何、この学園ファントム!?(^^;レイジとエレンがインフェルノから逃げて2年が経過していました。彼らは各地を渡り歩き、今では日本の高校生として生活していたのでした。・・・って、絶対に無理があるでしょ、この設定っ!(笑)これまでのキャル編での、あのやさぐれたホストみたいなレイジを考えたら、彼が高校生ってのは、絶対無理だって!(^^;本編の変更にあわせて、OPも何やら生活感が溢れるものに変更。う~ん、アインってこう...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
キャル編の総集編みたいだったので、今ひとつ見る気力が出なかったのですが、実際に見てみたら本編で見た時以上に楽しめました。これまでずっとアイン派だったので^^;、今ひとつキャルの魅力がわからなかったのですが、こうして今回のような形でキャル視点を中心にまとめてみると、キャルもけっこういいなあと・・・。(笑)一緒に暮らしていたジュディを殺されて、レイジに拾われたキャル。奪取した500万ドルを利用して、ジュディの...
ついにクロウディアの陰謀が明るみに出てしまいました。マグワイヤは、陰謀に関わったクロウディアとレイジの抹殺を遂行したのでした。今回のこのがっかり感はなんなのでしょうか。(^^;あれだけ黒いオーラを振りまいていたクロウディアも、何だかあっけない結末でしたし、何よりレイジとアインの対決がここまで盛り上がらないとは思いませんでした。(笑)レイジとアインが最終的に和解するにせよ、もう少しアクション・シーンを見せ...
梧桐にはめられたレイジは、ついにクロウディアの陰謀の真相を知ることになったのでした。このところふぬけた展開が続いていましたが、ようやく物語が大きく動いて面白くなってきました!リズィに呼び出されたレイジは、梧桐たちに呼び出されました。そこはかって梧桐組がインフェルノからコカインを強奪した場所でした。そこでレイジは、自分たちがクロウディアの手のひらで踊らされていたことを知ることになるのでした。しかし、...
新しい職場の研修、たいへんですね。そちらが一段落するまでは、アニメやブログはどうしても後回しになってしまいますよね。でも、この時期を乗り越えれば、少しは余裕が出てくると思いますので、がんばってくださいね。(^^)
それまでは、ゆるゆるっとご自分のペースで更新されるといいかもしれませんね。
ということで、こちらこそよろしくお願いします。
アイザックが用意したスナイパーを、事前に抹殺したレイジ。しかし、真の敵は別にいたのでした。梧桐組とインフェルノの会見場にアインが狙撃したことで、部屋の中は一気に緊張感が高まりました。しかし、そんな中クロウディアはあくまで冷静に、全ての罪はアイザックにあると断言したのでした。そしてクロウディアは、粛正のために梧桐の目の前でアイザックを撃ち殺したのでした。そしてレイジは、キャルが手に入れた500万ドルを...
舎弟の室戸を殺されて、激怒する梧桐。そんな梧桐に、クロウディアは3日後に犯人を差し出すと約束したのでした。その方法は、またしても梧桐組を囮にしての作戦でした。(^^;梧桐組がインフェルノに加盟するのを狙う敵を、レイジが見つけ出して倒すというものでした。クロウディアは今回の一件の黒幕は、アイザックだと確信しているようです。そんな中、レイジはキャルと共に、事前に会合が行われるホテルの周辺をチェックしました...
インフェルノの幹部たちの前で、キャルをヒットマンとして育てたいと言ってしまったレイジ。その約束を守るため、レイジはキャルに銃の扱い方を教えることになるのでした。梧桐組襲撃の犯人は、いまだ特定できていません。しかし、クロウディアは襲撃を行ったのが、彼女の勢力が拡大することを恐れたアイザックの仕業ではないかと疑っていました。そんなアイザックの尻尾を掴むため、クロウディアは梧桐組を餌にして獲物が飛びかか...
梧桐組の取引に巻き込まれた娼婦ジュディ。彼女と一緒に姉妹のように暮らしていた少女キャルを、レイジは保護することになってしまいました。キャルは襲撃時の状況を目撃したとレイジに言いますが、なかなか本当のことを話してくれません。そんなキャルを、レイジは自分の住み家に連れ帰ることになってしまいました。その頃、リズィはアイザックの支配するエリアで、密かに調査を続けていました。しかし、そこをアイザックに見つか...
