰ると、怪しげな人物が待ち構えていました。それは零をライバルだと思っている、二階堂でした。NHK杯の予選で、零と対局することになった二階堂は、自分の対局にかける思いを零に伝えたくてやって来たのでした。何だかいろいろと面倒くさい人みたいですが^^;、普段はおつきの執事さんがいるお坊ちゃんのようです。対局前に神社に立ち寄った零...

… 続きを読む

2016-10-10 (Mon)

3月のライオン #1

3月のライオン #1

新番組のお試し視聴です。心に傷を抱えた、プロ棋士の高校生を主人公にしたお話みたいです。桐山零は、高校生ながらリーグ戦にも参加するプロ棋士です。しかし彼は、その生い立ちからくる傷を抱えていました。両親を亡くした零は、幸田という棋士の元へと引き取られました。そこで零は、幸田の実の娘から酷い言葉を浴びせられて育ちました。零という名前のように、彼には家族も友人も家もないと蔑まれたのです。そして今、零は幸田...

… 続きを読む