日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - 響け!ユーフォニアム
2022-07-18 (Mon)

劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜

劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜

BS12で放映された「劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」を視聴しました。北宇治高校は、新入生を迎えていました。3年生が抜けて大幅に戦力ダウンした吹奏楽部は、1年生の獲得に力を入れています。その甲斐あって、大勢の新入生が吹奏楽部に入部してくれました。低音パートには、ユーフォの久石奏。チューバの鈴木美玲と鈴木さつき。コントラバスには月永求が加わりました。そして久美子は、3年の加部先輩と共に...

… 続きを読む

2017-12-24 (Sun)

響け!ユーフォニアム #14 番外編

響け!ユーフォニアム #14 番外編

NHKのBSプレミアムで放送されていた「響け!ユーフォニアム」第1期の最終回と番外編を見ました。この作品がBSで再放送されているのは知っていましたが、すべてを視聴するのは時間的に無理だと思ったので、最終話と番外編だけを録画しました。第1期の最終回は、何度見返してもいいですね。みんなので気持ちがコンクールで1つにまとまり、そしてそれまでの出来事を思い起こさせるように演奏シーンが流れていくのもいいです!番外...

… 続きを読む

承認待ちコメント * by -

Comment-close▲

2016-12-29 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #13

響け!ユーフォニアム2 #13

「響け!ユーフォニアム2」も、ついに完結です!(;_;)全国大会が終わり、3年生は部活から引退しました。そんな中、久美子はもやもやとした気持ちを抱えていました。ずっとお姉さんに伝えたかった思いを伝えたこと、そんなお姉さんの姿とあすか先輩の姿が重なります。そして、引退した3年生に代わる新たな部長や副部長が選出されました。部長はなんと、香織先輩ラブのリボンちゃんこと、優子です。この1年での優子の成長は著しいも...

… 続きを読む

2016-12-22 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #12

響け!ユーフォニアム2 #12

様々な思いを胸に、ついに全国大会です!滝先生の亡くなった奥さんの思いも一緒に、ついに北宇治高校吹奏楽部は全国大会に挑みます!全国大会の会場へ向かう中、みぞれ先輩と希美先輩が目と目で語り合う、百合っぷるぶりを見せてくれたのが印象的でした。(^^;ふと思ったのは、これまで実績のなかった吹奏楽部がいきなり全国大会に出場することになって、学校関係者は資金繰りがたいへんだったんじゃないかなということです。「ハイ...

… 続きを読む

2016-12-15 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #11

響け!ユーフォニアム2 #11

前回に続いて、今回も神回でした。前回は珍しく久美子が熱くあすか先輩に語る情熱的なお話でしたが、今回は滝先生の奥さんのことを知った麗奈の静かな決意が印象的でした。ようやくあすか先輩問題が解決したのに、久美子と麗奈の関係は冷え切っています。久美子は麗奈が何か怒っていることはわかるのですが、なぜ怒っているかはわかりません。緑輝や葉月がそんな久美子の応援をしてくれますが、あまり頼りになりませんでしたね。(^...

… 続きを読む

2016-12-08 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #10

 響け!ユーフォニアム2 #10

お姉さん問題とあすか先輩問題が解決するお話でした。滝先生に奥さんがいたことを、麗奈は知ってしまいました。しかし久美子は、それに気づかずにいました。それがいつの間にか、2人の間を広げていきます。さらにお姉さんの問題とあすか先輩の問題に時間をとられたことも、久美子と麗奈の溝を深める原因となってしまいました。このところ言い合いばかりしていた、久美子とお姉さんですが、ようやく落ち着いて2人で話し合うことが...

… 続きを読む

2016-12-01 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #9

響け!ユーフォニアム2 #9

久美子が、あすか先輩の家に招かれるお話でした。滝先生のあすか先輩を全国のメンバーから外すという衝撃発言の後も、あすか先輩は吹奏楽部に顔を見せませんでした。そんな中、あすか先輩の代わりを務める夏紀先輩から、久美子はあるお願いをされることになるのでした。それは、あすか先輩が部に帰ってこられるように、お母さんを説得して欲しいというものでした。さすがに久美子も、それは無理だと断ります。でも夏紀先輩だけでな...

