日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - たまゆら
2013-09-21 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #12

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #12

いよいよ「たまゆら」の第2期も最終回です。楓の家では、お父さんが亡くなってからも毎年お誕生日を祝います。そこには、お父さんへの感謝の気持ちがあふれていたのでした。かなえ先輩も写真部を卒業してしまい、楓の周りは少し寂しくなってしまいました。そんな時、楓が愛用してきたカメラが壊れてしまいました。マエストロのとろに持って行くと、修理できそうだということでした。しかし、カメラが直るまで、しばらく楓はカメラ...

… 続きを読む

2013-09-14 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #11

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #11

かなえ先輩が、写真部を卒業するお話でした。(;_;)年末が近づく中、楓たちは「わたしたち展」の準備に追われていました。今年も楓たちの個展、「わたしたち展」を開催するのです。今年は、昨年のメンバーにかなえ先輩が加わっています。楽しみな「わたしたち展」ではあるのですが、かなえ先輩にとってはこれが最後の部活動になります。新年から、かなえ先輩は受験勉強に専念するのです。そんな中、ちひろから荷物が届きました。な...

… 続きを読む

2013-09-07 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #10

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #10

かなえ先輩が、将来について思い悩むお話でした。夏休みも終わり、楓たちは志保美さんの写真展に向けて動き始めました。そんな中、かなえ先輩がちょっと浮かない表情です。どうしたのかと思えば、かなえ先輩は自分の将来について思い悩んでいたのでした。ここまで楓たちと写真部の活動をしたことは、とても楽しいことでした。しかし、時が経ってみれば、それも遥か遠くのことのように思われたのでした。思い悩んだ末に、かなえ先輩...

… 続きを読む

2013-08-31 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #9

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #9

お父さんの友人の、夏目さんが竹原へやって来るお話でした。竹原の街は、憧憬の路の準備で大忙しです。楓たちも竹を細工して、自分たちの竹筒を作ったのでした。楓やかなえは、これを撮影することも部活動の1つです。そんな時、楓たちは写真館のマエストロから誰かが来ていることを教えられました。それはお父さんの友人で、同じようにカメラ好きだった夏目さんだったのでした。しかし、夏目さんはかなり気むずかしい性格のようで...

… 続きを読む

2013-08-24 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #8

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #8

今度はちひろが竹原へとやって来ました。楓とちひろの間には、幼い頃に交わした約束があったのでした。前回、楓たちがちひろたちのところに行ったのに続いて、今度はちひろが竹原へとやって来ました。2人には幼い頃に交わした約束がありました。それは一緒に竹原で花火を見ることでした。しかし、楓のお父さんが亡くなってしまったことで、その約束はいまだに果たされていなかったのでした。ちひろは、さっそく写真部の様子を見学...

… 続きを読む

2013-08-17 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #7

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #7

楓たちがみんなで汐入のちひろのところに出かけるお話でした。楓たちは、さよみの運転する車で汐入まで行くことになりました。楓の汐入での友人、ちひろちゃんと会うためです。さよみの運転は今ひとつ不安がありますが^^;、なんとか無事に目的地まで到着しました。そうして楓とちひろは、久しぶりに再会することができたのでした。そして、今まで電話でしか存在を確認できなかった、ともちゃんとも顔を合わせることができました。...

… 続きを読む

2013-08-10 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #6

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #6

楓が、お父さんの後輩だったはるみさんとカメラマンの志保美さんと一緒に旅行するお話でした。海辺で遊んでいた楓たちのところに、志保美さんがお客を連れてやって来ました。一緒にいる女の人は誰なのかと思ったら、なんと昔楓のお父さんが働いていた旅行会社での後輩でした。はるみさんというその人は、楓にお願いがあってやって来たのでした。はるみさんのお願いは、今度の瀬戸内を題材にした旅行企画づくりの手伝いをして欲しい...

… 続きを読む

2013-08-03 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #5

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #5

楓たちが、桜の写真を撮りに行くお話でした。桜祭りも終わって、楓とかなえは卒業アルバムの写真に本格的に取り組んでいます。でも、楓は撮影にのめり込みすぎて被写体の邪魔になっていますし、かなえは引っ込み思案すぎて今ひとつシャッターチャンスを逃しています。そんな時、顧問の下上山先生が写真コンテストの話を持って来ました。広島県にある桜の写真を写して、順位を競うコンテストがあるのだそうです。早速楓とかなえは撮...

… 続きを読む

2013-07-27 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #4

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #4

写真部が桜祭りでがんばるお話でした。三谷さんが入部してくれて、いよいよ本格的に写真部の活動が始まりました。まずは卒業アルバムのための写真を、校内のあちこちで撮影するのでした。その一方で、ステージに立つことになっている桜祭りの方は何も進んでいませんでした。応募の期限も迫り、追い詰められた写真部を救ったのは堂郷先生でした。何やら勝手に自分のギター伴奏で写真を披露するというプランを作り上げてきました。そ...

… 続きを読む

2013-07-20 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #3

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #3

楓が部長としてがんばるお話でした。その朝、楓は1つの試練を迎えていました。新入生の前で、写真部部長として部活の紹介をしなければならないのです。ガチガチに緊張していた楓でしたが、結局本番でも緊張しまくって何を言ったのかわからないうちに紹介が終わってしまいました。そんな写真部には、先日ちょっとした事件がありました。あの三谷かなえが写真部にやって来たのです。でも、写真部ができたことを確認すると、そのまま...

… 続きを読む

2013-07-13 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #2

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #2

写真部の設立が承認されるお話でした。楓たちは2年生になりました。2年生になっても、4人とも同じクラスでいつも一緒です。前回、写真部を作ることを決意した楓は、その申請を学校に出してありました。しかし、その答えはまだ出ていないのでした。でも正式に部が発足する前から、かおるたちは「部長」と呼んで楓のことをからかってきます。部長と言われると、途端に緊張してしまう楓が可愛かったです。そんな時、香の友達のこま...

… 続きを読む

2013-07-06 (Sat)

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #1

たまゆら~もあぐれっしぶ~ #1

新番組のお試し視聴です。以前放映された「たまゆら」の第2期です。OVAは全て見たのですが、第1期ははじめの方を少し見ただけですが、なんとか第2期を楽しむことができました。楓が竹原の街へやって来て、1年が過ぎようとしていました。1年の間には、かおる、のりえ、麻音たちと楽しい思い出を作ってきました。第1期を全部見てないので知らなかったのですが、昨年は自分たちの作品を集めた個展を開いたりしていたようですね...

… 続きを読む

2013-05-30 (Thu)

たまゆら~hitotose~第1巻

たまゆら~hitotose~第1巻

もうすぐ2期が始まるらしいので、「たまゆら」の第1巻を借りてきて視聴しました。主人公は、写真を写すのが好きな女の子・沢渡 楓です。楓はお父さんが亡くなって以来、お父さんを思い出させる物を見るのが嫌で、大好きだったカメラや写真も押し入れの中にしまい込んでしまいました。第1話は、そんな楓が写真への気持ちを取り戻して、かってお父さんと住んでいた街へと帰るお話でした。アバンで楓の友人らしき人たちが出てきた...

… 続きを読む