ケルヴィム・マーズ対強攻型アクエリオンの対決と思いきや、いきなりアポロと不動司令のやり取りから。1回見逃しちゃったかなと思ったら、ちゃんと前回のお話に続いていたのでした。強攻型アクエリオンは、グレンたった一人で操縦することができるとは驚きでした。でも、だったらわざわざ合体する必要ないんじゃ!?(笑)グレンが乗っている以外のマシンの操縦はどうなっているのかと思ったら、ここにもフタバの羽根が使われているの...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
堕天使族へと寝返ったシリウス。そのおかげでシルヴィアや麗花、ジュン、つぐみたちは動揺しまくってます。でも、アポロだけはいつもと変わらない。今までさんざんシリウスとやり合ってましたが、もしかして一番シリウスを信頼しているのはアポロなのかもしれないと思いました。今回はいろいろと新たな謎が解明されました。アポロたちがいるディーヴァの基地は、シリウスやシルヴィアの王家の修道院跡に建てられていたんですね。こ...
なるほど。シリウスの意思ではなく、トーマの指示で動いていたわけですね。そう考えると、シリウスが言っていた仲間なんていないというセリフともうまく繋がりますね。
堕天使を倒すためとはいえ、今回のやり方はひどすぎますね。おまけにベクター・マーズを取り戻したら副司令が司令になれるみたいなやり取りもありましたし。
見た目以上に人間関係がドロドロしたところなのかも。(^^;>ディーヴァ
前にもあった夢をテーマにしたお話なのかと思ったら、見終わったときには前回以上に憂鬱な気分でした。今まで太陽の翼は、アポロだと思われてきましたが本当は違ったのでしょうか。だとしたら、今までさんざん繰り返されたアポロが太陽の翼と思わせるような描写は、すべて嘘だったのでしょうか。今回のお話を見ていて気になったのは、シリウスは自分のことをどう考えていたかです。最初のうちは、妹のシルヴィアからお兄様こそが太...
前回に続き、フタバが登場するお話だったのですが、何となく後味の悪いお話でした。アポロ、いきなり食べまくってます。今日はアポロにとって名前をもらった特別な日らしいです。でも、何気にファーストフード系が多いような気がします。なんか体に悪そう。フタバは堕天使族の中でも、子供だからという理由でやりたい放題させてもらっていたみたいですね。今回捕まっちゃったのは自業自得と言えなくもないけど、いきなり検体扱いは...
アバンを見たとき、何となく今週は作画が微妙だなあと思ったら、微妙どころではない事態になってしまいました。(^^;何が起きたのか今ひとつわかりませんでしたが、作画が外国アニメみたいになってしまいました。ほぼ30分全編にわたって、へろへろ作画が続いたのでアクエリオンではなく他のアニメを見ているような気分になりました。(タンタンの冒険とかを思い出しました)作画的にはかなりお遊びが凄かったですが、内容的には堕天...
例によって出撃中にいがみ合うアポロ、シルヴィア、シリウス。その様子を見て不動司令は、相手の気持ちを理解させるために1つの指令を出すのでした。今回からOPが変わって心機一転のはずなのに、その1回目がコスプレ話とはとてもアクエリオンらしいと思いました。(^^; もう本当になんでもありですね。ジュン君のつぐみコスプレ、胸はどうやっているのかと思ったらメロンパンでした。メロンパンというと、何となくコメットさん☆を...
今週は食べ物ネタでした。つぐみが麗花のプロポーションに憧れたことから、2人はダイエットをすることになりました。そこに現れたシルヴィアも、お兄様に嫌われるという弱みを突かれて一緒にダイエットする羽目に。食事制限、運動、発汗、ありとあらゆる手段を使ってダイエットに励む3人。しかし、本当は食べたくて仕方がなくて、ストレスのあまり夢の中でまで食べている夢を見る始末です。そこを堕天使族に狙われてしまいました...
