テレビのCMで知った、ディアゴスティーニの隔週刊バレエDVDコレクションを購入してみました。 山岸凉子さんの「アラベスク」や有吉京子さんの「SWAN-白鳥-」、水沢めぐみさんの「トウ・シューズ」、槇村さとるさんの「ダンシング・ゼネレーション」など、ダンサーを扱った漫画が好きで昔からいろいろと読んでいました。その流れで、DVDプレーヤーを購入した時からバレエのDVDも買うようになりました。でも、これらのDVDには詳し...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
Top Page › Category - 文化・芸術
ベジャールの「ボレロ」という作品を知ったのは、有吉京子さんのマンガ「Swan」だったと思います。主人公がニューヨークに修行に出かけた時に、先輩ダンサーからボレロを見せられて感激する場面があって、どんなダンスなんだろうとずっと気にかかっていました。その夢がかなったのが、このDVDでした。メイン・ダンサーのジョルジュ・ドンがゲイっぽいなあと^^;思いながら視聴し始めたのですが、ラヴェルの単調なボレロのメロディに...
「眠れる森の美女」のオーロラ100選をやっていたので思わず買ってしまいました。(^^)表紙のダーシー・バッセルが素敵だったというのも大きいですけど。英国バレエのプリンシパルでは、彼女が一番好きなんですよね。12月といえば、バレエでは「くるみ割り人形」の季節なんですが、12月に店頭に並ぶ雑誌であえて眠りのオーロラ特集というのが良かったです。ざっと見ていると、この人もオーロラやってたんだあという驚きがあっておも...