ネット配信されている、「化物語」最終話を見ました。14話の配信から時間が空いたので、過去に書いた感想を読み返して記憶を補完するのに苦労しました。(^^;猫化した翼は、暦に猫化の原因を話しました。それはなんと、翼が暦を好きだったからでした。これまで表だって口にすることはありませんでしたが、翼は暦のことが好きだったのです。しかし暦は、戦場ヶ原のことが好きになってしまった。それでますます翼は暦に気持ちが伝えら...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
ネット配信されている「化物語」の第14話を視聴しました。怪異に取り憑かれた翼を救うために、忍野に相談した暦でしたが、翼を救うには忍の力を借りるしかなさそうです。ところが、そんな時に限って忍は自分探しの旅に出かけてしまったところでした。そんな忍を、暦は真宵や撫子、駿河に連絡して一緒に探してもらうのでした。しかし、ひたぎは翼から頼まれた文化祭の準備があるからということで、今回の捜索には加わりませんでした...
混み合っていましたが、ようやくネット配信されている「化物語」の新作を視聴することができました。視聴環境は、MacではOS X 10.5.x 以上となっていましたが、10.4.11でも大丈夫でした。(^^)学校に向かっていた暦は、羽川からのメールで呼び出されました。暦が学校をサボって、羽川のところに行ってみると、羽川はやはり怪異に取り憑かれていたのでした。羽川に取り憑いた怪異は、猫のものらしいです。早速、忍野に相談した暦でし...
つばさキャットのはずなのに、翼を全く無視して、暦とひたぎのデートが描かれました。(^^; テレビ放送の最終回がこんなのでいいのでしょうか!?(笑)突然、ひたぎからデートに誘われた暦。暦がひたぎの家へ行ってみると、暦はいきなり車に乗せられました。なんと初デートは、ひたぎのお父さんが同伴してのデートだったのでした。(^^;その後は延々、暦とひたぎのやり取りが続きます。ひたぎのことを戦場ヶ原と呼ぶと、お父さんのこと...
これまでずっと登場してきた羽川翼。彼女もまた、怪異に取り憑かれていたのでした。翼はいろいろと家庭に事情を抱えているようです。なんと彼女の両親は、どちらも翼の生みの親ではないのでした。そのため、翼は家に居場所がありません。そこで休日は、いつも街の中を散歩しているようです。しかし、そこまで気を遣っても、家では父親が彼女に手をあげたりすることもあるようです。そんな耐え続けている翼のストレス、それが今回の...
すっかり忘れていましたが、化物語の始まりは羽川翼のパンツからでしたね。(^^;
続編のネット配信はあるようですが、テレビ放送が次回で終了なのは寂しいですよね。できれば、続きもテレビで見たかったですね。・・・なら、DVDを買えということかもしれませんが。(笑)
血の繋がってない両親と暮らしていたり、翼もいろいろと事情がありそうですよね。この物語のこれまでのパターンからすると、これだけ訳ありだと怪異に取り憑かれて当然な感じですね。(^^;
撫子に憑いた蛇の怪異を払うため、暦は忍野に呪いの払い方を教わるのでした。OPは撫子バージョンでした。何だかラップで撫子が踊っていて、とっても可愛いんですけど!この作品のOPは、いつもいろいろと趣向が凝らされていて、本当に楽しいですね。撫子が怪異と関わってしまったのは、同級生の恨みが原因でした。その娘が好きだった男の子を撫子が振ったらしいのですが、それを恨んで同級生は撫子に蛇の呪いをかけたのでした。普通...
普通にテレビで放映してくれた方が視聴が楽なんだけどなあ。
忍野メメに頼まれて、廃墟となった神社までお札を貼りに出かけた暦。そこで暦は、妹の同級生・千石撫子とすれ違ったのでした。神社にお札を貼りに行くくらい暦1人で行けばいいものの、なぜか神原と一緒。まよいマイマイの後もそうでしたが、暦はひたぎという彼女がいながら、新しい女の子と知り合うと簡単にその子と気安い関係になっちゃうんですよね。(^^;そんな暦に、神原経由でもし何かあったらただではおかないと警告するひた...