… 続きを読む

2016-11-24 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #8

響け!ユーフォニアム2 #8

久美子が風邪を引いてしまうお話でした。あすか先輩問題も未解決ですが、今回は久美子のお姉さん・麻美子にスポットが当たりました。久美子が吹奏楽を始めたきっかけは、お姉さんの演奏を聴いたことでした。ステージの上で一生懸命に演奏するお姉さんの姿を見て、久美子もやってみたいと思ったのです。そのお姉さんは、勉強に集中するために吹奏楽をやめて大学に入学しました。しかし、あと1年で卒業という時に、いきなり大学をや...

… 続きを読む

2016-11-17 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #7

響け!ユーフォニアム2 #7

あすか先輩のいない吹奏楽部のお話でした。前回の終わりに学校に現れた女性は、やはりあすか先輩のお母さんでした。お母さんは、あすか先輩に部活を辞めさせるために、学校に乗り込んできたのでした。例によって、そのど修羅場に久美子は遭遇してしまうのでした。(^^;あすか先輩の家は、お母さんと2人暮らしの母子家庭のようです。お母さんは受験を予定しているあすか先輩に、これ以上部活を続けさせないために、学校まで乗り込ん...

… 続きを読む

2016-11-10 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #6

響け!ユーフォニアム2 #6

関西大会を勝ち抜いて、全国大会に進むことになった北宇治高校・吹奏楽部。しかし、全国大会までには、また濃密な人間模様が描かれそうです。(^^;北宇治高校は学園祭を迎えていました。吹奏楽部は、葉月や希美も加わってミニコンサートを開催していました。和気藹々とした楽しい雰囲気の中、あすか先輩が時折みせる暗い表情がちょっと気がかりですね。久美子たちのクラスは、ある意味定番のメイド喫茶を開きました。でも単純なメイ...

… 続きを読む

2016-11-03 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #5

響け!ユーフォニアム2 #5

ついに関西大会の開始です!夏の間、厳しい練習を続けてきた北宇治高校・吹奏楽部ですが、ついにその成果を発表する時がやって来ました。みんなの練習を聞いた滝先生は、今の北宇治の力は全国でも通用するものだと断言してくれました。残念ながら新山先生と橋本先生が、練習に協力してくれるのはここまでです。2人の最後のメッセージを聞いて、思わず涙する部員がいたところにぐっときました。翌日の関西大会を控えながらも、久美...

… 続きを読む

* by さいた
こんばんは。

やっと「ダッタン人の踊り」の伏線が回収されましたね。しかもみぞれは以前よりも演奏が良くなってるし。このような心が演奏に左右される展開は見応えがありますね。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

「ダッタン人の踊り」、出てきましたね。(^^)
今回は演奏シーンに、それぞれの心情がかぶってくるのが、特に良かったですね。
作画も気合いが入っていて、各楽器演奏の指使いとか、久美子とあすか先輩がアイコンタクトしてタイミングを合わせていたりとか、凄かったですね。(^^)

Comment-close▲

2016-10-27 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #4

響け!ユーフォニアム2 #4

希美とみぞれの問題が解決するお話でした!いろいろな事情を知ってしまいましたが、久美子は関西大会に向けてがんばっています。そんな中、ついに起きるべくして、事件は起きたのでした。みぞれの前に、希美が現れてしまったのです。希美の姿を見たみぞれは、その場から逃げ出してしまいました。優子と久美子は、必死で消えたみぞれの行方を捜します。そして、ようやく久美子は、教室の隅に隠れているみぞれを見つけたのでした。そ...

… 続きを読む

* by さいた
こんばんは。

2期に入っても相変わらず面白いですね。

今回は優子がみぞれに手を差し伸べた時の、みぞれの心理と背景の影と光がシンクロしているところが素晴らしいと思いました。演出、凄いですね。

ところでみぞれが苦手な「ダッタン人の踊り」の伏線が回収されてないような気がするんですが…ただ単に希美が吹いていた曲だったから苦手という事なのかな?

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

さいたさんがご指摘の場面、本当によかったですよね。(^^)
それまで影の中にいたみぞれが、優子の差し伸べた手に導かれて光の中へと出てくる。
みぞれの心理と合わせた、本当に絶妙な演出でしたよね!

