品薄で入手しづらいと思っていた Air Pods を、ひょんなことで手に入れることができました。(^^;Air Pods は Apple が発売した、Bluetooth を使ったワイヤレス・イヤフォンです。発売以来、けっこうな人気商品らしく、Apple Store で在庫を確認しても6週間待ちとか表示されています。でも興味はあったので、いつか手に入れたいな〜と思っていたら、意外なところで手に入れることができました。普段あまり行かない家電店に久しぶり...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
iPad 3を購入して2年以上が経過しました。その間に何度もiOSもアップグレードされて、iOS 8になりました。iPad 3でも使えないことはありませんが、iOS 7の時代と比べると目に見えて動作が遅くなりました。さらに毎日使っているせいか、バッテリーも少々へたってきました。そこで、思い切ってiPad Air2を購入しました!どこで購入しようか迷いましたが、amazonでは取り扱っておらず、量販店まで出かけていくのも面倒だったので、オ...
先日iOS 7にしたばかりのiPadですが、7.0.2がダウンロード可能になっていたので入れてみました。ロック画面でパスコードが表示された時に、それを回避できる方法があるのを改善したものらしいですが、またすぐに新しい回避方法が発見されてしまったようです。(^^;それはともかく、このパスコード、本当に必要なのでしょうか?今私は、iPadにスマートカバーを装着して使っています。これまではカバーを開くだけで簡単にiPadを使うこ...
AppleからiOSの新バージョンが公開されました。早速iPadにインストールして使ってみました。まず全体の印象は、アイコンなどがシンプルになって、画面が白っぽくなったということでした。公開前に発表されていたスクリーンショットなどで新しいiOSがどんな画面になるかおよそは知っていたのですが、それでもiOS 6からの大きな変更には驚きました。一番驚いたのは、起動したアプリを完全に終了させる方法です。iOS 6までは、ホーム...
前々からバッテリーの調子が悪かったiPodが、本格的におかしくなってきました。そこで、思い切って第5世代のiPod touchを買ってしまいました。購入したのは、32Gモデルです。これを買うまでには、いろいろと迷いました。私がiPodを使う目的は、音楽を聴きたいだけなので、余計な機能はあまり必要ありません。なので最初はiPod nanoを買おうかと思っていました。しかし、iPod nanoは16Gのモデルしかありません。これでは今私のiPod...
買ったのはブルーです。ギリギリまでブラックにしようか迷いましたが、カラフルなブルーが気になっていたので、思い切って今までとは違う色を選んでみました。薄い、軽いし、デザインもおしゃれですし、かなりいい感じですね。(^^)
私は寝るときにイヤフォンで音楽を聴きたいので、携帯音楽プレーヤーが必需品なんですよね。外へ持ち出すことは滅多にないので、もったいない気もしますが、夜中にスピーカーから音を出すわけにもいかないので仕方ないですね。
あまり詳しくありませんが、iPod touchに対応したいろいろなカメラアプリが出ていて楽しいですよ。最近入れたのだと、漫画カメラというソフトがありまして、これを使うと写真がまるでマンガに描かれたような雰囲気になり、集中線などの効果なども入れられて、なかなか楽しいアプリでした。
先にスマートカバーだけが到着してしまったiPadですが、今日ようやく本体が到着しました!まだじっくり触ってはいませんが、少しいじった感想は、とにかく画面がきれいです!これまでのiPadの画面も悪くないと思っていましたが、新しいiPadはさらに一段階画面がきれいになっていると思いました。心配していたアプリの互換性ですが、解像度があがってもちゃんとiPad側で対応してくれているようで、何もすることなく今までと同じよう...
先日iPadを注文したばかりだというのに、もうApple Storeから何かが送られてきました。何かと思えば、一緒に注文したスマートカバーでした。本体もないのに、カバーだけ送ってきていったいどうしろというのでしょうか!?(^^;Appleという会社はユーザー体験を大事にする会社だと思っていました。いろいろと配送の都合があるのかもしれませんが、今回のような配送の仕方はユーザー体験としては最悪でした。せっかく素晴らしい製品を作...
Appleから第3世代のiPadが発表されました。これまでiPad2は見送って、初代iPadを使い続けてきましたが、さすがにiOS 5になって以来、メモリ不足や処理速度の遅さが気になるようになってきました。そんな時に新型iPadの発表です。情報サイトでは、数ヶ月も前から出る出ると言われ続けてきましたが、ようやく発表してくれたという感じです。今度のiPadでは、画面解像度が向上していたり、初代から2世代の時以上の変更が加えられて...
