日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - カペタ
2006-09-26 (Tue)

カペタ #52

カペタ #52

カペタ第1期(2期があると信じてます!)の最終回でした。1期の最後を飾るにふさわしい、燃え燃えな30分でした。いつものOPやEDをカットして、カペタのフォーミュラステラ・デビュー戦を描ききったスタッフの情熱が素晴らしいです!その作品に賭ける熱い思いが伝わってくるような、素晴らしいレースでした。監督からの指示が届いてないかと思われたカペタでしたが、その声はちゃんと届いていました。しかし、ここでマシンの調整の...

… 続きを読む

燃えた! * by ハトはは
ルパンさん、こんにちは~♪

『カペタ』終わってしまいましたね~。寂しいですぅ。
期待させておいて最後までハラハラ・・
でもでも優勝ですよ!気持ち良かったです!!

>勝利の女神モナミが到着します
そうか~。モナミって勝利の女神だったんですね♪

第2期があったら嬉しいけれど、私は大満足な終わり方でした。
本当にスタッフさまありがとう!お疲れ様でした!です。

感激しました! * by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

カペタは、毎回の展開がとても楽しみだったので、次の放映がないと思うと寂しいです。

チームカペタは、カペタ、ノブ、モナミの3人で始めたものなので、最後に全員揃ってカペタの優勝を見ることができて本当に良かったです。

今までチームでのモナミの役割が今ひとつ見えなかったのですが、レース場に駆けつけたモナミを見て、カペタに運を運んできた女神様だったんだ~と思えたんです。(^^;

それから、私はやっぱりカペタと奈臣の戦いを画面で見たいですね~。ガラスの仮面のように、紅天女を巡る勝負になったら今ひとつになる可能性もなくはないですが^^;、カペタが奈臣に勝つところを見てみたいんですよね。

Comment-close▲

2006-09-20 (Wed)

カペタ #51

カペタ #51

駒沢がマシンをクラッシュさせたために、調整不十分なマシンで決勝レースに挑むカペタ。駒沢は予選でコースアウトしてしまった影響が、まだ残っているようです。せっかくポールポジションからのスタートだったのに、あっさりとリョウや石原に先行されてしまいました。やはり以前にミスした場所では、必要以上に緊張してしまうものなんですね。ということは、オーディション中にクラッシュしながら、全くその影響なく同じコーナーを...

… 続きを読む

カペタ #51 * by ゲロロ艦長
こんにちは~!
カペタいよいよ最終回ですねー。
終盤の盛り上がり手に汗握ってしまいました(ギュッ
OVAでもいいからいずれ続編希望ですね。
ではまた~

最終回、残念です * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

カペタのドライバーとしての成長もこれからという時に、アニメが終了で本当に残念です。(;_;)
テレビを見ながら、主人公にがんばれ~!って声援を送ってしまうアニメって、カペタとアイシールド21くらいでしたので。

原作の進行に合わせるなら、OVAという方法もよさそうですね。この方が作画のクオリティも高くなりそうですし。(^^)

Comment-close▲

2006-09-13 (Wed)

カペタ #50

カペタ #50

マシンはクラッシュしたものの、駒沢は無事でした。しかし、その影響でカペタは自分のマシンを駒沢に提供しなければならなくなりました。レースの世界では、結果が全てなのです。カペタは決勝レースを、調整が不十分なスペアマシンで戦うことになりました。エンジンは駒沢のマシンのものが利用できたため調子がいいですが、思うようにコーナーを曲がることができないみたいです。それでもカペタのために徹夜でマシンをセッティング...

… 続きを読む

2006-09-09 (Sat)

カペタ #49

カペタ #49

とうとうカペタと奈臣の本格対決です。カペタを前に、奈臣は自分との力の差を見せつけるのでした。待ちに待った燃え展開がついに来たと思ったら、いきなり奈臣にイタリアからテスト・ドライバー試験の連絡が来てしまいました。カペタとの対決のこだわりを見せる奈臣でしたが、F-1を目指すなら生かせるチャンスを見逃してはいけないと説得されるのでした。ついにカペタと奈臣の激突が見られるかと思っていたので、ちょっとがっかり...

