日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - あまんちゅ!
2018-06-29 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #12

あまんちゅ!~あどばんす~ #12

「あまんちゅ!」第2期も、いよいよ最終回です。アドバンスライセンスを目指して、てこは一歩ずつ着実に前に進んでいました。そしてついに、あと1つの課題をクリアすればアドバンスを獲得できるところまで来ました。最後の課題は課題中に失敗した海中撮影かと思いきや、なんと以前は怖くてできなかった、ナイトダイビングに挑戦することになりました。正直にいって、夜の海に潜ることへの怖さが完全に消えたわけではありません。...

… 続きを読む

2018-06-23 (Sat)

あまんちゅ!~あどばんす~ #11

あまんちゅ!~あどばんす~ #11

ぴかりが風邪を引くお話と、こころちゃんの衝撃的な事実が判明するお話でした。(^^;誕生日なのに、ぴかりは風邪を引いて学校を休むことになってしまいました。ダイビング部のみんなで、誕生日を祝おうとしていたのですが、祝われる本人がいなくては意味がありません。ダイビング部を代表して、てこがぴかりのお見舞いがてら、お祝いを言いに行くことになりました。その途中で、てこは恋のライバル(?)こころちゃんと出会いました。...

… 続きを読む

2018-06-15 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #10

あまんちゅ!~あどばんす~ #10

思いっきり季節外れな^^;、年末年始のお話でした。てこたちの世界では、1年が終わろうとしています。そんな時、てこにぴかりからお誘いがありました。海女人屋で年越しをすると聞いて、てこは海女人屋へと向かいます。てこの他には、姉ちゃん先輩&弟君先輩、火鳥先生、そしてこころちゃんもやって来ました。ぴかりの方は、お祖母さんに加えて、今日は妹のこだまの姿もありました。これから高校受験のこだまは、ぴかりと同じ高校...

… 続きを読む

2018-06-08 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #9

あまんちゅ!~あどばんす~ #9

ピーターをめぐる不思議なお話も、今回で完結です!夢の世界から帰ってきた姉ちゃん先輩は、ピーターとの唐突な別れが忘れられません。てことぴかりに協力してもらった姉ちゃん先輩は、もう一度あの夢の世界へと向かうのでした。そこで姉ちゃん先輩は、もう一度ピーターと会うことが出来ました。また姉ちゃん先輩がやって来たことに、ピーターは驚きます。またピーターと会うことが出来た姉ちゃん先輩は、そこで自分の気持ちに気づ...

… 続きを読む

2018-06-01 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #8

あまんちゅ!~あどばんす~ #8

もう一度ピーターに会いたくて、姉ちゃん先輩が夢の世界に入り込むお話でした。火鳥先生のおかげで、ピーターの世界に連れて行かれずにすんだ姉ちゃん先輩。しかし、なぜかいつまでもピーターのことが忘れられません。彼の姿を追い求める姉ちゃん先輩は、ピーターが生まれた夢の世界へと入り込んだのでした。そこで姉ちゃん先輩は、学生だった頃の火鳥先生と出会いました。そこで姉ちゃん先輩は、ピーターのことを詳しく聞くことが...

… 続きを読む

2018-05-25 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #7

あまんちゅ!~あどばんす~ #7

学園祭の準備が進む中、ピーターという不思議な学生が現れるお話でした。てこたちの通う学校では、文化祭の前日だけは学生が泊まりこみで準備をすることが許されています。学校に残って作業を続ける生徒たちは、とても楽しそうです。そんな中、火鳥先生だけは何かを警戒している様子です。姉ちゃん先輩のクラスは、ジャングルをイメージしたものを制作しています。そこに、てことぴかりが現れました。2人は紙パックのジュースを売...

… 続きを読む

2018-05-19 (Sat)

あまんちゅ!~あどばんす~ #6

あまんちゅ!~あどばんす~ #6

ハロウィンに、てこたちがコスプレするお話でした。ダイビング部のみんなは、コスプレしてハロウィンに参加します。てこはお姫様、ぴかりは王子様のコスプレです。さらに途中で出会ったこころちゃんは、猫のコスプレをしていました。イベントのバイトをしていた姉ちゃん先輩と弟君先輩は、タコのコスプレ(?)です。姉ちゃん先輩たちのイベントの参加者が少なかったので、てこたちも参加することになりました。さらに、ぴかりは優勝...

… 続きを読む

2018-05-11 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #5

あまんちゅ!~あどばんす~ #5

漆黒の人魚と呼ばれる、謎のダイバーにまつわるお話でした。(^^;ダイバーたちの間で、漆黒の人魚と呼ばれる謎のダイバーのことが話題になっています。ダイバーが困っていると、どこからともなく現れて助けてくれるのだそうです。でも、その正体は誰も知りません。てこたちは、ダイビング部の練習をしています。今回は、ダイビングスーツの空気量を調節する訓練です。それに向けて、てこはぴかりに教わりながら、たくさん勉強してき...