新型iPadの発表がきましたね。
A5Xチップの処理能力も気になるところですが、私も一番気になったのは2048×1536ピクセルをもったディスプレイですね。
27インチiMacでも高解像度のディスプレイを備えていますが、9.7インチのディスプレイでのこの解像度は、かなり鮮明であることが想像できそうです。商品が届いたときの、横溝ルパンさんの驚きのレビューが楽しみです。
ついに新型iPadがきましたね。前々から期待していた製品だったので、思わずポチっとしてしまいました。(^^;
新しいiPadでは、CPUも強化されていますが、それ以上にグラフィック面がどれほど進化したのかが気になりますよね。実際に手にした時、どんな衝撃を与えてくれるのか、今から楽しみです。(^^)
iPadをiOS 4.2に更新して以来、WiFiでの接続が不安定になってしまいました。毎回、iPadをスリープから解除する度に、WiFi設定を一度OFFにして、再度ONにしなおさないとWiFI機能が使えなくなってしまったのです。いろいろと調べてみると、どうもバッファローの無線ルーターとiPadのWiFiの相性がよくないみたいです。そんな時、無線ルーターのファームウェアが更新されていることに気がつきました。これで少しは状況が改善するかと期...
iPadを使い始めて約半年。後から発売されたiPhoneやiPod touchではiOS 4が利用可能でしたが、ようやくiPadでもiOS 4が使えるようになりました。早速、iTunes経由でダウンロードしてインストールして使っています。主な機能は、マルチタスク、フォルダ作成、AirPlay、AirPrintなどですが、個人的にもっとも注目していたのはマルチタスクでした。少し使った感じでは、いちいちアプリを終了しなくてもよくなったのはいい反面、どんど...
今日のApple関連の最大のニュースは、やはりiOS 4でしょうが、残念ながらiPadでは使うことができません。(;_;)そんな中、地味にバージョンアップしてくれたのが、iBooksでした。これまでの機能に加えて、ver 1.1からはiTunesに登録してあるPDFファイルも閲覧することができるようになりました。Apple純正ソフトということもあり、PDFファイルの管理はこれまでより格段にやりやすくなっています。ただ残念なのは、iBooksに登録され...
iBooks が iPod touch にも対応したので私も使用してみました。PDF ファイルを簡単に同期&閲覧できるのは非常に便利ですね。
例えば、PDF 化された電化製品の取扱説明書などをiBooks に同期させておけば、電化製品にトラブルが生じたときに手軽に取扱説明書を閲覧できそうです。
ただ、電子書籍はやはり iPad のような大きな画面で見たくなりますね。ますます、iPad がほしくなってきました。
iPod touch、iOS 4に対応してうらやましいです。(^^; iPadのiOS対応は、秋頃になるみたいですね。(涙)
iBooksはiPod touchにも対応したんでしたね。iTunesで手軽にPDFを管理できて、iPod touchで閲覧できるのは便利ですよね。ますますiPod touchも便利になりましたね。
電子書籍を閲覧する場合、やはりiPadの画面サイズはいいですよ。これまでにPalm系のPDAを使って似たようなことをしていたのですが、iPadを購入して以来、完全にiPadに乗り換えてしまいました。
ただ私の場合、iPadをiPod的に使うのには抵抗がありました。音質は悪くないのですが、サイズが大きすぎて、イヤフォンを接続して側にiPadを置くと、かなり邪魔な感じがして音楽に集中できませんでした。
ということで、iPhoneもしくはiPod touchがちょっといいかも~と思い始めてしまいました。(^^;
「ガイアの夜明け」でiPadや電子書籍について取り上げていたので視聴してみました。この番組では、iPadだけでなくamazonが発売しているキンドルも取り上げていました。本を電子化することで、1つの端末を持ち歩くだけで、大量の本も一緒に持ち歩けるのは便利ですね。また、アメリカでの事例が報告されていましたが、視力が低下して読書するのが困難になったお年寄りでも、文字サイズを自由に変更できる電子書籍なら読むことができ...
そろそろiPhone 4の予約が始まるということで、情報を収集していたら、なんとiPhone用に作られたプリキュア・アプリがあるのを発見してしまいました。(^^;iPhone用のアプリはiPadでも使えることに加えて、劇場版2が公開中は230円のところを115円で販売ということだったので、思わず購入してしまいました。内容は、劇場版の紹介、TV版の紹介、プリキュア情報の検索、プリキュア検定、シャッフルファッションショーと盛りだくさん...
iPadを使い始めて、およそ2週間が経過しました。そこで、これまでに感じた使い勝手や利用しているアプリについてまとめてみました。画面は本当にきれいです。また、タッチインターフェイスを使っての操作性もいいです。普段、デスクトップを使っている時、画面にタッチして操作することができればいいのになあと思うことがあるくらいです。ただ、直接画面に手で触るために、手の脂が画面についてしまうことは避けられません。すで...
先日の記事で、i文庫HDやCloudReadersでファイルを転送するには、ftpやWebブラウザ経由で転送を行わなければいけないと書きましたが、その後いろいろと情報を集めていたら、なんとiTunesを使ってファイルを転送できることがわかりました。(^^;iPadをMacに接続した状態でiTunesのデバイス→iPad、アプリメニューの下の方に「ファイル共有」という項目がありました。これを利用すれば、ftpやWebブラウザを使わなくてもファイルを転送...