… 続きを読む

2006-08-30 (Wed)

カペタ #48

カペタ #48

今回はパーセックでの日々が描かれるのかと思ったら、新しいチームにもカペタはいきなり馴染んでました。先輩ドライバーとの確執があるのかな~と不安だったのですが、彼も新人アイドルとしてデビューしたモナミのファンだったりして、幼なじみのカペタで遊びまくってました。(^^;そして、ついにカペタの16歳の誕生日。ずっと目的だった奈臣と、とうとう戦うことができる日がきたのでした。しかし、レース前のリョウの話からすると...

… 続きを読む

2006-08-22 (Tue)

カペタ #47

カペタ #47

カペタとモナミ、それぞれの挑戦の結末と新たな戦いへの扉が開かれたお話でした。フォーミュラステラの最終選考。やはりカペタがマシンをクラッシュさせてしまったマイナスが、大きく影響してきました。あれ、どう見たって不可抗力だよ~。他のドライバーだったら、あの状況でクラッシュを回避できたか考えてよ~と、祈りながら見てました。しかし、残念ながらカペタは不合格。(;_;)一方、モナミもいきなり最終選考で爆弾発言。モ...

… 続きを読む

良かった~♪ * by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になりますっ♪

カペタはまだまだ走れることになって良かったです!
カートの方にまでスポンサーがつくなんて、最高ですね。
(それがなかったら、フォーミュラーカーに乗るまで走れなかったかな?)
パーセックの人達は、たたき上げとか職人肌って言葉が似合いそうな感じ。
とっつきは悪そうですけど、きっと頼もしい仲間になってくれるんでしょうね♪

ステップアップ * by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそお世話になります。

カペタ、走り続けることができて本当によかったです。リョウに負けた時には、テレビを見ていてこちらもへこんでしまったので、その後のとんとん拍子が気分爽快で気持ちよかったです。(^^)

パーセックという新しい場所を得て、その中でカペタがどんな風に夢に近づいてゆくのか楽しみですね。

パーフェクト・ウィン! * by ゲロロ艦長
こんにちは、はじめまして
ゲロロ艦長です。
TBどーもです。
パーセックはしばらく前からOP,EDで登場してる
チェックのマシンですよね?
今後のライバルはナオミとリョウに、
いさむと瀬名君(初)は今回で出番は終わりかも。
これからもよろしくおねがいします。

はじめまして! * by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。

パーセックのマシン、どれなのかいまだに見分けがついていません。(^^; 色やデザインでマシンを見分けるのが苦手みたいで、ゼッケンで「あれがカペタのマシンだよね」と見分けている感じなんです。

いさむは、もう出番なしなんでしょうかね。今はカペタに追いつくことができませんが、けっこう好きなキャラなので再登場して欲しいかも。

最後に、こちらこそよろしくお願いします。(^^)

Comment-close▲

2006-08-17 (Thu)

カペタ #46

カペタ #46

いよいよ最終選考スタートです。今回は、カペタとモナミそれぞれの戦いが平行して行われているのがよかったです。事前に走り込めなかったという不利を乗り越えて、カペタはどんどんタイムをあげてゆきます。この適応能力の高さは、苦しい状況で戦い続けてきたカペタゆえに鍛えられたものですね。そして、モナミも最終選考まで残りました。常に勝利を目指して向かってゆく姿勢は、モナミのいいところですね。正直、モナミがチームカ...