みぞれが苦手な曲の伏線は、私は完全に忘れていました。(^^; 次回以降で伏線回収でしょうかね!?
個人的に気になったのは、「全国にいこうね」と久美子に言った、あすか先輩の思い詰めた表情です。もし全国に行けなかったら、どうなってしまうんだろうという怖さを感じました。(^^;

Comment-close▲

2016-10-20 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #3

響け!ユーフォニアム2 #3

久美子が、さらにいろいろと背負い込むお話でした。(^^;希美先輩のために、あすかが部への復帰を許さない理由を聞いてみると言ってしまった久美子。あすかに頼んで、夕食後に話を聞いてもらうことになりました。あすかが復帰を許さないのは、みぞれへの影響を考えたからでした。みぞれは希美へのトラウマがあるようで、今では希美の顔を見ただけで気分が悪くなってしまうのでした。しかし、希美はそのことに気づいていません。でも...

… 続きを読む

2016-10-13 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #2

響け!ユーフォニアム2 #2

久美子が自ら、苦労の種を背負い込むお話でした。(^^;吹奏楽部は、お盆の後で強化合宿を行います。強化合宿前は、練習もお休みです。それを利用して、久美子たちはプールへ行くことになりました。久美子が麗奈も誘うと、あっさりと麗奈は一緒に行くと答えました。以前の麗奈だったら、行かなかった気がしますが、それだけ今の久美子と麗奈の関係が深まっているということですね。プールには久美子たちだけでなく、香織やあすかがい...

… 続きを読む

2016-10-06 (Thu)

響け!ユーフォニアム2 #1

響け!ユーフォニアム2 #1

「響け!ユーフォニアム」、第2期のスタートです!!!北宇治高校吹奏楽部は、関西大会への出場を決めました。全国に進むには、どうしてもここを勝ち抜かなければなりません。吹奏楽部の練習は、ますます気合いが入ったものになるのでした。競合に対抗するための猛練習がメインかと思いきや、昨年大量に退部した2年生の問題がまたしても浮上してきました。(^^;チームもなかに所属する夏紀先輩が、久美子の知らない傘木希美が部に...

… 続きを読む

* by さいた
こんばんは~

いよいよ2期が始まりましたね!

本当に集団の中での複雑な人間関係が良く描けている作品ですよね。1年生、2年生、3年生による上下関係が丁寧に描かれているところも素晴らしいです。

そんな部活内の複雑な人間関係も、新入生の久美子目線で描かれているので分かり易いんのなんのって。

そうそう、作中でも言ってましたが、麗奈とみぞれって本当に似てますね。話しかけづらいオーラが漂っているというか、何というか…(笑

今から来週の放送が楽しみでなりません。早く来週にならないかな~♪

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。ユーフォ2期、ついに始まりましたね!(^^)

1期の放映から時間が経っていたので、人間関係を覚えているか心配でしたが、全く問題ありませんでした。(^^)
多くのキャラが登場する作品ですが、それぞれのキャラがきちんと立っているので、それぞれがちゃんと記憶に残っていたようです。

それにしても、2期は最初から久美子と麗奈のラブラブぶりが凄いですね。(^^;

それから、みぞれ先輩は確かに麗奈と同じ話しかけにくいオーラがありますよね。(^^;
でも、同じ中学出身とはいえ、みぞれと優子が親しいのがちょっと意外でした。一度は吹奏楽部を退部した希美と、みぞれの間に何があったのかも気になりますね。

1期を視聴していた時もそうでしたが、この作品を見ていると学生時代に所属していたサークルの混沌とした人間関係を思い出します。(^^;
今にして思えば、けっこうドロドロしてたなあと。(笑)

Comment-close▲

2015-07-01 (Wed)

響け!ユーフォニアム #13

響け!ユーフォニアム #13

いよいよコンクール。そして、最終回です!(;_;)ついに北宇治高校吹奏楽部は、コンクールの当日を迎えました。当日は早朝から集合だったにもかかわらず、みんな気合いが入っています。久美子も今日は、いつも以上に気合いが入っています。中学時代の久美子は、どこか冷めていて、失敗して恥をかくくらいなら何もしないところがありました。しかし、今の久美子は違います。みんなと決めた全国大会への出場へという目標。そして、麗...

… 続きを読む

2015-06-24 (Wed)

響け!ユーフォニアム #12

響け!ユーフォニアム #12

努力すれば夢がかなうとは限らない。でも・・・というお話でした。コンクールを前に、吹奏楽部の練習はより厳しいものになってきました。しかし、みんな必死でがんばっています。そんな中、滝先生からユーフォパートに要求がありました。低音をコントラバスだけが受け持っている部分に音の厚みが足りないので、ユーフォも参加してくれというのです。しかし、その部分はユーフォで演奏するのは難しかったのでした。とはいえ黒き天才...