あれから6ヶ月が経過して、レイジは完全に2代目ファントムとしての座を確立していました。この数ヶ月の間に、レイジはすっかりやさぐれてしまったようですね。(^^;舞台上の役者になりすましてターゲットを暗殺するなど、なかなかど派手な暗殺をやってのけるまでになっていました。この場面、見た目は格好良かったですが、ターゲットに顔も向けないでライフルを命中させるのは絶対に無理なような・・・。(笑)その頃、クロウディア...
今回は、これまでの総集編+αといった感じのお話でした。今回のようにまとめられてみると、今までよくわからなかった部分が少しは整理されたような気がしました。特に、クロウディアの過去と野心はかなりすっきりした感じですね。自分の組織が未熟であったために、クロウディアは組織間の対立で弟を亡くしてしまいました。彼女がツヴァイにこだわるのは、ツヴァイの中に弟の面影を見ているからでしょうか!?インフェルノの中で、特...
エレン=アインを解放するために、玲二=ツヴァイはサイスを殺す決意をするのでした。クロウディアに説得されて、ツヴァイは初めて自らの意志で人を殺す決意をしました。自らの手でサイスを殺して、エレンを取り戻そうというのです。その頃サイスは、昔繋がりのあったロシュネンコの手引きで、海外へと逃亡しようとしていました。それを察知したリズィたちは、サイスを襲撃しようとするのでした。しかし、そこにツヴァイが現れたこ...
アインを守るため、ツヴァイはアインと一緒に組織の手から逃れようとするのでした。インフェルノから裏切り者として追われることになったサイス。そんなサイスに荷担したことで、アインも組織から狙われる身となっていました。記憶を取り戻したツヴァイは、玲二として生きることもできましたが、彼はあえてアインと一緒にいることを選択したのでした。今回は傷を負ったせいもあって、ちょっと弱々しい感じのアインがよかったです。...
クロウディアが梧桐組に持ちかけた取引。それはサイスを陥れるための罠だったのでした。1人だけクロウディアのところに呼び出されたツヴァイ。アインのことを気にするツヴァイに、クロウディアはツヴァイの本当の名前が記されたパスポートを取り出してみせるのでした。パスポートを見せられて、ツヴァイは激しく動揺します。これまでツヴァイが躊躇なく人を殺せたのは、彼が過去をなくした人形のような存在だったからです。過去の...
ツヴァイの過去が垣間見えたお話でした。トニーを抹殺したことで、インフェルノの関心は東海岸へと移ろうとしていました。そんな中、サイス=マスターを呼び出したクロウディアは、まだ西海岸でやる仕事があると持ちかけました。それはインフェルノ上層部の命令ではなく、クロウディアが独自の判断で行う作戦のようです。それは日本のヤクザ・梧桐組に貸しをつくるための作戦でした。2億ドル相当のコカインを奪取して、クロウディ...
毎度TBありがとうございます!
>今回の作戦はサイス=マスターの野心を満たしてやることが目的のようです。
どうでしょうかねえ?...
「クロウディアが、自身が仕組んだ裏作戦を、サイスが仕掛けたように装って上層部に伝えた」ように見えたので、
私は「サイスを失墜させるための罠」だと判断しました。
まあ、私が間違っているのはよくあることですが...(^^;;
いずれにせよ、いよいよアインとツヴァイが戦うような展開になりつつありますね。
本気で戦ったらどっちが勝つんだろ?
そういえば、最後のクロウディアとレイモンドのやり取りでは、クロウディアからかなり黒いオーラが出ていましたね。今回のお話、クロウディアやサイス、それに梧桐組の思惑がからんでいたので、今ひとつ作戦の全容がつかめませんでした。(^^;
途中まで、クロウディアが梧桐組にコカインを売り渡すのかと思ったら、別の組織のコカインを強奪する計画だということにも気づきませんでしたし。(汗)
クロウディアとサイスが争うと、ツヴァイとアインも戦うことになるかもしれませんね。
2人が戦ったら、勝つのはどっちなんでしょうね!?
