遅れに遅れましたが、ようやく「ハロー!!きんいろモザイク」最終回を視聴しました。(^^;前回は後半でアリスとカレンが帰省してしまったので、金髪成分が少なめでしたが^^;、今回の前半はイギリスでのアリスたちの様子が描かれたので、不足していた金髪成分を補うことができました。(笑)アリスがいない間の忍もかなり危ない人でしたが、帰省中のアリスもそれに負けないくらい危ない人でした。(^^;忍のいない寂しさを紛らわすために...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
アリスとカレンが一時帰国してしまい、忍がたいへんなことになるお話でした。(^^;前半は、カレンと穂乃花のお話でした。海には誘われなかった穂乃花ですが^^;、カレンがお土産を買ってきてくれました。カレンからお土産がもらえるというだけで、穂乃花はうれしそうです。そんな穂乃花は、夏休み中もテニス部の練習をしています。カレンが見に来てくれたとき以来、「金・髪」というかけ声でボールを打ち返しています。その結果、穂...
アリスと忍たちは、海へとやって来ました。なんと烏丸先生と久世橋先生も、同じ日に海に来ていました。今回はOPが、海に向かうまでを描いた特別仕様。海回ということで、スタッフの気合いも十分のようです。(^^;海に向かう電車の中で、忍はアリスとカレンの2人の金髪娘に囲まれてパラダイス状態です。そして、陽子と綾は相変わらずのツンデレ夫婦ぶりです。今回は、いつも以上に陽子の旦那ぶりが目についたような・・・。(^^;そし...
いよいよ夏休みなお話でした。アバンでは、なぜかアリスとカレンが「エースをねらえ!」ごっこをして遊んでいました。(^^;いよいよ夏休みの始まりです。綾は初日から何やら計画を立てていました。夏休みのお勉強の予定表を作っていたのでした。でもこれは、自分のためのものではなく、陽子のためでした。毎年夏休みの最後の日になると、陽子は綾のところに泣きついてくるのでした。今年はそれを繰り返さないように、しっかりと計画...
もうすぐ夏休みなお話でした。もうすぐ学校は夏休みに入ります。アリスにとって、日本での2度目の夏休みになります。昨年の夏休みはいろいろしましたが、陽子には心残りがありました。そのために、今年はさらに気合いを入れて夏休みを遊び抜こうとしています。陽子にとって最大の不満は、海に行けなかったことでした。そこで陽子は、今年こそは海に行くと固く決意したのでした。そして海といえば水着です!(^^;体型が気になる綾は...
今回は、カレンが家出するお話と、アリスとカレンの昔話でした。カレンは朝からワイルドな格好で登校しようとしています。自分で服の袖をちぎって、ロッカーみたいな雰囲気にしてきたのでした。でも、久世橋先生に怒られると聞いて、カレンは動揺します。さらに、お母さんに連絡されると聞いて、カレンは普通の服に着替えたのでした。(^^;カレンのお母さんは、とっても怖い人なんだそうです。以前、カレンの悪い噂が知られた時は、...
金髪同盟結成! そして、烏丸先生と久世橋先生の過去が明らかに!!(^^;お腹をすかせた陽子は、大食いのパフェに挑戦することにしました。大食いをやっているお店は、忍たちのクラスメートのほのかの家でした。突然、カレンたちがやって来て、ほのかは大パニックです。結局、陽子は大食いには失敗しましたが、8,000円を払ったのかが気になります。でも、その後で烏丸先生はしっかり完食していました。ほのかは、忍と同じく金髪萌...
今回は、スランプの勇を忍たちが元気づけようとするお話と、アリスがわらしべ長者に挑戦するお話でした。このところ、勇の様子が変です。忍の話では、このところモデルとしてスランプらしいです。そこでみんなで、勇を外に連れ出して元気づけることにしました。でも勇は有名人なので、変装してお出かけです。勇が選んだのは、忍の制服でした。そして忍は、この時とばかりにふりふわドレスを着てくるのでした。(^^;今回のお出かけで...