… 続きを読む

2015-06-17 (Wed)

響け!ユーフォニアム #11

響け!ユーフォニアム #11

いよいよ麗奈と香織先輩の再オーディションが行われることになりました。今回のメインは、吉川優子でした!ホールでの練習が行われる日に、麗奈と香織先輩の再オーディションが行われることになりました。そんな中、突然存在感を増したのは、香織先輩が大好きな優子でした。前回、ちょっと悪役的な描き方をされた優子だったので、今回は麗奈に嫌がらせしたりするのかなと思ったら、正面切って麗奈に負けてくれと頼んできました。か...

… 続きを読む

2015-06-10 (Wed)

響け!ユーフォニアム #10

響け!ユーフォニアム #10

麗奈が滝先生と知り合いだったことがわかり、吹奏楽部が揺れるお話でした。オーディションの結果、トランペットのソロパートは麗奈が演奏することになりました。香織先輩を大好きな優子は、この結果に納得できません。そんな時、麗奈が滝先生と知り合いだということが明らかになりました。今回のオーディションの結果は、滝先生が麗奈を贔屓した結果ではないかと、吹奏楽部では心ない噂が広まるのでした。その一方、久美子は中学時...

… 続きを読む

2015-06-03 (Wed)

響け!ユーフォニアム #9

響け!ユーフォニアム #9

いよいよオーディションが行われるお話でした。オーディションが近づき、吹奏楽部の練習も今まで以上に気合いの入ったものとなりました。でも、そんな中で緑輝の様子が変です。前回葉月が塚本に告白して振られたことで、背中を押した緑輝は責任を感じていたのでした。そんな緑輝に、あすか先輩は怒ってしまいました。あすかにとっては、音楽が何よりも大切だからです。練習帰りに葉月は緑輝に、自分の気持ちを伝えました。背中を押...

… 続きを読む

2015-05-27 (Wed)

響け!ユーフォニアム #8

響け!ユーフォニアム #8

久美子が成り行きで、麗奈と一緒にあがた祭りに行くことになるお話でした。久美子は、いきなり葉月から塚本のことをどう思っているのか尋ねられました。久美子は塚本を恋愛対象とは全く考えてなかったので、葉月は塚本に突撃することにしたのでした。でも、塚本の方は久美子のことが気になっているようです。塚本は久美子を、一緒にあがた祭りに行こうと誘いました。でも、こちらは久美子に全くその気がなくて撃沈。結局、塚本は葉...

… 続きを読む

2015-05-20 (Wed)

響け!ユーフォニアム #7

響け!ユーフォニアム #7

葵が吹奏楽部から退部することになりました。そして、昨年の問題も浮上してきました。オーディションで大会に出場するメンバーが選ばれることになり、吹奏楽部はこれまで以上に練習に打ち込んでいます。それなのに、久美子の幼なじみの葵は、どこか他人事のように久美子を応援してくれました。そして、ついに葵は決断しました。サキソフォン・パートの足を引っ張るくらいならと、受験勉強に専念するために部を辞める決意をしたので...

… 続きを読む

2015-05-13 (Wed)

響け!ユーフォニアム #6

響け!ユーフォニアム #6

吹奏楽部は、全国大会に向けて動き始めました。今回の主役は、葉月です!サンフェスで大きな成果を出すことができた吹奏楽部。その次の目標は、全国大会です。でも、これまでの吹奏楽部は、区大会すら突破したことがないようです。そんな中、滝先生から発表がありました。なんと全国大会に出場するメンバーは、オーディションによって決定するというのです!滝先生の考える基準に達していない部員は、大会に出場することができませ...

… 続きを読む

* by さいた
こんにちは。

響け!ユーフォニアム 相変わらずおもしろいですね!

今回の3人の演奏にコントラバスが入っていたのがヒットしました。個人的にコントラバスの低音が好きなんですよね。

それと葉月だけではなく、その他の部員達の頑張っている姿も描いて欲しいなぁって思いました。そうすれば、もっともっと彼女たちを応援したくなるのになぁ…。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

「響け!ユーフォニアム」は、安定した面白さがありますね。このところ京アニの作品と今ひとつ波長が合っていなかったので、今度はどうなるかと心配だったのですが、それを吹き飛ばす面白さですね。(^^)

