日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › Category - もしドラ
2011-05-07 (Sat)

もしドラ #10

もしドラ #10

2週間にわたって放映された「もしドラ」も、いよいよ今回で最終回です。文乃の「逃げるな」という言葉に背中を押されて、ベンチへと帰ってきたみなみ。最初は苦戦する程高野球部を前に、とうとうみなみは黙っていることができなくなり、大声で応援を始めました。そんなみなみの声に励まされて、程高野球部は元気を取り戻したのでした。しかし、点差は4点。その大差をつめる力は、もしかしたら夕紀がくれたのかもしれません。ラン...

… 続きを読む

2011-05-05 (Thu)

もしドラ #9

もしドラ #9

決勝戦を前に、みなみを待っていたのは、親友の夕紀の死でした。(;_;)夕紀の病院に向かったみなみを待っていたのは、いままさに死のうとしている親友の姿でした。最期の時を前に、親戚や友人たちが集められました。野球部のみんなも、夕紀の病院に集まりました。眠っている夕紀に、みなみは必死に語りかけます。もう少しで夢がかなう。がんばって元気になろうと。しかし、夕紀のお母さんはみなみにもう夕紀を許してあげてと訴えま...

… 続きを読む

2011-05-05 (Thu)

もしドラ #8

もしドラ #8

準決勝の相手は、強豪・修北です。超高校級ピッチャー・加藤を相手に、程高はどう戦うのでしょうか!?ついに程高は準決勝までやって来ました。しかし、対戦相手は強敵・修北です。そのピッチャー加藤は、プロからも注目されている大物です。そんな加藤と程高の星出は中学時代、一緒に野球をしてきた仲間でした。しかし、星出は加藤に誘われたにも関わらず、修北を目指さず、進学校の程高へと進んだのでした。そして、いよいよ試合が...

… 続きを読む

2011-05-03 (Tue)

もしドラ #7

もしドラ #7

いよいよ夏の大会が始まりました。野球部はこれまでの積み重ねを遺憾なく発揮するのでした。とうとう甲子園に向けた戦いが始まりました。公式戦の経験が少ないのが心配な程高野球部ですが、監督はあくまで強気です。なんと試合前から、初戦はコールド勝ちすると断言しています。そんな監督の期待に応えて、程高野球部は本当にコールド勝ちしてしまうのでした。そして、その後も程高野球部は順調に勝ち続けて、ベスト8にまで進んだ...

… 続きを読む

2011-05-02 (Mon)

もしドラ #6

もしドラ #6

ノーバント・ノーボール作戦を基本戦略に据えて、程高野球部は順調に力をつけています。そんな時、新入生が野球部にも入部してきました。今年の入部希望者は、32名。たくさんの希望者を抱えて、野球部はてんてこ舞いです。マネージャー部門もこなす仕事量が多くなり、選手たちは練習場所の確保で苦労しています。その状況を見たみなみは、対策が必要だと考えたのでした。まずはマネージャー部門の仕事の分業化から。それぞれに得意...

… 続きを読む

2011-04-29 (Fri)

もしドラ #5

もしドラ #5

いよいよ野球部の新たな作戦、ノーバント・ノーボール作戦がスタートです。そんな時、夕紀も手術の予定が入るのでした。新たな野球部の作戦として監督が提案したのは、バントをしない、ボール球を投げないという作戦でした。バントは確かに手堅い方法ではありますが、確実にアウトカウントを1つ増やしてしまいます。それよりも、ヒッティングに出てチャンスを広げようということですね。そしてボール球を投げないのは、長丁場の夏...

… 続きを読む

2011-04-28 (Thu)

もしドラ #4

もしドラ #4

今回は、二階君の決意と野球部のイノベーションについてのお話でした。みなみのマネジメントが効果を発揮して、野球部は以前とは見違えるようになってきました。しかし、そんな中二階君は悩んでいました。彼も真面目に練習をしているのですが、どうしてもレギュラーに選ばれることができないのです。そして二階君は、この先後悔しないためにある決断をしたのでした。これまで選手としてがんばってきた二階でしたが、マネージャーに...

… 続きを読む

2011-04-27 (Wed)

もしドラ #3

もしドラ #3

秋季大会以来、野球部にやる気が生まれました。・・・と思ったら、試験が終わったら途端に元の野球部に戻ってしまいました。おまけに、先日の試合でのエラーを気にして、祐之助が練習に出てこなくなってしまいました。秋季大会以来、野球部はいい雰囲気になっていました。ところが、試験のために部活が中止になったことが原因で、野球部は再びやる気をなくしてしまったのでした。こんな状況を打破しようと、みなみは「マネジメント...

… 続きを読む

2011-04-26 (Tue)

もしドラ #2

もしドラ #2

みなみは野球部の改革に向けて動き始めました。その手始めとして行ったのが、顧客である野球部員の気持ちを知ることでした。その手始めとして、同じマネージャーの文乃から話を聞こうとしますが、恥ずかしがり屋の文乃はなかなかみなみに心を開いてくれません。そこで、入院中の夕紀の面会という形を利用して、文乃を呼び出しました。最初は何をやりたくて野球部のマネージャーをしているのか、文乃はなかなか話してくれませんでし...

… 続きを読む

2011-04-25 (Mon)

もしドラ #1

もしドラ #1

放映が延期されていた、岩崎夏海さん原作の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」のアニメがようやく放映されました。第1話は、みなみが野球部のマネージャーとして活動を開始する様子が描かれました。主人公の川島みなみは、小学生時代は野球をやっていた活発な女の子です。しかし、今ではみなみは野球が好きではないようです。でも親友であり、野球部のマネージャーをしている宮田夕紀が...

… 続きを読む