今までスポットライトの当たることのなかったリーナがメインのお話でした。吸血鬼映画を見ていたアポロたちは、過去の様々ないきさつからリーナが吸血鬼なんじゃないかと思いこむのでした。さらに、リーナは堕天使ではないかと言い出すものまで出てくる始末です。そんな時に敵が出現しました。その姿は、なんとリーナそっくり。リーナは本当に敵だったのでしょうか。アポロだけは持ち前の野生の嗅覚で、敵の正体がリーナではないこ...
今回はピエールがメインのお話でした。いつも軽い調子のピエールですが、心から好きな女性はいたみたいです。しかし、突然のエアメールでその女性が結婚することを知らされて衝撃を受けます。衝撃を受けたみたいなのに、絶好調なピエールでへんだなぁと思ったらなんと合体依存症にかかっていたのでした。合体したい、やりたいと危ないセリフ連発なピエールでした。(^^;今回の敵は、2体ワンセットで弱点が常に移動しているというや...
いきなりアポロの姿にシルヴィアの声。今回は人格入れ替わりのお話なのかと思いました。(笑)残念ながら人格入れ替えではなく、シルヴィアがアポロの夢を体験しているだけでした。それは今までのアポロの過去やバロンが死んでアポロがどれだけ悲しんだかという夢でした。そんな時に新たな敵が出現しました。今回の敵は、姿が見えません。ジュン、麗花、ピエールが戦いに出ますが、姿の見えない敵に一方的にやられてしまいます。ジュ...
前回から引き続いて、トウマとの戦いが続いています。堕天使族の力は圧倒的ですね。本気で戦っているようには見えないのに、アポロ、シルヴィア、ピエールは手も足も出ない感じです。おまけにアポロは、敵のロボット(?)にバロンの姿を発見して動揺してしまいます。一方的にやられるしかないかと思ったら、アポロのバロンを助けたい気持ちにピエールが力を貸して、なんとかバロン奪還に成功します。しかし、喜びもつかの間、バロン...
アポロとシルヴィアの過去生が少し明らかになりました。アポロは太陽の翼の生まれ変わりではないかと言われていましたが、それを肯定するような描写はこれまで特にありませんでした。今回のお話で、それがようやく肯定されたようです。ということは、元々はアポロも堕天使族ということですね。それなのに、転生したアポロが人間に生まれてきたのはどうしてなのでしょうか。過去が明らかになる引き金は、琥珀の中に封じ込められた1...
麗花の不幸が力になるというお話でした。これまでにもさんざん描かれてきましたが、麗花は本当に不幸を呼び込んでしまうようです。病人の側に寄れば状態が悪化し、外出すれば雨に降られ。(^^;そんな不幸で他の仲間に迷惑をかけないために、麗花はとうとう基地から出て行ってしまいます。しかし、そこに敵が出現します。シリウス、シルヴィア、アポロが出撃しますが、正体のはっきりしない敵に苦戦を強いられます。一時は不幸の力に...
今回は、新たな敵が登場するお話でした。何がどう違うのかよくわからないのですが(笑)、今までにはない敵らしいです。新たな敵の登場に、アポロ、シルヴィア、ピエールが出撃します。しかし、例によってアポロが暴走して、チームワークが乱れたまま戦うことに。その結果、シルヴィアが負傷してしまいます。今までシルヴィアがシリウスを慕う気持ちというのは描かれていましたが、今回のお話ではシリウスの気持ちがようやくわかりま...
今回は、夢の中の敵との戦いでした。夢が相手なのでそうするしかないのでしょうが、いきなり特訓が寝ることなのには笑ってしまいました。こういうおバカなネタをまじめにやってくれるのがアクエリオンの楽しいところです。見事寝ることはできたのですが、逆に夢の中でメンバーの多くが敵に取り込まれてしまいます。この時に寝ている各自が見ている夢は、やはりそれぞれの願望が現れているんでしょうか。ハーレム状態なピエールとか...
今回は、今まであまり注目されなかったジュンとつぐみがメインのお話でした。お話の中では描かれていませんが、アクエリオンで合体したことがないのはジュンとつぐみだけみたいです。そのせいか、「はじめてのとき」が気になる2人でした。でも、他の人に尋ねてもはっきりした答えがかえってきません。今回は下ネタでした。「はじめてのとき」のことを聞かれて赤面する麗花が可愛かったです。ピエールも麗花も、ジュンとつぐみに聞...