今回は、低音3人娘の合奏がよかったですね。単独の演奏だと単調でも、他の楽器と合わせると音に厚みが生まれていい感じになりますね。

それから各キャラの描写は、これから力を入れて欲しいところですね。とはいえ、この作品で唯一戸惑っているのが、顔立ちが似ているキャラが多いことなので(部長の小笠原晴香と久美子の幼なじみの斎藤葵とか、トランペットの中瀬古香織とチューバの先輩の長瀬梨子とか^^;)、あまりスポットを当てるキャラを増やすと、途中で誰が誰だかわからなくなる可能性はありますが・・・。(^^;

Comment-close▲

2015-05-06 (Wed)

響け!ユーフォニアム #5

響け!ユーフォニアム #5

いよいよサンフェスの開始です!滝先生を納得させて、北宇治高校吹奏楽部は何とかサンフェスに出場できることになりました。普通に演奏するだけの集まりかと思ったら、サンフェスではるマーチングバンドとして出演するのでした。そのために用意された衣装も配布されて(可愛いけど意外と露出度が高いですね^^;)、急いで行進の練習の開始です。ただ歩くだけかと思ったら、それぞれの歩幅を調整したり、全員の動きを一致させるために...

… 続きを読む

2015-04-29 (Wed)

響け!ユーフォニアム #4

響け!ユーフォニアム #4

滝先生の意外なスパルタぶりが明らかになるお話でした。(^^;吹奏楽部の演奏を聴いた滝先生は、このままなら毎年参加しているフェスティバルに参加しないと言い出しました。それを受けて各パートの代表が集まるパートリーダー会議が開かれましたが、会議は迷走しています。時間をかけて話し合った結果は、とりあえず1週間後に滝先生の判断が出るまでは練習を継続して、結果的に参加が許可されなかった時にはあらためて抗議しようと...

… 続きを読む

2015-04-22 (Wed)

響け!ユーフォニアム #3

響け!ユーフォニアム #3

いよいよ練習開始です。でも、いきなり吹奏楽部の問題が明らかになりました。1年生のパート割りも決まって、いよいよ練習開始です。でもその前に、それぞれが使う楽器を選びます。それと平行して、1年生の希望者は腹式呼吸の練習です。久美子は経験者なので、腹式呼吸の基本はできています。でも初心者の葉月は、ちょっと苦労しています。そして各パートに別れての練習に入りました。ここで久美子たちは、ある事実に気がつきました...

… 続きを読む

2015-04-15 (Wed)

響け!ユーフォニアム #2

響け!ユーフォニアム #2

楽器の割り当てが行われて、顧問の先生として滝先生が就任するお話でした。久美子は麗奈に謝りたいけれど、どうしても行動に移すことができません。葉月や緑輝がそれを応援してくれますが、かえって変な子になっています。(^^;そんな中、吹奏楽部の楽器の割り当てが行われました。高校ではユーフォニアムでなく、別の楽器を演奏してみたかった久美子でしたが、幼なじみの葵と出会ったことでユーフォニアム担当になってしまいました...

… 続きを読む

* by さいた
こんにちは~お久しぶりです。

>「けいおん!」じゃなくて、「ていおん!」

思わずクスッと笑ってしまいました。ルパンさんのブログで笑点が見られるとは思いませんでしたよ~(笑

「響け!ユーフォニアム」は一つ一つの描写を丁寧に描いている所が良いですね。その辺りが「たまこラブストーリー」と同じ感じがするんですよね~両作品とも山田尚子さんが演出しているからかな?

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。お久しぶりです!

「ていおん!」を思いついた時、さいたさんはこういうの好きかもと思ったので、コメントをいただけてうれしいです。(^^)

確かにこの作品は、1つ1つの描写が丁寧ですよね。見ていて安心感があります。
そういえば「たまこラブストーリー」は見てないのです。「ユーフォニアム」と同じ雰囲気の作品なら、見てみようかな〜。

Comment-close▲

2015-04-08 (Wed)

響け!ユーフォニアム #1

響け!ユーフォニアム #1

新番組のお試し視聴です。吹奏楽部の女の子たちが主人公のお話みたいです。中学時代から、黄前久美子は吹奏楽部に入部していました。その最後の大会で、久美子たちの部は金賞を受賞しました。しかし、全国大会に出場できるのは、さらに金賞をとった学校の中から選ばれるのでした。久美子たちの部は、全国大会には出場できませんでした。そういう金賞を、ダメ金というらしいです。発表の直後、久美子は麗奈が泣いているのを知りまし...

… 続きを読む