… 続きを読む

2018-05-05 (Sat)

あまんちゅ!~あどばんす~ #4

あまんちゅ!~あどばんす~ #4

てこたちが、秋の楽しさを見つけるお話でした。楽しかった夏休みも終わり、新学期が始まりました。それがてこには、ちょっと寂しそうです。そんなてこに、ぴかりが秋には秋の楽しさがあると教えてくれました。とりあえずは、焼き芋屋さんで2人は幸せを感じました。街に出かけたぴかりは、そこで海で知り合ったこころちゃんと出会いました。評判のマロンパイがあって、2人のお目当てはそれだったようです。こころちゃんは、クラスの...

… 続きを読む

2018-04-27 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #3

あまんちゅ!~あどばんす~ #3

ようやくダイビングのお話でした。ダイビング部は夏合宿をしています。そこでてこは、ナビゲーションに挑戦しています。暗い海の中だと数メートル先も見えない状況があるので、コンパスを手に持って移動する練習をしています。初めてのナビゲーションに、てこは緊張しています。そんなてこに、ぴかりが同行してリラックスさせてくれます。ところが、てこは途中でぴかりの姿を見失ってしまいました。不安を感じながらも、てこはこれ...

… 続きを読む

2018-04-20 (Fri)

あまんちゅ!~あどばんす~ #2

あまんちゅ!~あどばんす~ #2

ぴかりが、こころちゃんという女の子と知り合うお話でした。海の家を手伝っているぴかりは、按針祭の花火大会のポスターを貼ってうれしそうです。早速みんなに知らせると、てこがすぐに食いつきてきました。そして花火大会には、お互いに浴衣を見せっこする約束をして、さらにぴかりは何かサプライズを準備しているようです。そんな中、ぴかりは1人で海に入っていく女の子を見かけました。何をしているのかと思ったら、卵を守って...

… 続きを読む

2018-04-12 (Thu)

あまんちゅ!~あどばんす~ #1

あまんちゅ!~あどばんす~ #1

「あまんちゅ!」第2期のスタートです!ぴかりと一緒にいることで、楽しい時間を過ごしているてこ。でも、海の家のお手伝いをした時に、仲良しの人たちが離ればなれになってしまうこともあることに気づきました。てことぴかりも、いつまでも一緒にいられるとは限りません。そこでてこは、ぴかりがいなくても、自分だけで楽しいを見つけることができるようになろうと思うのでした。そんな中、ダイバーのお手伝いの仕事がぴかりにき...

… 続きを読む

2016-09-28 (Wed)

あまんちゅ! #12

あまんちゅ! #12

いよいよ「あまんちゅ!」も最終回です!ついに双葉の初めての海洋実習の日がやって来ました。火鳥先生の車で、ダイビング部の全員は海へと向かいました。海洋実習は、てっきり光のお祖母さんの海の家があるところでやるのかと思ったら、初心者のための場所まで出かけて行ったのには驚きました。この後のバディチェックの描写もそうですが、ダイビングの楽しさを伝える一方で、安易に挑戦すれば命を落とすことだってありうる。だか...

… 続きを読む

2016-09-21 (Wed)

あまんちゅ! #11

あまんちゅ! #11

いよいよ海洋実習・・・と思いきや、双葉と光が子猫を拾うお話でした。ついにダイビング部のみんなで、海洋実習を行う時がやって来ました。初めての海でのダイビングを前に、双葉はかなり気合いが入り緊張もしています。寝不足はダイビングの敵と、光からアドバイスを受けているところへ、部室に出入りしている猫のちゃ顧問がお散歩に出かけるのを見つけました。ちゃ顧問を追いかけて、双葉と光は知らない道へと入り込みました。光...

… 続きを読む

2016-09-13 (Tue)

あまんちゅ! #10

あまんちゅ! #10

迷った時は、レッツらゴ〜!なお話でした。姉ちゃん先輩は、朝は今ひとつ調子が出ないようです。そこへ、双葉と光が遊びにやって来ました。以前に聞いた住所を頼りに、姉ちゃん先輩たちと遊ぼうとやって来たのでした。姉ちゃん先輩はすぐにそれに応じますが、弟君はパスだそうです。一緒に出かければハーレム状態だったのと思いつつ、でも姉の監視つきではちょっと窮屈かな。(^^;そして双葉たちは、3人で一緒にショッピングです。...

… 続きを読む

2016-09-07 (Wed)

あまんちゅ! #9

あまんちゅ! #9

双葉の携帯のメモリーが、いっぱいになってしまうお話でした。冒頭は、中学時代の双葉の回想から。子供の頃からずっと孤立した存在だった双葉に、声をかけてくれた女の子がいました。それが、今も双葉と携帯でやり取りをしている水無茜と姫野ちずるでした。茜の声が葉月絵理乃さんだったり、ちずるの声が斎藤千和さんだったり。茜の苗字が水無だったり、ちずるの苗字に姫が入っていたり、思いっきり「ARIA」を思い出させられますね...