… 続きを読む

2006-08-09 (Wed)

カペタ #44, #45

カペタ #44, #45

2週分まとめての感想です。オーディションが終わって、カペタ、ノブ、モナミがそれぞれの将来の道を決めるお話でした。モナミは、いきなり歌手を目指してしまうとは思いませんでした。何となく唐突で、再び「もなみん☆レボリューション」というタイトルが頭に浮かんだのでした。(^^;ともあれ、ダメかと思ったオーディションですが、最終選考まで残れてよかったですね。車を壊した修理代も社長さんが立て替えてくれることになりま...

… 続きを読む

2006-07-26 (Wed)

カペタ #43

カペタ #43

ついにオーディション決勝レースが終了しました。何かをつかみかけていたのに、またしてもカペタはリョウに勝つことができませんでした。(涙)前回あせってでたらめな走りをしているように見えたカペタでしたが、カペタの本能がカートとフォーミュラステラとのマシンの違いに気づかせたのでした。理屈はよくわかりませんでしたが、フォーミュラステラではカートとタイヤが違うために、カートと同じようなラインで走るより最適なライ...

… 続きを読む

2006-07-18 (Tue)

カペタ #42

カペタ #42

前の車のスピンに巻き込まれてクラッシュしてしまったカペタ。スカラーシップ獲得の大ピンチです。予想はしていましたが、本人の過失じゃない事故でも費用はカペタの負担なんですね。しかも、修理代が200万って、新車が1台買えちゃうじゃないですか。(^^;もうこれでリタイアかと思いましたが、驚くべき展開が待っていました。なんとカペタのお父さんが、修理代の心配をせずにレースを続けろと言ってくれたのです。(涙)カペタ自身...

… 続きを読む

考えた事がないなら今決めろ * by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になりま~す♪

>修理代の心配をせずにレースを続けろと言ってくれたのです。(涙)
修理代凄い金額ですね。
でも田中さんはこれ位で済んで良かったというような言い方じゃありませんでした?
21万円さえ出せないのに、父さん偉いです!
カペタの才能を信じているからなんでしょうね。
胸が熱くなりました!
再びのクラッシュだけは勘弁してほしいですね。

では、また~♪

レースはお金がかかるんですね * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

そういえば、田中さんの言い方だと200万ならまだ安かったのかもしれませんね。1代丸ごと壊れちゃったら、一体いくらかかったんでしょうね。(^^; 家が買えちゃったりするのかなあ。(冷や汗)

今回のカペタ父は格好良かったですね。
子供の夢のかなえるためだったら、どんな苦労でもしてあげたい。親のありがたさを感じました。

Comment-close▲

2006-07-11 (Tue)

カペタ #41

カペタ #41

フォーミュラステラのオーディションが続いています。カペタは今までにない最高の環境を与えられて、着実にその実力の片鱗を見せつけます。しかし、思わぬトラブルがカペタを襲いました。フォーミュラステラ、今一つよくわかってないのですが、これはレースのクラスの名前じゃなくてチーム名だったんですね。(^^; 資金繰りに苦労していそうなチームが登場して、ようやくそれに気づきました。(汗)資金も豊富にあって、ベテランスタ...

… 続きを読む

父の思いやり * by ハトはは
ルパンさん、またお邪魔しま~す♪

>資金繰りに苦労していそうなチームが登場
ルパンさんの感想を読むまで会社かな?と思っていました。
なんか、カペタはこちらのチームに入りそうな雰囲気じゃありません?

>カペタ父は無理やりにでもオートレーシングに入れておくべきだったと後悔するのでした。
この気持ち、わかるなぁと思いました。
でもいつか、得る物も大きかったのだと後悔をブッ飛ばしてもらいたいです♪

>次回が気がかりです。
本当に・・
父の助言で、カペタがまた新たな一歩を踏み出せますように!