個人的には、可愛さで断然アインの勝ちなんですが。(笑)
最愛の妻と息子を殺されても、トニー・ストーンの心は折れませんでした。逆に、インフェルノを壊滅させるために裏から手を回してきたのです。そんなトニーの動きを知って、インフェルノの幹部も黙ってはいません。幹部に昇進したサイス=マスターの提案により、綱渡りとも思える作戦がファントムを使って行われたのでした。サイス=マスターは、トニーが貼り付けた密偵を逆手に取りました。身内にインフェルノに内通している者がいる...
この作品は、見る人の好みで評価が分かれるでしょうね。
>彼女には羞恥心がないのでしょうか!?
たぶん無いと思います(笑)
過去に対する執着のないアインにとっては、
サイスというのは親以上の存在かもしれません。
何せ現在の彼女を司っているほとんどはサイスの意思なのでしょうから。
あの如何わしいシーンでは、
そのことを示したかったんじゃないでしょうか。
>顔を赤らめて恥じらっているアインもちょっと見てみたい
個人的にはそっちの方が好きなんですけどね。
ツヴァイと恋人同士のフリをするシーンで、
私は満足していますよ(^^;;
確かにこの作品は、見る人によって評価が分かれそうですね。私は、意外なくらいツボにはまった作品です。(^^)
アインはツヴァイよりも徹底的にサイス=マスターに洗脳されてしまっている感じですよね。サイスの言うことなら、なんでも躊躇いなくやってのけそうですね。
こういう設定があるから、時折仕事のためにアインが見せてくれる可愛い姿がより印象的になるんですよね。ツヴァイと恋人同士のふりをするアインは、私的には今期アニメの中ではかなり高い破壊度がありました。(笑)
今回のインフェルノのターゲットは、昔気質のマフィア、トニー・ストーンが牛耳るメラニースクウェアです。インフェルノはトニーに交渉を持ちかけています。しかし、自分のテリトリーの住人たちを食い物にするようなインフェルノのやり方に、トニーは断固として反対していたのでした。そんなトニーを屈服させるためのターゲットとして選ばれたのが、トニーの妻エバと幼い息子のデュークでした。交渉決裂まで3日の猶予を与えられた...
今回は、ツンとデレ。2つのアインを楽しむことができたお話でした。ツヴァイとアインは、ダラスのショッピングモールに来ていました。しかし、いつもと何か雰囲気が違います。まるで、仲の良いカップルのようです。ツヴァイの表情はやや硬いですが、アインは普段見せたことがないようなはしゃぎぶりで、今までのクール&ビューティーなキャラが嘘のようです。何かと思ったら、2人はマフィアのボス、ドン=ルシオを殺害するために...
訓練を終えたツヴァイは、とうとう実際に人を殺すことになってしまいました。クロウディアは、ツヴァイのパスポートを所持していました。ちらりと見えた内容からすると、ツヴァイの本当の名前は、アズマ・レイジというらしいですね。前回、クロウディアがツヴァイにちょっかい出していましたが、それは彼女の知り合いに、彼とよく似た者がいたからのようです。組織の指令で、リズィはメキシコへと飛びました。そこで彼女は、FBIの...
謎の組織インフェルノに拉致された少年は、記憶を消されてツヴァイと呼ばれる暗殺者に仕立て上げられることになるのでした。どうやらツヴァイは、アインが仕事をしている現場を目撃したためにインフェルノに拉致されたようです。普通なら、秘密を知った者は殺されてしまうのですが、ツヴァイには暗殺者としての素質があると見抜かれて、記憶を消されて教育を受けることになったのでした。そしてアインによるツヴァイの教育が始まり...
新番組、お試し視聴です。謎の組織の手で、暗殺者に仕立て上げられてしまった少年のお話みたいですね。アメリカに旅行に来ていた少年は、謎の組織「インフェルノ」と関わってしまったようです。インフェルノに拉致された少年は、記憶を消されて暗殺者としての教育を受けることになってしまいました。そんな彼が目を覚ましたのは、廃墟のような部屋でした。何とかそこから抜け出した彼に、仮面をつけた少女が襲いかかってきました。...
TBありがとうございました&お返しするのが遅くなって申し訳ありませんでした。
実は今週から、新しい職場の研修が始まり、今までとは全く違う時間での仕事ということで、PCを開ける暇さえありませんでした。
深夜アニメもほとんど今日、これから見ようか…と思っている次第です。
本サイトの日記すら更新していません…とほほ。
更新が遅れがちになると思いますが、今まで同様なにとぞよろしくお願いいたします。