しかし暦は次から次と美少女と出会いますね!
羨ましいw
本当に暦は次から次へと美少女と出会ってますよね。この調子で怪異と出会い続ければ、あらゆるタイプの女性とお付き合いできそうですね。(^^;
駿河を助けようとする暦でしたが、怪異を払う方法として忍野が教えてくれたのは究極の選択でした。駿河が初めて猿の手を使ったのは、幼稚園の時でした。両親を亡くして複雑な状況にいた駿河は、いじめにあっていたのでした。そんな状況を打破するために、運動会の徒競走で勝ちたいと願う駿河でしたが、現実には足が速くなるのではなく、一緒に走ることになっている友人たちが大けがをするという形で願いが成就されてしまいました。...
>暦の周囲には、事件が1つ終わるたびに、ひたぎ、真宵、駿河と女の子ばかり増えてゆきますね。(^^;
このままいくと暦ハーレムですね!
>暦ハーレム
最終回のサブタイトルは、これで決まりですね。(笑)
ひたぎの家からの帰り道、暦を襲ったのは、やはり神原駿河でした。アバンは、暦とひたぎのやり取りから。この2人の関係も、妙ですよね。(^^;駿河に襲われて流血している暦を見ても、ひたぎは眉一つ動かしません。あくまで暦が自分の家に忘れていった忘れ物にこだわるあたりが、とてもひたぎらしいような気がしました。そして、流血して動けない暦に、なぜかひたぎはパンツを見せてくれるのでした。もしかして、これがひたぎなりの...
ひたぎが重傷の暦をあえてスルーしたのは、まよいマイマイの時の約束を守ったからだったんですね。
するがモンキーのラストで、ひたぎがそのことに言及していましたが、それがまさか暦対駿河の切り札になってくるとは思いませんでした!
新キャラ、神原駿河が登場しました!暦はひたぎに勉強を教えてもらうために、帰宅しようとしているところでした。そんな暦に、真宵がまとわりついていました。前回で真宵の出番は終わりかと思っていたので、今回も登場してくれてうれしかったです。そんな時、暦を追いかけてくる少女が・・・。誰かと思ったら、後輩の駿河でした。暦を追いかけてきたものの、駿河は話らしい話もせずに立ち去ってしまいました。そこで、暦はひたぎの...
これまでの第1話から第5話までをまとめた総集編でした。前半は、暦とひたぎの出会いを描いたひたぎクラブの総集編でした。改めて見直してみると、戦場ヶ原ひたぎというキャラの強烈な魅力が引き立っているお話だと思いました。毒舌、美少女、妖艶、ツンデレ、そして予想外に悲惨な過去と、混沌の集合体のようなひたぎがとても魅力的でした。後半は、暦が八九寺真宵と出会う「まよいマイマイ」の総集編です。このお話は、真宵の正...
前々回から続いている「まよいマイマイ」も、ついに完結です。前半は暦と真宵のやり取りから。ファーストタッチを奪われたことで、真宵は暦を責めます。怒って噛みつこうとする真宵と、暦はまたしても格闘を演じることになったのでした。そこへ忍野から怪異への対処法を聞いたひたぎが帰ってきました。ひたぎが暦に告げたのは、思いがけない真実でした。なんと、これまでも今もひたぎには真宵の姿どころか声も聞こえていなかったの...
いつもTBありがとうございます。(*^^*)
ここ最近TBできていなかったので、嬉しかったです。
まよいマイマイは終わってしまいましたが、
真宵ちゃんにはこれからも出てきて欲しいですね。
真宵蕩れ~です(笑)。
会話を中心にしたお話でしたが、まよいマイマイはとても面白かったですね。
最後に真宵が無事に昇天したのかと思いきや、二階級特進で幽霊になったのには大笑いさせられました。(笑)
思えば、最初からひたぎの態度が妙ではありましたが、まさかそれがこういう形で説明されるとは思いませんでした。今回のお話で、個人的なこの作品の評価がアップしました。
暦とひたぎは、公園で出会った迷子の女の子・八九寺真宵を目的地まで送り届けようとします。今回も、基本的には暦とひたぎ、真宵のセリフでのやり取りがメインでした。後半ちょっと翼が出てきましたが、相変わらずキャラ同士のやり取りが魅力的な作品ですね。ひたぎの案内で、暦と真宵は目的地を目指します。しかし、ひたぎの住んでいた頃と違い、今では区画整理が行われてしまい、どうしても目的地に到達することができません。そ...