やはりカペタは別チーム!? * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

カペタですが、何となくあの弱小(?)チームに入りそうな気がしますよね。いきなり知らない人達がたくさん出てきたので、壊れたマシンの修理工場の人達かと思いました。(^^;

今回のカペタのお父さんの気持ちは、実際お子さんをもたれているハトははさんにはよくわかるでしょうね。

私は学生時代も社会人になってからも、親からは好きなようにさせてもらって、恵まれているなあと思います。(^^; この恩のすべては絶対に無理ですが、万分の一でも返したくてジタバタしてます。

チームカペタは、今後も存続して欲しいです。
モナミは芸能部門、ノブはマネージャ部門、カペタはドライバー部門、お父さんは監督でいけそうな気がするんですけど。(^^;

Comment-close▲

2006-07-04 (Tue)

カペタ #40

カペタ #40

レーシングドライバーの適応能力の高さに驚かされたお話でした。合宿2日目。1日目は、発進すらままならなかったカペタでしたが、一晩イメージトレーニングをしたらもう前日の失敗を繰り返すようなことはありませんでした。そして、次なる課題はシフトアップ。それもみんなあっという間にクリアしていってしまいます。参加者全員、とんでもなく高いレベルの持ち主ばかりでした。自分自身を振り返ってみると、スムーズな発進ができ...

… 続きを読む

2006-06-27 (Tue)

カペタ #39

カペタ #39

とうとうフォーミュラステラのスカラーシップ獲得競争が開始されました。スカラーシップと聞くと、何となくローザンヌ国際バレエコンクールを連想しちゃうなあ。(^^;そこはカペタたちが想像していた以上に厳しい世界でした。講師役のドライバーが言っていた、ドライバーとして育ててあげるんじゃない、才能を持っている者を見つけ出すのが目的という言葉が印象的でした。そして、いよいよ座学も終わり、実習の開始です。しかし、ギ...

… 続きを読む

わくわく * by ハトはは
ルパンさん、こんにちは~♪

一般車での練習はやめたほうがいいと言ったことで、かなり株を下げたノブですが、
彼なりにカペタの記録をしたり情報を集めたりと頑張っていますね。

モナミは可愛いし、やっぱりスター性があるのか目立ってますね。
秦紀子さんの気持ちはモロに逆なでしたようで、
初めはポーッとしていたカペタまで彼女とぶつかる事に・・
ちょっと同性のジェラシーもあったのでしょうかね?

ノブとモナミ * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

ノブは何気にカペタLOVEぶりを発揮してましたよね。(^^; 参加者の自己紹介の時の様子がよかったです。

モナミはカートレースの会場でも目立ってましたもんねえ。秦さんが怒る気持ちもわからなくないです。
頑張り屋のモナミは、同じく負けず嫌いそうな秦さんと、理解しあえればいい友達になれそうな気もするんですけどね。

ちょっと心配なのが、今後のノブとモナミの役割です。オーディションに受かったら、カペタには専門スタッフがアドバイスしてくれそうですし、2人が入り込む余地があるのかなあ。

Comment-close▲

2006-06-21 (Wed)

カペタ #38

カペタ #38

ついにオーディションに参加かと思ったら、まずはフォーミュラステラのレース見学からでした。フォーミュラステラはカートと違って、本当にレーシングカーっていう感じですね。カペタはいきなりあんなの運転するようになるんですねえ。と思ったら、レース会場でリョウのチームの監督さんと出会いました。単にレース見学に来たのかと思いきや、オーディションの前にフォーミュラステラに慣れておくのが目的でした。フォーミュラステ...

… 続きを読む

2006-06-13 (Tue)

カペタ #37

カペタ #37

前回何かを決意した様子のカペタ。また何か無茶をするかと思いましたが、そうではありませんでした。社長さんと一緒に仙台まで出かけたので、てっきりレースに参加するのかと思ったら、桃太郎君に借りたカートを返しに行っただけでした。安心したような、がっかりしたような。(^^;しかし、カペタがレース場に現れたことで会場の雰囲気は一変してしまいました。勇もリョウも、カペタを意識して今まで以上に熱くなっています。特に前...