… 続きを読む

2016-08-31 (Wed)

あまんちゅ! #8

あまんちゅ! #8

今回は、二宮姉弟がメインのお話と、双葉と光がメインのお話の2本立てでした。双子の二宮姉弟の姉・愛は、おとなしくしていれば注目される美人さんです。でも、弟の誠を見かけると、ついつい足が出てしまいます。(^^; こんな姉の行く末を、弟君は心配しているのでした。そんなある日、愛の下駄箱にラブレターらしきものが入れられている事件が発生しました。偶然それを目撃してしまった弟の誠は、それがとっても気になります。し...

… 続きを読む

2016-08-23 (Tue)

あまんちゅ! #7

あまんちゅ! #7

今回は、梅雨と夏の始まりの番外編的なお話でした。じめじめとした梅雨が続いています。降り続く雨と湿度の高さに、生徒たちもどこか心が上の空です。そんなある日、火鳥先生は光の奇妙な行動に気がつきました。双葉は泳ぐ練習に、温水プールへと向かいました。それなのに、光はそれに同行せず別行動です。そんな光の後を、火鳥先生は追跡することになりました。双葉と別れた光は、駅にやって来ました。そこから列車に乗り込んだ光...

… 続きを読む

2016-08-16 (Tue)

あまんちゅ! #6

あまんちゅ! #6

ダイビングのライセンスを取ると決めた双葉。・・・しかし道のりは、想像以上に遠かった。(^^;今日は雨降りです。双葉が作ったてるてる坊主は、晴れるようにという願いをかなえてはくれませんでした。落ち込む双葉は、昔のことを思い出していました。小学校の頃、みんなで短冊に願いを書いて飾ったことがありました。みんな次々と自分の願いを書き上げる中、双葉だけは何の願いも思いつきません。それでも何か書かなくてはいけなく...

… 続きを読む

2016-08-09 (Tue)

あまんちゅ! #5

あまんちゅ! #5

ダイビング部の先輩、二宮愛と二宮誠がようやくメインで登場です!先日のプールでのダイビング練習の後、双葉は全身が筋肉痛になってしまったようです。でも、双葉はそれでもまたダイビングしたいと思い続けていました。いつもモジモジと引っ込み思案な双葉ですが、少しずつ変わってきているようです。筋肉痛の双葉を気遣って、光は今日はプールでまったりしようと提案します。しかし、火鳥先生がそれを許しませんでした。あまりに...

… 続きを読む

2016-08-02 (Tue)

あまんちゅ! #4

あまんちゅ! #4

双葉がダイビングを初体験するお話でした。今日は双葉は、光のお祖母さんが経営する海の家に来ています。光がダイビングショップのお客さんと一緒にダイビングすることになり、その見学に来ていたのでした。初心者の双葉に、光はダイビングに必要な準備をいろいろと教えてくれます。光はいろいろ説明してくれたけど、なんかパンツしか印象に残らなかったかも。(^^;ダイビングは、2人が1組になって行うのが原則らしいです。今日の...

… 続きを読む

2016-07-26 (Tue)

あまんちゅ! #3

あまんちゅ! #3

双葉と光が、お互いにあだ名で呼び合うようになるまでのお話でした。教室の中で、双葉は孤立した存在でした。本当は友達と一緒にお弁当を食べたり、話をしたりしたいのに、どうしてもそれができません。自分は一人がいいと双葉は思い込もうとしますが、やはり寂しさは残ります。そんな双葉にいつも声をかけてくれるのは、光だけでした。不思議なことに、双葉は光になら自分の不安を打ち明けることができました。そして双葉は、光か...

… 続きを読む

2016-07-19 (Tue)

あまんちゅ! #2

あまんちゅ! #2

前半は、光と火鳥先生のお散歩バトル、後半は双葉が光のペースに巻き込まれるお話でした。朝早く起きた光は、ダイビングでもするような行動ぶりで学校へと登校します。バスに乗っても落ち着かない様子で、何だか幼稚園児みたいですね。(^^;そんな光は、学校から離れた場所でバスから降りました。時間に余裕がある時は、素敵なお散歩コースをたどって登校しているようです。しかし今日は、そんな光に同行者がいました。担任の火鳥先...

… 続きを読む

2016-07-12 (Tue)

あまんちゅ! #1

あまんちゅ! #1

新番組のお試し視聴です。「ARIA」の天野こずえさん原作、総監督が佐藤順一さんということで、楽しみにしていた作品です。「ARIA」は未来の火星が舞台でしたが、このお話では伊豆が舞台になっているようです。東京で暮らしていた大木双葉は、夢が丘高校への進学をさかいに伊豆へと引っ越してきました。初めての伊豆に、双葉はまだなじめていません。目の前にはせっかくきれいな海があるのに、それよりも東京の友達から送られるメー...

… 続きを読む