前半はアリスと綾が大人っぽくなろうとするお話。後半は、学校の花壇でお花を育てるお話でした。買い物に出かけたアリスは、そこで綾と出会いました。綾はなぜか、サングラスをかけていました。中学生に見られたことがショックで、綾は少しでも大人っぽくなりたいと思っていたのでした。大人っぽくなりたいのは、アリスも同じでした。・・・とはいえ、アリスの場合は中学生どころか小学生に見えますが。(^^;そこで2人は、勇の話を...
陽子の双子の弟妹、空太と美月が登場しました。そして、アリスが犬を飼いたいと言い出すお話でした。いきなりアリスとカレンが、綾に自分たちはイギリス人ではないと言い出しました。もちろん、それは嘘でした。エイプリルフールに嘘をつきたりなかったので、今日嘘をつくことにしたようです。もしアリスやカレンの金髪が本当に偽物だったら、忍はショック死しそうですね。(^^;そして、嘘に困っているのが陽子でした。陽子には双子...
忍たちがお茶会を開くお話でした。生徒から親しまれる先生を目指しているのに、笑顔が苦手な久世橋先生の苦労は続いています。烏丸先生にアドバイスされながら、いろいろと努力はしているのですが、じっと生徒を見つめているとつい怖い表情になってしまいます。でも、そんな久世橋先生にやたらとカレンが声をかけてくるのでした。とはいえ、カレンの目的は猛獣を飼い慣らすように、先生をしつけることみたいですが。(^^;そんな中、...
「きんいろモザイク」、第2期のスタートです!忍たちは2年生になっていました。アリスと忍は、今回は別のクラスになってしまいました。アリスは授業中もずっと忍のことを考えています。でも忍は、前の席に金髪少女カレンがいるのでうれしそうですね。(^^;あまりカレンの金髪で遊びすぎるので、見かねた綾が席を替わることにしました。でも綾も、陽子と別のクラスになってしまって寂しそうです。・・・相変わらずツンデレですが。(...
「きんいろモザイク」も、いよいよ最終回です。今回はOPなしでお話が進みます。忍たちは、いつの間にか2年生になっていました。新しいスタートに気分がるんるんなアリスでしたが、絶望の底にたたき込まれる事件が待っていました。なんと2年生では、忍と別のクラスになってしまったのです。・・・そして、打撃を受けている人がもう1人。陽子と別のクラスになってしまった綾です。そんな2人の落ち込みっぷりの激しさが、もう笑う...
基本的に気楽に見られる作品だったので、今にして思えば、全部見なくてもよかったかなあと・・・。(^^;
でも、難しいことを考えずに、肩の力を抜いて見られたのは本当によかったです。設定が複雑だったり、内容が重すぎたりする作品も多いので、1期に1作はこういう作品があるとありがたいです。
最終話のBパートは、番外編みたいな感じでしたね。なんか尺があまっちゃったので、やりたい放題やらしてもらいました〜っていう感じでしたね。(^^;
今回は、クリスマスから卒業式までのお話でした。もうすぐクリスマスです。忍たちは、家でクリスマスパーティーを開くことにしました。でも、肝心のパーティーの描写はなしで、ちょっと寂しかったです。アリスは、忍にクマのぬいぐるみをプレゼントしました。そして忍からアリスへのプレゼントは、なんと石でした。イギリスで拾った思い出の石らしいですが、こんなものをもらっても困りますよね。(^^;そしてお正月。アリスはひどい...
今回は、烏丸先生にスポットが当たったお話でした。忍たちの担任、烏丸先生は生徒たちからも慕われていて、とっても素敵な先生です。でも、ちょっとうっかりさんだったりするのが心配です。忍はそんな烏丸先生から英語を教わっています。将来通訳者になりたい忍にとって、英語は憧れの言葉なのに、なぜか成績の方は今ひとつ・・・今ふたつくらいです。(^^;でも、よくわからないところ聞きにやって来る忍のことを、先生はとっても可...