… 続きを読む

監督! * by ハトはは
ルパンさん、こんにちは~♪

>てっきりレースに参加するのかと思ったら
これは絶対誤解させるような話の運びでしたよね~。
ニューマシンで走るカペタの勝負を見たかった気もしますが、
カペタがノブを裏切るわけなかったか・・

スポンサーの援助は皆ありがたいですが、
堅実なイカリ社長が出してくれる21万円は貴重ですね。
モナミの監督宣言(?)
これ、チーム内で皆認めているんでしょうか?

意外な役割でしたね * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

あのストーリー展開は、絶対に視聴者を誤解させようとしてやってましたよね。(^^;
途中までレース本選は無理でも、予選のタイムトライアルだけでも出場するつもりなのかと思いました。

モナミが監督というのも驚きでしたね。
今まで監督はカペタのお父さんかと思ってました。
でも考えてみれば、奈臣のところもお母さんが監督ですし、モナミが監督でもいいのかな~と思います。

はじめましてルパンさん * by ぐりりん
カペタ好きのぐりりんといいます。
視聴後の参考にさせてもらってます。
ところでルパンさんは今度の新しいOPどうおもいますか。ぐりりんはなかなかカッコイイのでは
ないかとおもうのですが・・・。

いらっしゃいませ♪ * by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。

レースのことはよくわからないので、キャラ萌えな感想ばっかりなのに^^;、読んでいただけてうれしいです。(^^)

そういえば、OPが新しくなってましたね。本編に先行してカートからフォーミュラステラに絵が変わっていたので、冒頭のF1に乗り込むカペタに着実に近づいているのがうれしかったです。

Comment-close▲

2006-06-06 (Tue)

カペタ #36

カペタ #36

退院して学校に行くことができるようになったカペタでしたが、まだ完治したわけではありません。みんなが自分のためにがんばってくれているのに、自分は何もできない。これってものすごく辛い状況ですね。ケガの完治が最優先と頭ではわかっているのに、何かせずにはいられない。おまけに、桃太郎から新しいカートが借りられることになったのですから、余計に辛いですね。私自身、仕事がものすごく大変できついことがありましたが、...

… 続きを読む

2006-05-30 (Tue)

カペタ #35

カペタ #35

モナミが芸能界デビューするお話でした。ノブは相変わらず資金繰りに苦労しているようです。カペタのお父さんの会社の社長さんに掛け合いますが、遊びにそんなにお金を出せるかと一喝されてしまいました。でも、ノブはあきらめていません。いつもレース場で見かける記者さんが会社に来てましたが、もしかしてそれが突破口になるのかな?モナミのオーディション(?)には笑ってしまいました。志望動機は「お金が欲しいから」、本当に...

… 続きを読む

デビュー! * by ハトはは
ルパンさん、ご訪問ありがとうございました♪

>天性のアイドルなのかもしれませんね。
茂波がいたからこそ、苦労続きでも明るくカートを続けられたのかも。ですね~。

奈臣にCM出演を勧める時の奈々子。
のせるのが上手いなぁと思いました。
この人って外見は美人さんだけど、中身は男っぽいですよ。
茂波はあいかわらず「ばばぁ」って言ってますけど、
私は奈々子が好きだな~♪

最高のムードメーカーですね * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

今までモナミのチームカペタでの役回りが見えてなかったのですが、ハトははさんのご指摘で最高のムードメーカーなんだと気がつきました。(^^)

そんなモナミの芸能界進出は、時間の問題だったのかもしれませんね。

それから、奈臣のお母さん・奈々子さん、私も好きなキャラです。たくましくて、頼りがいがある人ですよね。奈臣が今ほどしっかりしているのは、きっとお母さんの影響なんでしょうね。

Comment-close▲

2006-05-23 (Tue)

カペタ #34

カペタ #34

モナミのところに芸能プロからのスカウトがやってくるお話でした。ノブは、前回の成果の報告にカペタのところにやってきました。1人で何でもできてしまう奈臣のようにはいかないかもしれませんが、2人で力を合わせてがんばれば本当にいつかはF1も夢じゃないかもしれませんね。久々のカペタ×ノブのラブラブモードでしたが、熊田さんが現れて水を差されてしまいました。(^^;一方、モナミは前回のレース結果に怒りまくってます。弾...