4話のOPは、妙に力が入っていましたよね。その割には、すぐに使われなくなったので驚きました。
翼は今のところ単なるゲストキャラみたいな感じですが、翼自身のエピソードもいずれ描かれるんですね。どんなお話になるのか楽しみですね。
母の日に妹とケンカをしてしまった暦は、1人誰もいない公園にいます。そんな暦の前に、ひたぎが現れました。ひたぎは先日、暦に助けられたお礼がしたいと言い出しました。その後、2人のやり取りが延々と続くのですが、毒舌でありながらも暦を挑発するようでもあるひたぎのセリフが面白かったです。中でも一番印象に残ったのは、「萌」よりも「蕩」の方がいいというひたぎのセリフでした。もう萌えは古いのか、これからは蕩の時代...
シャフト独特の演出は普段は苦手なのですが^^;、この作品では意外と抵抗なく見ることができています。
今回は、前半は暦とひたぎがひたすら会話でやり取りするだけだったのに、不思議なくらい面白かったですよね。
そういえば、ひたぎは蟹がはらわれてからは文具を装備しなくなってしまったんでしょうかね!?
あの設定はけっこう好きだったんですが・・・。(笑)
このアニメは、12話までしかテレビでは放映しないんですね。残りはネット配信ですかあ。・・・無料なのはありがたいですが、メインで使っているパソコンがMacなので別のパソコンを使わないと見られないかもしれないですねえ。(ため息)
蟹に取り憑かれて、体重を失ってしまったひたぎは、忍野の力を借りて元の体に戻ろうとするのでした。前回に引き続き、今ひとつ何だかよくわからない感じです。前回はいきなりクラス委員長の羽川翼が、パンツを見せていましたが、今回はひたぎのシャワーシーン+下着姿が惜しげもなく晒されていました。ひたぎは、暦のことを童貞だとからかいますが、下着姿で暦を挑発するのは、どこまでの考えがあってやっている事やら。(^^;そして...
本日2本目の新番組です。怪異に取り憑かれてしまった少年・少女を主人公にしたお話みたいですね。新房昭之監督の作品は、演出過剰すぎて受け入れられないことが多いのですが、今回はその過剰さが異常な世界観を盛り上げていていい感じだったかも。(^^)阿良々木暦は階段から足を踏み外した戦場ヶ原ひたぎを助けました。その時、暦はひたぎがほとんど体重がないことを知ってしまったのでした。クラス委員長の羽川翼と一緒に学園祭の...
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
最初に、「今期終了アニメ評価をしてみないかい?4」の企画に参加して頂きありがとうございました。現在、当ブログでは最終集計結果の発表を行っておりますので、一度見て頂けると嬉しいです。
そして今回も、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?5」と題しましてアニメ評価企画を立ち上げました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば是非ご参加くださいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51269734.html
宣伝大変失礼いたしました。どうか今後ともよろしくお願いいたします。
企画へのお誘い、いつもありがとうございます。今期は最後まで視聴した作品が少なかったのですが、できる限り参加させていただきますので、よろしくお願いします。
それから、、「今期終了アニメ評価をしてみないかい?4」の集計、お疲れ様でした。こちらも興味深く拝見させていただきました。(^^)
(いつもTBありがとうございます。)
思えば『化物語』は、
羽川のパンツから始まったんですよね。(//o//)
(ファーストシーン)
羽川のお話は一番見たかったエピソードだったのですが、
TV版は次回で最終回という事で残念です。
羽川の背景には、いろいろ深い事情が隠れていそうですね。