今回は綾をメインにしたお話でした。Aパートでは、みんなで綾の家でお泊まり会をするお話でした。忍やアリス、カレンも泊まったけど、本当に綾が泊まって欲しかったのは陽子だけだったんじゃないかと勘ぐってみたり・・・。(^^;そうそう。カレンの家は本当に凄いお金持ちなんですね。マンションまるごとカレンの家だったのには驚きました。おまけに、カレンは運動神経もいいみたいですし、いろいろと恵まれていますね。Bパートは...
今週も見ましたよ!途中の回を見てなかったので、忍とアリス以外のキャラの相互関係が良くわかってないんですが、それでもほのぼのとしているので見る事が出来ました。
今回は早めにエンディング曲が掛かったので、あれ?っと思ったら、ED曲の後にCパートがあったので納得。確かにかくれんぼで置き去りにされる子供の頃の記憶はトラウマになりますよね。(笑
忍とアリス以外は、とりあえず友達なんだと理解しておけば視聴に差し支えはないと思います。(^^;
強いて追加するなら、綾が陽子のことを単なる友人以上に思っているふしがある、ということくらいでしょうか。(笑) これは勝手に私が思い込んでいるだけかもしれませんが。(^^;
今回はCパートが長くて驚きましたよね。EDの後に、延々とかくれんぼの話が続くとは・・・。
誰にも見つけられないのも辛いですが、すぐに見つけられちゃうのも辛いですよ。私は小さな時に年上の子たちとかくれんぼをしたら、簡単に見つかって鬼ばかりさせられるので泣いて帰った覚えがあります。(^^;
今回は、学祭のお話でした。もうすぐ忍たちの学校は学校祭です。忍たちのクラスは、メイド喫茶をするか、甘味処をするかで意見が分かれているのでした。洋風なものが好きな忍はもちろんメイド喫茶を支持しています。しかし、和風なものが好きなアリスは甘味処を支持しています。ここに忍とアリスの対決が・・・と思ったら、和洋折衷カフェということで落ち着いたのでした。学祭の行われる日、それはアリスにとって大切な記念日でし...
メールでは色々と有難うございました。
今週は久しぶりに「きんいろモザイク」を見ました。「きんいろモザイク」みたいな4コマ系原作のストーリーがないアニメは、途中を飛ばして見ていなくても内容がわかるので助かります。それと何も考えないでボーっと見ていられるので、精神的にも助かります。
プレゼントのリボンは、アリス自信が付ければ似合うと思いました。忍の黒髪には…やっぱり微妙ですね(笑
「きんいろモザイク」、本当に何も考えずにぼ〜っと見られるのがいいですよね。(^^;
環境アニメというか、BGアニメというか、ちょっとした作業をしながら流し見することができるところもいいです。今日も、パソコンのいらなくなったファイルを削除したりしながら見てました。(笑)
プレゼントのリボンは、忍よりアリス向きでしたね。でも、忍も頭にちょんまげみたいにつけるんじゃなく、頭の横につければ、もう少し似合ったかも。(^^;
学生さんは、いろいろとたいへんです。勉強が得意な優等生の綾ですが、実は音楽が苦手でした。でも、音楽の試験に出るのは音楽理論だから、こっちでは綾はいい点を取っていそうですね。そしてもちろん、綾は体育も苦手です。陽子が運動が得意なのは当然として、意外と忍も運動能力が高かったり!? ・・・なんか忍の場合、鈍くて疲れているのに気がついてないだけのような気がします。(^^;お昼休み。忍たちは、カレンがクラスの女子...
みんなで山とお祭りに行くお話でした。もうすぐ夏休みです。忍たちはみんなで、どこに行きたいか考えています。すると陽子が海に行きたいと言いました。しかし、カレンは山がいいと言い張ります。どちらかに決めるために勝負しましたが、カレンは惨敗してしまいました。でも、落ち込むカレンの様子があまりに哀れだったので、結局山に行くことになったのでした。当日、なんとカレンは超巨大なキャンピングカーでみんなを迎えに来ま...
今回は、忍のお姉さん・勇と陽子にスポットが当たったお話でした。陽子の姿を見かけた忍は、思わずお姉ちゃんと声をかけてしまいました。誰にでもある言い間違いですが、小学校時代は陽子は忍のお姉さん的な存在だったのでした。勇からも防犯ブザーを預けられるほど、陽子は信頼されていたのでした。(^^;いつもぼーっとした感じの忍は、勉強もあまりできません。そこで綾に勉強を教えてもらうことになりました。すると、忍以外にも...