… 続きを読む

2006-05-16 (Tue)

カペタ #33

カペタ #33

肋骨を骨折してしまったカペタは入院。そんなカペタのため、チームカペタがレース活動を続けるため、ノブは本格的にプレゼンテーション活動を開始するのでした。繰り返されるレースの情景。あらためてカペタやノブの悔しさが伝わってきました。治療を受けるカペタを待ちながら、ノブは熊田さんに相談して次の戦いの準備を開始したのでした。レースのことはよくわからないのですが、次にノブたちが目指すのはフォーミュラ・ステラ(...

… 続きを読む

2006-05-09 (Tue)

カペタ #32

カペタ #32

壮絶な戦いも、ついに終わりの時が来ました。今回はカペタとリョウの白熱の戦いでした。リョウの技術は今まで未知数でしたが、カペタに負けず劣らないマシンのコントロール・テクニックを持っていたのでした。カペタの追い越しを防ぐために、ぬれた路面であえて後輪をスリップさせてカペタをブロックしてきます。おまけに、二人の前には何台もの周回遅れのマシンがいます。リョウを後ろから抜こうとしているカペタにとって、それも...

… 続きを読む

惜しかった・・ * by ハトはは
ルパンさん、いつもお世話になります♪

優勝こそ逃してしまいましたが、
カペタの追い抜きをブロックしていたリョウの技術も素晴らしかったんですもん。
2位だって「ありえない快進撃」ですよね。
どん底からここまで来れて、良かったです!

>この戦いを見て、心を動かされた人がきっといるはずですよね。
ですよね~!
それと、カメラマンが茂波の写真を撮っていたので、
それも雑誌で取り上げられたりして~?とか思ってます。

あの、こないだコメントのお返事でつい、
「さすが探偵さん!」と書き込んでしまいました。
怪盗さんに何て失礼な事を・・!
すみませんでした~(深々とぺこりん・・

痛い戦いでしたね * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

カペタのレース、凄かったですね。考えてみれば、"最下位"から2位なんですよね。これを見て、いいスポンサーがついてくれるといいですね。(^^)

モナミも注目されていましたから、モデルとしてデビューもあり得ない話じゃないですね。カペタより先に話がきちゃったりして。(^^;

探偵さんの件、気にしないでくださいね。もともと冗談で言ってるだけですから。(笑)

Comment-close▲

2006-05-02 (Tue)

カペタ #31

カペタ #31

前回までの苦しい戦いが嘘のような燃え展開でした。(^^)今までカペタの世界には神も仏もないのかと思いましたが、ちゃんといたようです。試練の山の乗り越えた先には、まさに今のカペタのために用意されたようなステージが準備されていたのでした。実況のアナウンサーさんとか、カペタの快進撃を奇跡と呼んでいましたが、決して奇跡なんかじゃありません。カペタが自ら招き寄せた必然なんです。カペタ×ノブは、相変わらず以心伝心...

… 続きを読む

2006-04-25 (Tue)

カペタ #30

カペタ #30

念願の雨が降りました。しかし、カペタは有利になるどころかますます不利に。雨の中、コントロールを失ったマシンが次々と脱落してゆきます。フレームがいかれているカペタのカートは、コーナーだけでなくまっすぐ走っていてもスピンしてしまう有り様です。あまりにも過酷な運命。もう絶体絶命です。そんな中、カペタは思ったのです。コースアウトしても担架で運ばれるだけ。(;_;)カペタにとってレースができなくなることは、ケガ...