先日購入したiPadに、iMacに付属してきたものの使っていなかったApple Wireless Keyboard(日本語版)を接続して使ってみました。iPadへの接続は、bluetoothを使って行うことができるので、iPadのbluetooth設定を有効にして、キーボードの電源を入れるだけであっさりと認識されました。その後、画面の指示に従ってペアリンクを行うと、あっさりとiPadからキーボードを使うことができるようになりました。少し試した感じでは、iPadの...
予約開始日に予約したiPadが、本日我が家に到着しました!アップルストアの注文履歴では、5月28日までに到着となっていましたが、本当に発売当日に到着するとは思わなかったので驚きました。私が購入したのは、iPad WiFiの32Gモデル、それにアップル純正のケースを一緒に注文しました。早速、Macに接続して初期設定を済ませました。これまでiPodと同期させていた時は、写真データまでは入れていませんでしたが、大画面のiPadで楽...
いよいよ日本でも発売がスタートとなり、各ニュースサイトでも取り上げられていますね。横溝ルパンさんも iPad でじっくり楽しまれていることかと思います。
iPad は、やはり画面が大きいとだけあって文字が多い書籍といった媒体は見やすそうですね。PDF ファイルも閲覧可能ということなので、こちらにも興味があります。
気になっていたWEBブラウザの機能も、スムーズに動作したということなので、これだけでもかなり欲しくなってきました。
画面が綺麗な点も魅力的に思いました。画面が綺麗なうえに、手軽に使えることもあって、写真のスライドショーを上映するときにも便利な気がします。
iPadの発表から待つこと数ヶ月。ようやく手にすることができました。というわけで、あれこれiPadに入れて試しまくってます。(^^;
そんな中の1つに、京極夏彦さんの電子書籍がありました。この本は、iBooksを利用するのではなく、独自のアプリとして提供されているのですが、iPadの画面の視認性の良さもあって、なかなかいい感じで読むことができてます。
それからWebブラウズですが、画面の拡大・縮小が自由自在で素早いので、コンパクトな画面でもなかなか使い勝手がいいですよ。Gyaoで公開されていた動画が見られなかったのはちょっと残念でしたが、細かな文字でも読みやすくていいです。(^^)
いよいよ待ちに待ったiPadの先行予約がスタートしました!それと同時に、ようやく販売価格も発表されました。アップルストアでの販売価格は、16G=48,800円、32G=58,800円、64G=68,800円でした。先行発売されているアメリカでの価格が、最低価格が499ドルからですから、だいたい予想通りの値段ですね。財政状況が厳しいので、発売直後の購入は見送るつもりだったのですが、気がついたら32Gモデルをぽちっとしてしまいました。(^^; ...
iPad 楽しみですね。
購入レビュー楽しみにしています!!
個人的に、9.7インチのディスプレイサイズがどのような大きさであるのか非常に興味があります。9.7インチのディスプレイサイズによるネットの使用感が気になるところでしょうか?
iPad、本当に今から楽しみです。予約開始前は、店頭で実物をさわってからと思っていたのですが、今までずっと焦らされたせいか^^;、予約開始と同時に発注してしまいました。(^^;
実物が到着したら、少しずつレビューしていきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。あの画面サイズで、そしてタッチインターフェイスで、どれくらい快適にネットを見られるか、気になります。寝転がってリラックスした状態でネットが見られるといいなあ。(^^)
Appleが1月末に発表した新端末、iPadがとっても気になってます。詳しい製品の詳細は、アップルのHPを参照していただくとして、タブレットPCとはまた違った、スタイリッシュな格好良さがある端末だなあと感じました。一部では、でっかいiPhoneという批判もあるようですが、個人的には寝転がって使うのによさそうなところが^^;、一番興味がありました。(時々、寝転がってラッコ状態でノートPCを使うことがあるのですが、これでも...
気になっていたタブレットマシンがついに発表となりましたね。
重量は Wi-Fi モデルが 0.68kgですので、横溝ルパンさんが書かれているように、寝転がって操作するにはちょうどよさそうですね。就寝前の軽い読書やネットの閲覧といった使用がイメージできそうです。
Apple のタブレットということで、気になることは山ほどあるのですが、まずは店頭に並ぶ実機を早く見てみたいです。
発表前から噂が凄かったですが、ついに発表されましたね。(^^)
iPhoneと比べると大きいので、気軽に外に持ち出すマシンではないかもしれませんが、ごろ寝スタイルで利用するには、とってもよさそうなマシンですよね。(笑)
まだ出荷までに時間があるので、実際にお店で実物を目にするのが楽しみですよね。
薄くて色が選べるところが良いですね。何色のiPod touchを買われました?それとデザインが可愛いですね。デザイン重視の僕には魅力的な商品です。
という事で、僕も発表された時に欲しくて公式やらその他のネット情報で色々と調べたりしました。良く考えると音楽はパソコンとオーディオで事足りてるので購入寸前で取りやめましたけど…(汗
でも前世代と比べるとカメラの性能が上がったので未だにちょっと欲しいかな~。デジカメを持ってないので重宝しそうですし。それならデジカメを買えって話もありますけどね(笑