![TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.04 (仮) [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002FTKQL2.09.TZZZZZZZ.jpg)
エピソードIでは、みんなの前に姿を現さなかったベアトリーチェでしたが、今度は六軒島に招かれた客人として舞台に上がりました。戦人は、このベアトリーチェとの戦いに勝って、事件の真相を突き止めることができるのでしょうか!?
今回、印象的というか鬱陶しかったのは、相変わらず「う~、う~」言っている真里亞でした。そんな真里亞は、母親の楼座に何度もぶちのめされるのでした。児童虐待に見えますが、ベアトリーチェに心酔している真里亞の気持ち悪さを考えると、思わず殴ってしまいたくなる楼座の気持ちもわかるなあ。(^^;
右代宮の人々が島へと集まってくる中、譲治は紗音に婚約指輪を贈るのでした。エピソードIでは、譲治の前では指輪を身につけなかった紗音でしたが、今回はすぐさま薬指に指輪をつけて見せました。
ベアトリーチェが直接現れたり、前回と同じ事件をなぞっているようで、どこか微妙に展開が違いますね。これが、その後の結果に何か影響してくるのでしょうか!?
それから、もう1つ気になったのは、戦人の義母・霧江でした。こんなキャラ、エピソードIの時に登場していましたっけ!?(^^; いまだに全キャラを把握し切れているとはいえない状況なので、単に前回の時に気がつかなかっただけかもしれませんが、屋敷の中にいるのを見た時「これ誰だっけ!?」と疑問に思ったので・・・。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
霧江さんは、エピソードIから既に登場していたんですね。最初はとにかく登場人物の多さに圧倒されていましたので、今ひとつ誰が誰なのか覚えていませんでした。(^^;
霧江さんは、エピソードIから既に登場していたんですね。最初はとにかく登場人物の多さに圧倒されていましたので、今ひとつ誰が誰なのか覚えていませんでした。(^^;
かなりの切れ者なのに第1の晩で殺されてしまったため印象が薄いのかな