前半は忍の誕生日のお話、後半は忍が風邪で学校を休んでしまうお話でした。突然綾が忍にプレゼントをくれました。今日が忍の誕生日だと覚えていてくれたのです。何も用意がない陽子は、缶ジュースをくれました。そして同じく何も用意していなかったアリスは、歌を歌ってくれたのでした。でも、英語じゃなくて日本語で歌ってくれたので、忍的にはちょっとがっかりだったようです。忍は朝、お姉さんから年寄りくさいと言われたことを...
アリスの友人カレンが、イギリスからやって来るお話でした。アリスはちょっとホームシック気味なのか、アルバムを見てため息をついています。そんな時、忍たちの前に新たなキャラが現れました。それはアリスのイギリスでの友人・カレンでした。カレンはお父さんが日本人、お母さんがイギリス人のハーフなのだそうです。アリスのお母さんから、アリスが日本に行ったことを知ったカレンは、アリスを追って日本までやって来たのでした...
イギリスからアリスがやって来て、忍たちは一緒に生活するようになりました。日本の生活に憧れを持っているアリスは、朝から和食です。ところが、西洋に憧れている忍は、朝は洋食です。お互いに自分の持っていないものに憧れるものなんですねえ。とはいえ、毎朝和食と洋食両方の朝食を用意しなくちゃいけないお母さんはたいへんかも。(^^;アリスは忍たちと話をするのは抵抗ないのですが、大人の人と話をするのはまだ恥ずかしいらし...
新番組のお試し視聴です。日本の女の子とイギリスの女の子を主人公にしたお話みたいです。まだ小学生だった頃、忍はホームステイでイギリスへ行くことになりました。しゃべれる英語はハローだけなのに、イギリスの片田舎まで送り出してしまう親御さんが凄いです。(^^;そうしてやって来たイギリスで、忍は同じ年頃の女のこと出会いました。しかし、その女の子・アリスはちょっと恥ずかしがり屋でなかなか忍と打ち解けることができま...
どうも、ご無沙汰してます。
「きんいろモザイク」は、今期の新作の中ではダークホース的な作品でした。なんでも初回は原作の4コマ漫画の一話分らしいですね。その一話分をこれだけの話に膨らますことができたスタッフは本当に凄いです。
異文化交友と言うテーマ自体が好きなので、本作はお気に入りの一本になりそうです。それにしても片言の挨拶英語と、片言の挨拶日本語だけで、よくこれだけのエピソードが作れたなぁ…。個人的にこれが最大の見所でした。
そうそう、ルパンさんと同じように、出だしは「異国迷路のクロワーゼ」っぽいと思いました。でも来週からは全然違う方向性になりそうですね。
とりあえず来週以降も好みの展開が続くようでしたら、録画永久保存しようかなって思っています。絵の雰囲気も良いですし。
この作品、原作は4コマだったんですね。そこからこれだけお話をふくらませるなんて、本当に凄いですよね。
今回のお話だと、特にちっちゃな忍がイギリスに行く部分が雰囲気がよくて好きでした。このままイギリスのお話が続いてもいいような気がしましたが、それだとイギリス版「異国迷路のクロワーゼ」になっちゃいますね。(^^;
来週からは全然違う方向性のお話になるということで、どんな感じの物語になっていくのか楽しみです。私もとりあえず全話録画予定です!
キャラクターの相関関係、特にルパンさんから綾と陽子の関係を教えて頂いた後は、思いのほか楽しく見る事が出来ました。こんな事なら三話目以降も観ていればよかったかな?初回とそれ以降のギャップが大きかった為に、三話の途中で挫折しちゃいましたから。
最終回のAパートですが、初回のエピソードと繋がっていて面白かったです。こんな感じのストーリー仕立てのギャグは大歓迎ですね。Bパートはオマケみたいな感じですかね?悪くはないけれど、個人的にはAパートで終わっていた方がスッキリして良かったかな…って思いました。