今回は、シリウスがメインのお話でした。先週のお話がなかなか弾けていておもしろかったので、今週も期待していたのですが、何だかよくわからない展開で今ひとつでした。合体した後も、アポロとシリウスが俺がトップだあと争っているところはおもしろかったですけど。美しいものに憧れる気持ちはわからなくはないですが、それがシリウスレベルまでいってしまうと、単に自分の世界に酔っているようにしか見えません。今回のお話で一...
毎回毎回お笑いとしか思えない展開の作品ですが、今回もなかなかおもしろかったです。最初は何だかわからないまま見ていたのですが、最近では新しい話を見るのが楽しみになってきました。先週に引き続きシリウス&麗花のコンビがいい味だしてました。また、それを横からキリキリしながら見ているシルヴィアという構図もおもしろいです。この3人にアポロ、不動司令を入れた5人はかなりキャラが立ってきたと思いますが、他のキャラ...
今回のアクエリオン私は手が伸びたのを見た瞬間「Σ(゜Д゜;エーッ! そうきたかぁ」と笑っちゃいました。(私的にはロケットパンチ的なものを想像してたので)
そしてOPの曲気付いたら口ずさんでいる私です。
今回のアクエリオンでは、手が伸びるというアイディアが最高におもしろかったですね。
ちょっと興味があったので調べたら、地球から月までは約38万kmだそうです。38万kmの腕ってすごいですね。途中で絡まったりとかしなかったのかなあ。(笑)
今回は、アポロをみんなで追いかけるお話でした。今までアポロたちがいる基地って、ものすごい近代的な建物かと思っていましたが、実はRPGのダンジョンみたいなところだったんですね。通路は迷宮みたいになっているわ、トラップは仕掛けられているわ。今回おもしろかったのは、シリウス&麗花の組み合わせでした。シリウスは口では不幸は2人で分かち合えば半分になるみたいなことを言ってましたが、実際は麗花だけが不幸をかぶっ...
この作品って、もしかしてロボット・ギャグアニメなんじゃないかなあ。(^^;設定がどうとか気にせずに、毎回のキャラクターのノリを楽しむアニメのような気がしてきました。今回は、不動司令最高でした。アバンで習字しているところから、いきなり「裸」と書いていて何なのかと思いましたが、「裸足」だったんですね。やっていることはただのスケベおやじのような気がしますが、有無を言わせぬ風格があるのが大きな違いです。しかし...
相変わらずわけのわからない設定のお話なのですが、第3話にもなるとわけわからなさにも慣れたのか、今までより楽しんでみることができました。今回は新たにシュンとつぐみという、2人の人物が増えました。今回の冒頭で2人が出会うところから物語がはじまったので、最初全然別の作品を見ているのかと思いました。今までアポロがかなり個性的すぎて、感情移入しながら見られるキャラではありませんでしたので、感情移入しやすそう...
第2話まで見ましたが、やはり基本的な設定は今ひとつわからないお話でした。でも、作画的なクオリティが非常に高いので、基本設定がわからないことがあまり気にならなくなってきました。わからないなりに、きれいな画面や演出を楽しんでしまえばいいのかなという感じです。それでもアポロンとか堕天使、前世など、今までに本で読んだりして聞いたことがある単語は時折出てきます。神様が転生した世界で争っている物語なのでしょう...
何となく題名が気になって録画したら、河森正治さんが監督されている作品でした。合体ロボットものみたいなんですが、設定は何が何だかよくわからないし、ロボットはCGぐるぐるで見ていてクラクラしてしまいました。これだけ作品世界について謎だらけだと、感想も何を書いていいのかちっともわかりません。(笑)第1話ではあっという間に説明もないままお話が展開して、気がついたらロボットが合体してました。CGを使っているせ...
シリウスがシルヴィアを仲間にしようとしたのは、
トーマの差し金ではないかと想像してます。
それにしても、堕天使族を倒す為とはいえ、ディーヴァも酷いですよね。