年末から視聴していた、「宇宙のステルヴィア」の後半をようやく見終わりました。物語の前半はかなり青春物していましたが、後半ではかなりきな臭い話も出てきました。セカンドウェーブの危機が去った後、突然ステルヴィアに緊急招集された志麻と光太。何かと思ったら、ウルティマに未確認飛行物体が現れて、騒ぎになってました。その調査のために、し~ぽんたちはウルティマへ調査に向かうのでした。セカンドウェーブという大きな...
日々の記録
アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆
Top Page › Category - 宇宙のステルヴィア
久しぶりに「宇宙のステルヴィア」をDVDで見直していたら、面白くて一気に前半13話を視聴してしまいました。(^^;超新星爆発の影響で地球に被害がもたらされた時代。人類は最初の電磁波などによる打撃から立ち直って、やがてやってくるセカンドウェーブに対して万全の準備をして備えていました。そんな時代に宇宙学校の予科生になった片瀬志麻(通称・しーぽん)の成長を描いた物語です。最初は軽い学園もののような雰囲気でしたが、...
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
久しぶりに再視聴したのですが、ステルヴィアっていいですよね!(^^)
絵柄からすると軽い感じなのですが、ストリーが意外なくらいしっかりしているんですよね。
今回も軽い気持ちで見始めたのですが、途中から思いっきり引き込まれて、気がついたら前半を視聴完了していました。(^^;
それから、大人陣では白銀先生、レイラ先生、蓮先生あたりがいい感じでしたよね。
特に保健医の蓮先生が、恋愛で白銀先生を翻弄しているところは笑えました。
久しぶりに再視聴したのですが、ステルヴィアっていいですよね!(^^)
絵柄からすると軽い感じなのですが、ストリーが意外なくらいしっかりしているんですよね。
今回も軽い気持ちで見始めたのですが、途中から思いっきり引き込まれて、気がついたら前半を視聴完了していました。(^^;
それから、大人陣では白銀先生、レイラ先生、蓮先生あたりがいい感じでしたよね。
特に保健医の蓮先生が、恋愛で白銀先生を翻弄しているところは笑えました。
ステルヴィア、いいですね。
>最初は軽い学園もののような
そうなんです。
でも見ていくと「意外」に良いんです。
で、どんどん引き込まれていっちゃう。
大人のみなさんもなかなかよかったですしね。
カウンセラー?のおねいさんとかの微妙な大人の恋愛がたまりません。
それでは。