… 続きを読む

2006-04-18 (Tue)

カペタ #29

カペタ #29

カペタにとって苦しい戦いが続いています。雨降れ~、雨降れ~と一心に祈るモナミと一緒に、こちらも雨降れ~と祈ります。しかし、無情にも雨は降らないまま決勝が開始されてしまいました。そこでタイヤの解説。晴れの日のタイヤと雨の日のタイヤって、こういう違いがあったんですね。今までタイヤにどうして溝があるかなんて考えてみたこともなかったです。(^^;セッティングを変更したカペタは、必死に他のカートについてゆきます...

… 続きを読む

諦めないカペタ! * by ハトはは
ルパンさん、こんにちは~♪

>タイヤのグリップ力が高い=その分雨だと滑っちゃう
そうなんですか~!(言われても理解出来ない・・)

>神様はどれだけカペタに試練を与えるのでしょうか
本当ですよね~。スタート前に雨が降ってくれれば良かったのに。
でも、このままでは終わらないと信じてます!

私もよくわかってないです * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

ハトははさんが見逃された前半にタイヤの解説があったんです。その説明から判断すると上のような結論になるんですが、私も今一つ理解してません。(^^;
雨用のタイヤだと、溝があるからタイヤと地面の間の水がそこから逃げられるので滑らないらしいです。

奇跡は起きないかもしれませんが、何となくカペタが実力で勝ってくれそうなかすかな希望が見えてきましたね。次回も楽しみです。(^^)

Comment-close▲

2006-04-11 (Tue)

カペタ #28

カペタ #28

予選レースをリタイアという屈辱の結果に終わったカペタ。駆け寄ってきたノブやモナミにも、これ以上やっても勝てないといつものカペタらしくない言葉。しかし、カペタの心の火が消えてしまっていたわけではありませんでした。予選をあえて捨てることで、決勝に最後の望みをかけたのでした。脇腹の痛み、再び変更されるマシンセッティング。これらの不利を乗り越えて、それでもカペタは勝つことができるでしょうか。そんな時、カペ...

… 続きを読む

2006-04-04 (Tue)

カペタ #27

カペタ #27

このところずっと痛い展開が続いてきましたが、今回は特に痛かったです。ゴキッって、カペタ肋骨にひびが入ってるんじゃないかなあ。(泣)予選開始の前に勇がカペタの前に現れました。今まではカペタを追いかけることを目標にがんばってきましたが、これからはカペタの先を走ることを目標にすると宣戦布告です。それを聞いて、さらにカペタは闘志を燃やすのでした。一方その間に、ノブは少しでもカペタの負担を減らそうとシートにス...

… 続きを読む

2006-03-28 (Tue)

カペタ #26

カペタ #26

お天気は快晴、マシンはガタガタ。ライバルたちが順調にタイムを伸ばす中、カペタの苦戦が続いています。今回、いい味出していたのはリョウです。小さな頃から天才的なドライバーだったみたいですが、あきらめが早くて不利なコンディションのレースが苦手みたいです。そのせいで、昨シーズンはにずっとトップを奪われっぱなしでした。今シーズンは、その雪辱をはらすために奮起したみたいです。リョウ、顔はジャニーズ系なのになぜ...

… 続きを読む

2006-03-21 (Tue)

カペタ #25

カペタ #25

前回の終わり方だと、今回はモナミの一念が通じて雨が降っているかと思ったのですが、現実はそんなに甘くないみたいです。おまけにカペタやノブは、不利なマシン状況にすっかり意気消沈してしまっています。これじゃあモナミが怒るのも無理ないですよね。今回のメインは、カペタのライバルたち。勇とリョウが今度のレースでどんな風に関わってくるか楽しみになってきました。勇はずっとカペタに追いつくことが出来ず、常にカペタの...

… 続きを読む

2006-03-14 (Tue)

カペタ #24

カペタ #24

優勝しなければレースを続けられないカペタたち。望みはレース当日が雨になって、レース展開が遅くなることなのですが。モナミの逆さてるてる坊主の効果もむなしく、レース前日は素晴らしい快晴。言うことを聞いてくれないフレームにカペタは苦心しています。コーナーを曲がる時に、マシンが空を飛んでしまっているのに何とかマシンをコントロールできているなんて凄いかも。なんか命がけのドライビングっていう感じでした。今回の...

… 続きを読む

カペタ * by さいた
こんにちは。
相変わらずカペタは面白いですね。
貧乏なチームのチームカペタにレインタイヤは買えたのでしょうか?雨が降ったらフレームのイカれたシャーシーでもレースを有利に運べるみたいですが、レインタイヤがなければ100%勝てないような気がするんですよね。この辺がとても気になりますので、早く次回が観たいです。

レインタイヤ * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。

移転でバタバタしていて今までのコメントが中途半端になってしまってすみませんでした。

フィンランディアは、私はカラヤン指揮の演奏を聴いています。他と聞き比べたことはありませんが、とても気に入っています。

さて、カペタです。主に金銭的な問題が多いですが、カペタの前には次々と問題が襲いかかってきますね。

チームカペタにはレインタイヤがあるんでしょうか。今までの感じだととてもそんな余裕はなさそうですが、雨で勝とうと考えているならきっと準備してあると思いたいです。(^^;

カペタ、毎回これだけテンションの高いお話が続くなんて凄いですね。
早く奈臣と対決するところを見てみたいです。

Comment-close▲

2006-03-07 (Tue)

カペタ #23

カペタ #23

カペタの考えたラストチャンスとは、フレームがもつ最後のワンレースで奈臣と戦うことでした。みんなにはずっと言わずにきたみたいですが、カペタがレースを続ける目的は奈臣に勝ちたいでした。でも、きっと今のままで戦ってもカペタは奈臣に勝つことが出来ないような気がします。レースに対する根本的な姿勢から今のところかペタは奈臣に負けているんですよね。偶然にバスで奈臣と一緒になったモナミは、奈臣からレース以外の環境...

… 続きを読む

* by az
お久しぶりです。
今日はご相談です。
アニメにどっぷりつかろうと思っています。

「地獄少女」
「エウレカセブン」
「エヴァンゲリオン」
「ローゼンメイデン」
を見ようとしています。
この傾向からあたいにおすすめって何か思いつきますか?是非ご教授を。
今の曲は
【ピンクフラミンゴ by 一青窈】
です。今週は一青窈Weekです。なぜかって?遊びに来ていただければわかります。

* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
う~ん、お薦めアニメですか。私は比較的子供向けの作品が好きなんですけど(精神年齢が幼いのかも^^;)、今放映中の作品なら「BLOOD+」と「ノエイン」あたりでしょうか。どちらも連続物なので途中からだと分けわからないでしょうが、第1話から見るならお薦めかも。
放映済の作品なら、「COWBOY BEBOP」とかどうでしょうか。ちょっと大人な雰囲気が気に入っている作品です。

* by az
こんばんは。azです。
おすすめありがとうございます。さらっと見れる物を探していたので、子供向け大歓迎です。
「BLOOD+」ってのは聞いたことあります。「ノエイン」はわかりません。1話から集めようかな?
「COWBOY BEBOP」って有名ですよね。ちょっと見てみます。
おすすめありがとうございました(_○_)

Comment-close▲

2006-02-28 (Tue)

カペタ #22

カペタ #22

今回は、カペタのライバル奈臣をメインにしたお話でした。カペタよりも遥かに恵まれた環境にいる奈臣。しかし、彼はその環境に決して甘えることなく、常に自分を冷静に分析してF-1という目標に向かってひた走っています。特に感心したのは、そのスポンサーに対する態度です。レースの翌日にはきちんとスポンサーのもとを訪れ、レースの結果報告と次の戦いのための戦略を説明できるなんて凄すぎます。カペタたちもレース一筋ですが...

… 続きを読む